ミミママの感謝と有難うのブログ

自然に感謝・人に感謝。そして有難う!!
そんな毎日を過ごせる事に感謝!

庭の花木

2022-04-05 12:42:24 | 庭の花・日記
この美しい物はなぁに?
出猩々モミジ。
どの部分を撮っても美しい!

昨年の秋ブルーシートを敷くために、思いっきり強剪定した。

少し影の部分は色が大部違う。やはり太陽の光は大事だ!

出猩々モミジはやはり好きだ。毎年感動を有難う!

黄梅が次々咲き始めた。

枝垂れている樹形も好きだが、花も可愛い!

このプックラした可愛さ!!

なかなか上手い形に剪定は難しい・・・・・・。

全体像はこんな感じ。これ3日前の写真なので、今はもっと
沢山咲いている。思ったより増えやすく,枝が地面に着いて
いると,とり木のようにそこから根が出てくる。

***
昨夜9時頃、寝室に持って上がる水をコップについで
いたら、隣に入ってきた車のライト。甥が帰ったよう
だった。「こんなに遅くまで?」朝も毎日早い出勤。

主人に言うと「朝早い、夜遅い等と、つい要らん心配するなぁ。」
と主人。「本当に!甥でもこんなに心配、娘や息子達が
見える所に住まなくて良かった!どれだけ心配するか分らんね。」

甥なら、要らぬ事を言うまいと思うが、息子達なら、つい
聞いたり言ったりしたくなるだろう。要らぬ事を言わぬように、
出しゃばらんように!2人で気をつけようと話した。ハッハッハ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

収穫とヘルシー料理

2022-04-05 08:40:38 | ケーキ・果物・野菜 美味しいもの
散歩の時叉収穫した蕨、灰汁抜きは炭酸でする。
次の朝灰汁抜きした鍋の汁。あんまり綺麗なので見とれて
いる。オーロラみたいだねぇ。
1度は灰汁抜きして洗ったら、そのまま鰹とお醤油で。その
残りは卵とじにした。美味しい!それが主人は食べないの
よねぇ。1回目は我家が食べて,⒉回目は息子のお嫁ちゃんに、
3回目は甥っ子のお嫁ちゃんに。有り難いねぇ。みんな長生きしてね。

3回目の収穫時には、親子3人で採りに来ている人達。時期に
なると、他所からも採りに来る場所。「もっとあっちの方も
あるよ。雨の次の日が良いよ。沢山採れるとよいねぇ。」と
言って別れた。自然の恵みはみんなで共有しなくっちゃ!

先日頂いた椎茸を焼いた。お腹を壊しやすいので怖くて、
いつも焼きすぎてしまう。レンジチンしてそれから焼いた。
1個食べた後。主人はこれ叉椎茸嫌いなのだ。美味しい!

焼き肉のタレでも炒めた。玉葱と豚肉とニラを一緒に。干し
た椎茸は匂いが苦手だが、生椎茸のつるっとした食感大好き!
嬉しくてたまらない。1人で満足しながら食べている。

先日の抜いた玉葱の葉を,竹輪を入れてチジミにした。
我家では粉は極力少なくを心がけている。あらら、本当に
何でも美味しいわぁ。満足!有り難い。


畑に1株だけ忘れられて残っていたホウレン草。
大きな株になっていて有り難い事。

コンニャク人参を別に味付けして一緒に白和え。主人は
ゴマが駄目なので右側。可哀想ねぇ、ゴマは栄養価たっぷり
風味も良し!美味しいなぁ!

主人が春キャベツと思って買ってきたキャベツが,固い
キャベツだったと残念がっている。そこで野菜スープに。
人参・馬鈴薯(これを入れるのが好き)生姜・玉葱など
具沢山で、ベーコンとコンソメ味。寒いのでこんな物は有り難い。

はんぺんは紫蘇とチーズを入れた。大根と人参・油揚の
炒め煮。はんぺんも手軽で簡単、有り難い食材。


***
如何に簡単で短時間で、ある材料も充分活用して、安くて
美味しい物を作ろうと考えている。年金生活者の私達、これ
からの物価高騰が怖い。今でも充分節約生活だからねぇ。

ウクライナの方々のことを思うと、贅沢は言えないねぇ。
とにかく早く停戦して欲しい。ロシアは早く引き上げて欲しい!
ウクライナに1日でも早く静かな日が訪れますように!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする