ミミママの感謝と有難うのブログ

自然に感謝・人に感謝。そして有難う!!
そんな毎日を過ごせる事に感謝!

今咲いている我家の水仙 

2022-04-01 12:44:27 | 庭の花・日記
黄色の八重が咲き始めた。同じ種類の白はまだ咲いていない。

昨年は20本位咲いたが、今年は少ない。
我家に植えている水仙の中では、一番豪華な花だ。


例年一番遅く咲いている水仙が、今年は他の水仙と変わ
らない早さで咲いている。

一番最初に咲く水仙と似ているが、少し大型。

大好きであちこち広げている。これは増え易いので有り難い。

これも余り増えないので、植え替える時に他の水仙の球根に
くっついて植え付けてしまうので、なかなかまとまらない。

これも増えて欲しい種類である。


昨日球根が地面から出ているのに、低い位置で花が咲いている
のを見つけた。これは可哀想と地面の中に埋めた。丁度雨が
降ったので大丈夫だろう。良かった!!こんな条件でも咲いて
くれて有難う!これももっと増えて欲しい!!

***
水仙が大好きな私。この家が廃屋になった時に、お化け屋敷
では無く、水仙がはびこって、水仙屋敷と呼ばれたいなぁ!
あ、そっか、花も何も考えずに更地にされてしまうかもねぇ。
死んだ後の事まで考えてもねぇ・・・・・・。ハッハッハ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭の花

2022-04-01 05:53:23 | 庭の花・日記
蘇芳(スオウ)の花。派手派手しく咲いている。真っ赤では
ないのでそう嫌みな派手さではない。

枝にぎっしりくっついて咲く不思議な花。

豆の花と形がそっくり。
これは隣の庭に咲いている利休梅。大きく立派に育って
くれて有難う!

これは私が二本買ってきて、隣と我家に植えた。実は我家
のは1度取り木にして2本に増えたのに枯れた。

蕾も可愛い。

房状になって次々咲く姿も素敵。
これは我家から見える隣の庭。3日前の写真。
左から枝垂れ桜・真ん中利休梅・ピンクが陽光桜。

以前はこの利休梅の隣に、同じ位の大きさの紅花トキハ
マンサクを植えていてもっと素敵だったが、奥の畑への
通路として堀上げてしまった。残念なことだったが・・・。

少し場所を変えて見た。一昨日の花見の時も途中によって
みんなにも見て貰った。花が喜んでいるだろう。有難う!

我家のオダマキがもう咲いている。一昨年隣に有るのを
種を取って撒いた。

本当に愉快で面白い花。

楽しい気分有難う!沢山生えてくれて有難う。


***
昨日リハビリで、「叉コロナ感染者が増えているので、花見は
とても行けないわねぇ。」町から通っている人達の話。まぁ、
町の人達はそう思うのね。

田舎なら、人がいない桜の綺麗な場所がいっぱい有る
のにと思う。先日の花見も、桜が沢山植えられている場所
だったが、花に来ているのは私達入れて2組だけ。

そのグループとは、離れた桜の木の下にシートを広げて
お弁当を食べた。こんな場所探せばあちこちにある。こう
言う時は田舎っていいなぁって思う。有り難い事。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする