ミミママの感謝と有難うのブログ

自然に感謝・人に感謝。そして有難う!!
そんな毎日を過ごせる事に感謝!

収穫野菜と片付け料理

2022-01-17 19:48:50 | ケーキ・果物・野菜 美味しいもの
これは脇芽のブロッコリー。主人はこれが見つけ
られないらしく、もう無いからと先日買ってきた。
勿体ない充分食べるほど有るのに!!

これも我家の青梗菜。ビニールハウスに植えている。
忙しくてこの頃水やりも忘れていたが、程よい
大きさになっていた。有り難いねぇ。

ある方のブログにセロリの株で花を描いていた。セロリ
アート。素敵だったので、私も真似てみた。青梗菜と
主人が切り落としているブロッコリー。

このブロッコリー勿体ないよね!!ま、良いっか、
枝に見えるわ。素敵な遊びを教えて頂いて有難う。

大根の収穫。2番手も段々大きくなっている。
有り難いわ。

人参シリシリをしようかと思ったが、急に大根と油揚と
一緒に炒め煮。途中で変更してので、人参が多過ぎた。
お砂糖は全然入れないのに、甘くて美味しかったわ!!

ソーセージが何かに良いとネットで見た。その何かが
問題なのにそれは忘れて、買ってきた単純な私。ソー
セージとコーンとえのきと青梗菜を入れて寒いので
とろみをつけた。良いねぇ。


大根も大きいので色々に使わなくっちゃ、1本が
済まないわ。と言う事で、豚肉と煮た。


馬鈴薯のピザ風。これ簡単で大好き!!

随分前に鬼柚を頂いて、続きに頂いた文旦で砂糖煮を
したので、冷蔵庫に入れて置いた。

昨夜この状態まで下準備。

今日柚練りをしたわ。美味しく出来た。今年の柚練りは
これでおしまい。半分はお嫁ちゃんに持っていく予定。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

片付け中に

2022-01-17 12:40:26 | つぶやき・散歩・日記
これは蘇った。主人がちょっと手を入れたら動き
出した。綺麗に拭き上げた。懐かしいボォンボォンの
音がする。嬉しいな!主人に有難う!
何10年も天袋に入れたままで、出てきた状態は
ほこりにまみれていた。下のガラス中が見えず、
磨りガラスのようだ。


父は、地区・組合等の役員を、みんなから頼まれして
いた。昔は名誉職と言われ、手当どころが謝礼もない時代。
(今は名誉職では無い。私達の自治会は全ての役員は
誕生日順にみんながなる。)

これは長い事していた民生委員を辞めた時の記念。一緒に
していた方々が寄せ書きをしてくれている。それを読んで
とても嬉しかった。私の大好きな尊敬する父の姿が。
仏のOO様と父の事を表現している人が。本当に優しい
父で、どなたにも公平な人だった。どうすればみんなの
お役に立てるのか常に考えている人だった。

(実るほど頭の下がる稲穂かな)の人だった。今でも
私の自慢の父。その娘である事が誇らしい!有難う!
ご一緒に仕事をした皆さんにも有難う!

母のタンスに封を切っていないストッキング類。5束
組の膝下や膝上の物も。あら、一体幾つまで
履くつもりだったの?

でも私も似たもので母を笑えない。今はスカートを穿か
なくなったので、不要になったストッキング。今年は処分
かたがた毎日スラックスの下にはいている。結構暖かい
のよね。破れても惜しくない。ハッハッハ。

***
今日は午前中精一杯したので、午後は休みたいが・・・・・・。
主人は、食器類を清掃工場へトラックで直接持ち込みを
してくれた。大皿と、箱に入ったままの新品のものは
取っている。バザーでも出せるしねぇ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする