ミミママの感謝と有難うのブログ

自然に感謝・人に感謝。そして有難う!!
そんな毎日を過ごせる事に感謝!

オキザリス

2022-01-21 19:57:08 | 庭の花・日記
こんな寒い中でも足元に咲いているのはオキザリス。
しっかり開いているより、夕方少し閉じかかった
花びらを見るのも好き!
特にオキザリスの花びらの付き方が好きなのだ。
可愛い花を見せてくれて有難う!
若い頃、布花アートを習っていた。まだ材料が沢山
残っているが。その時に、花によっては追い掛けるように
花びらを重ねると習ったのが、この付き方だった。

若い頃は色々習ったなぁ。手先が不器用なので、縫い
物や編み物など、出来上がりが揃わないといけない
物は苦手だった。綺麗に目が揃わない。

布花・粘土人形・絵・習字・切り絵など、私独自の個性で
表現できる物が好きだ。但し、今では意欲が湧かない。
これが問題!!今年はせめてすぐできる絵だけでも
頑張ろうと思っているが・・・・・・。さてさて・・・・・・。

***
当県もコロナ蔓延防止の要請との事。サークルも早速
休会と決めた。期限は様子を見ながら。困った事である。
どうなっていくのかなぁ??早く収束出来ますように!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

簡単野菜料理他

2022-01-21 14:32:15 | ケーキ・果物・野菜 美味しいもの
先日もいだ金柑を甘露煮にした。サークルにも持って
いった残り。半分は生のまま持っていった。少ししか
しない。減らないんだよね。


昔馬鈴薯をこうやって食べたら、口の中に灰汁の後味が
酷くした。それ以来していなかったが、今の馬鈴薯は
どうだろう?と試してみた。

口の中が鈍くなったのか?馬鈴薯の灰汁が少なくなった
のか?とても美味しかった!何でも変わっていくの
だから、昔嫌いでも試してみる事だねぇ。良かった!

昨日いつもより遅くなって外科から帰ると、主人が作って
くれていた。厚揚げと白菜の煮浸し。これは食べた残り。
美味しかった!有り難かった!上出来の事だったねぇ。


時々売り尽くしになっているトマトを見かけると
買ってきて、玉葱と一緒にマネーズで炒める。
これ美味しいよ!


レタスと豚肉のオイスターソース和え。主人レタスの
生は嫌いだがこれなら食べる。レタスのシャキシャキ
感は残って、意外な美味しさ。

けんちゃん汁。寒い日にぴったり。大根と里芋と
豆腐が有れば絶対したい。沢山作って⒉回は食べるよ。
ホウレン草を2度分収穫して湯がく。1度は和風。

次の日炒め物。
簡単で野菜たっぷり料理ばかり。新鮮な物を食べら
れる環境。有り難い。

***
今日はエコキュートの工事の方が来ている。何だか
落ち着かない。10時15時のお茶にお茶菓子。え?お昼も
止めないでしている?何時休むのかなと待っていて、私
昼食食べたのは14時。あらら。

寒い中ご苦労様!大根が無いというので、お土産に
2本づつ準備した。さて今から15時のお茶の準備。
1日で終わるそうなので、有り難い
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする