ミミママの感謝と有難うのブログ

自然に感謝・人に感謝。そして有難う!!
そんな毎日を過ごせる事に感謝!

オミクロン株急増中の中

2022-01-29 13:26:46 | ケーキ・果物・野菜 美味しいもの
主人が「割れせんべいを買いに行こう。昼食はOOOかコン
ビニ弁当買って帰っても良いし。」と言うので出かけた。
隣の市の有名お煎餅の、商品にならない物を3袋1000円販売。

とても美味しいし、お得なので有り難い。時々ドライブがてら
買いに行く。観光地なのだが閑散としている。それでも駐車場の
6,7台のナンバーを見ると、四台は県外から。

食事処に行く途中の産地直売の店、主人はこんなお店
大好き!確かに新しくて安くて嬉しいが、お客が多い。
駐車場も一杯。レジに並ぶのもくっついている。

私はハラハラ・・・・・・。すると主人が「外で待っていれば。」
怖いよ!!こんな密な所。野菜はとても有り難いが・・・・・・。
コレだけ買った。

昼食はOOOに行くという。「え?コンビニのお弁当でもと
言ってなかった?」OOOはいつもお客が多いのだ。これ
以上多くの人と密になるなんて、耐えられない!

私が余り怖がるので、主人気分を害して家に帰った。それが
一番!良かった!!昨日のオデンの残りも充分有るし・・・・・・。
上着の上からアルコール消毒振りかける。手洗いうがい完璧!
但し私はね!!主人に徹底して貰いたい!!

***
主人は今週、毎日お医者とか免許切り替えとかお出かけ。
そして割と平気で、ついでにどこでも寄って帰る。怖い!!

私はサークルも休みになった。週一のリハビリだけ。外出も
したいが、出かけると移るんじゃないかと心配ばかり。一体
何時になったら、普通に出かける事ができるようになるかなぁ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昼食は

2022-01-28 20:08:08 | ケーキ・果物・野菜 美味しいもの
主人がサークルから持って帰った弁当。オミクロンの
せいで会食は止めたのだ。みんなで食べるのが
楽しいのにねぇ。お弁当は有り難いわ。


主人と始めて行ったお店でとんかつ定食。とんかつは
美味しかったわ。

我家のある日の昼食。蕗の薹は勿論天ぷらにしたわ。
春を味わった!!美味しかったわ。蕗の薹に有難う!
ポテトサラダ大好き!センス無い盛り付けだけれど。


白菜と豚肉の鍋。テレビで見たのですぐしたわ。白菜を
大量消費。美味しい!

ネギと竹輪の簡単焼き肉のタレ炒め。 

大豆と昆布煮。沢山煮てお嫁ちゃんにも持っていったわ。

大根をネットで調べて又違う漬け方をしたが・・・・・・。

どうしても我家用の味から比べると辛いのよねぇ。
右の方は1日たったもの。左は、またこの液をたぎら
せて大根を漬け足したもの。

コレは紫蘇味噌を頂いた。有り難い。美味しいのだ
けれど辛いのは控えているので、ほんの少しづつ。

***
今晩は、何かする事があったのに、それが何だったか
忘れた!!何だったっけ??困った!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金柑甘露煮、片付けははかどらない??

2022-01-28 13:08:03 | ケーキ・果物・野菜 美味しいもの
ついつい後先考えずにもいでしまった!!


洗った後、下手をとりフォークで穴開け1番灰汁抜き。
疲れちゃった!途中で止めた!

半分以上は、次の日甘露煮にした。(左)

結局次の日(今朝)は残りを煮た。左の2瓶は昨日。
右の2個の容器は今日の朝煮た。

欲しいという人がいるので配る予定。貰ってくれる友人に
有難う!主人は殆ど食べない。風邪を引かないで
良いんだよ!!
***
午前中、隣の片付けをしていたら、娘とオーちゃんから
ライン電話。ニコニコ顔のオーちゃん。この笑顔は娘と
同じ。可愛いわぁ。癒やされるわぁ、有難う!

