goo blog サービス終了のお知らせ 

西やん中洲にいます。

西やん67歳、日々の出来事独り言

今日のいろいろ949 【予定叶わず。テレビドラマ。】

2022-07-31 19:56:32 | 今日のいろいろ
こんばんは。

今日は久しぶりの休日出勤でした。
さすがに、朝の通勤時は歩いている人も少なく、ほぼマスクを外して歩きました。
台風5号が東シナ海を通過していったところですが、もう次の台風6号です。
明日には、東シナ海を通過して最接近しそうです。
まだ、小型の台風で済んでいますが、いずれ大型が来るのでしょうね。

【予定叶わず】
今日は久しぶりの休日出勤でした。
それで、前日から思っていたのが、博多駅ホームでの「朝ラー」(朝ラーメン)です。

もうずいぶん長い間、ラーメンを食べていません。
家に長く籠っていましたから。
それで、今朝は、博多駅のホームのラーメン屋さんでラーメンを食べて行こうと思いました。

家を出て、博多駅に向けて歩いている内に、暑さのせいか食欲が無くなってきて、残念ながら、朝ラーメンを食べるのは諦めました。
それならと、帰りに博多駅のホームでラーメンを食べて帰ろうと思ったのですが。

今日出勤したのは、私とI君とO君の3人。
I君が、「唐津さんから何も作業指示とかなくて」ということで電話で確認をしてくれたのですが。
なんとか、これまでに行ったテストの結果を、提出できる形式で印刷してまとめることになったのですが、それも多くはなく。
「終わり次第、帰りましょう」ということになりました。

私の担当したものは、午前中に終わるのは無理でしたが、かと言って、午後も1時間程度かなと予想していました。
とりあえず、お昼休みに近くのスーパーでお弁当を買って食べて、午後に続きを行ったのですが、1時間未満で完了し、帰ることに。

最寄り駅に行って、電車で博多駅へ。
でも、お昼を食べたばかりで。
一番南側の7・8番ホームに到着し、ラーメン屋さんのある1・2番ホームまで行く気力もなく。
「また、いつか機会はあるだろう」とあきらめて帰ってきました。

昨日から、楽しみにはしていたのですが、予定叶いませんでした。

【テレビドラマ】
今日、通勤途中の博多駅ホームで観た、スマートニュースの記事で、7月スタートのドラマがことごとく不調との記事。

なんだかんだで、比較的良いのは。
日曜劇場「オールドルーキー」。これは、「半沢直樹」など特別枠というか別格の様です。
それと、月9の「競争の番人」。
それ以外は、ことごとく不調とのこと。
記者の対談形式の記事で、「結局は、『鎌倉様の13人』かな」で締めくくっていましたが。

視聴率はどうかは分かりませんが。結構、NHKのドラマが攻めています。

先週最終回でしたが、「空白を満たしなさい」。
自殺をした主人公が、3年後に「復生者」として生き返り、自殺をするまでの記憶がなく、自分が何故死んだのかを調べるストーリー。
「※ この作品は自殺を扱っています。」の但し書き付きです。

「プリズム」。
杉咲花が演じる主人公の父親は、母親と別れ、今は男性と同居。
杉咲花が演じる皐月 は、声優を目指していましたが、アルバイトの花屋でお客の対応が得意ではないため、テラリウムを作って展示していました。
そのテラリウムに興味をもったガーデンデザイナーの森下 陸(藤原季節) に誘われ、リガーデンプロジェクトに参加。陸にも好意を持ちますが。
陸とは交際も進んでいくのですが、実は陸も父親と同様に男性を・・・。

NHKもなかなかなものです。

では、また。