レモン今年は30個もならなかった。その半分近くを
色々に利用するという人に上げた。レモンも喜んでいる
だろう。で、残りはどうしよう??
そのままにしておくと皮が固くなる。と言う事でお砂糖に
漬けた。こうしておけば私が食べる。

今年は寒くて、金柑の熟れるのが遅い。暖かい年は
お正月前に甘露煮にする事もある。熟れている分だけ
でもと少しもいだ。
今年は今でもまだ全部熟れていない。甘露煮?今思案中。
しない時はサークルに持っていこう。毎年沢山なって
くれて有難う!
主人がブロッコリーが大好きなので、叉脇芽を
探してもいだ。これだけ有れば2日分?有り難い。
昨夜息子達が急に用事があって来た。滅多にない事で、
寒い中急にだと何事か有ったかと心配した。どうして
ネガティブな想像をするのだろうか?
息子からも「何を心配する事が有るの?」と言われ
たが・・・・・・。ごめんごめん、これが親心なのよ。
今日の午後、野菜を持っていこうと考えていたので
午前中収穫してきた。さてこの後行く事にしよう。

***
午前中主人の留守中、金属類などの不要品を集荷する人が
来た。錆びた物でも無料で持って帰ってくれる。丁度隣は
片付け中なので、介護ベッドの枠など色々あった。
殆ど持って帰ってくれた。有り難い!!このおじさん
には主人がいつも頼む人らしい。良かった良かった!
大分片付いた。有料も人も時々いる。