途中でカシャカシャ音だけがして、映像は天井のみ。「オ
ーちゃん!」と呼びかけると、娘が「グランマに見せる
んだと、色々お玩具をここに集めているのよ。」

電池切れという娘が「バイバイしようね。」と言うと、
あれま!知らん顔。まだ話したいらしい。切りたく
ないのでそっぽを向いているらしい。「可愛いオーちゃん、
有難う!叉見せてね!」
***
その後、珍しいお客さんが続きに2人来て、今日の
片付けははかどらないまま。あらら。でも、訪ねてきて
くれる人がいるのは有り難い事だ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

捨てるか悩む物

2022-01-27 12:52:36 | つぶやき・散歩・日記
父の作品。ヒョウタンを育てていたので、小さいのも
大きいのも沢山ある。コレは大きい物達。一番大きいのは
60㎝以上。色は写真は銀色に見えるが本当は綺麗な金。

これを刷毛で塗っていた時の、父のニコニコ顔を思い
出す。優しい父の笑顔。逢いたくてたまらない。
既に亡くなって10年だ。

母の可愛い写真。亡くなる数年前、デイサービスでメイクや
リボン・ドレスを準備してみんなを美人にしてくれた。この
デイサービスは、色々と利用者を楽しませてくれた。

母はそんなデイが大好きだった。本当に有り難かった。この
企画にはみんな大喜びしたそうだ。その時写真を撮って、希望
者にはこうやって(A3サイズ・実費だけ)額までつけてくれたのだ。

それは良いのだが、翌年もこの企画が催された。すると母は、
立ち姿と座った姿2枚。あらま!まぁ本人が喜んでいるから
良しだが・・・・・・。結局仕舞ったまま・・・・・・。

毎年誕生日には、こんな写真立てにして頂いた。
さてさて、どうしたものか?焼くのは何時でも
出来るので、結局取っておく事にした。

これは、父がデイで作った物のようだ。父の方が認定度が
高く自由が効かなくて、「職員さんが殆どしてくれた。」と
言っていた。同じ系列の違うデイに通っていたが、本当に
良くして頂いた。有り難い事だった。

因みに言えば、その上の祖父母も、ここのデイに通っていた
のだ。まだデイが周知されていない頃だった。祖母(101
才で亡くなった)は何でも新しい物に興味を示し楽しむ人
だったので職員さんからとても可愛がって頂いた。

その頃は今より色々緩くて、しょっちゅうあちこち季節毎に
連れて行ってお弁当を楽しんだりしていた。(母の頃から
ノロウイルス等が出始め、施設外で食事をする事が少なく
なってしまった。)みんながお世話になった、有り難いデイなのだ。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ここは春?? うん?頭は冬枯れ?

2022-01-27 08:41:14 | 庭の花・日記
昨日の散歩時葉風が強くて、ハウス群から家のある
場所を通った。お友達の家の前を通るとこんなに梅が
咲いていた。可愛い!!
やはり梅は素敵だねぇ。
ここだけ春が来ているようだ。
横に枝を長く伸ばしているのに、本当に個の部分だけ。
勝手に撮らして頂いたわ。有難う!
これは我家の、ストロベリーキャンドルの苗。零れ種から
毎年沢山出てくる。嬉しいな!有難う!ここもシートを
敷くと言われている。さてさてどこに移そうかしら??
***
昨夜は髪を染めた。ヘヤーマニュキュアで髪の傷みは
少ないという事だが、直ぐ色落ちする。美容院ではいつも
カットと染めて貰うのだが、冬の間は寒くて行きたいくない。

その合間に、1度は自分で染める。後ろは、主人が「そこ
の右、もう少し下。」等教えてくれる。してはくれないねぇ。
何時染めるのを止めようかと悩む。

ただ、気になっているのは、前頭部分が薄くなっている事。
白くなると余計地肌が透けて見える。風のない日や家では、
ウィッグをつける。風のある日はベレー帽を被る。

もう10年以上前に買った小さなウィッグは、今のTVの
CMの様にはいかない。風が吹けば髪の流れが戻らないし
不自然。全体的なウィッグは、長時間すると締まって来る感じ。

もっと薄くなったら・・・・・・と思うとぞっとする。
春が近づくというのに、頭髪は冬枯れになりつつある??
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする