お伽の里通信 ~湯之谷けんぽセンター~

四季折々の湯之谷のようすをご覧ください。

魚沼のソウルフードと言えば. . .

2023-10-24 11:28:00 | 日記
「和馬さんモツ焼きしませんか?」

「え、モツ焼き!?」

「はい❤️」


皆さんこんにちは 星和馬です

朝晩はかなり冷え込みますが日中は天気が良いと秋風が気持ちいいです

いよいよキャンプやバーベキューのシーズン、つまり私の季節がやってまいりました


魚沼と言えばコシヒカリや日本酒が有名ですがあまり知られていない特産品があります

それは. . .



ホルモンです

しかも生の豚モツ!


魚沼には庭先でバーベキューをする風習があるのですが焼くお肉は必ず生の豚モツです

ホントです!


先日知人に誘われ2人っきりでモツ焼きをしました

※魚沼では「モツ焼き」と「バーベキュー」は同義語です


スーパーで好きなお酒と食材を買ってきて知人宅でバーベキューコンロを準備します

後は木炭の火が起きるの待つだけ

なのでとりあえず





水分補給します

プライベートなので知人の顔出しはNGです


時間はまだお昼過ぎ

ほんの少しばかりの後ろめたさが隠し味となってビールの味を引き立てます

「最高です❤️」


生のモツって脂が多いので焼け始めると一気にキャンプファイヤーです



と言うより火事!?


普通ホルモンと言うと牛が一般的ですが豚のホルモンは歯応えがあってコリコリとした食感



私もそうですが地元民は皆んな子供の頃から食べています

生モツはきっと魚沼のソウルフードなんだと思います


因みに知人は私より体格も良くってお酒も強いです



日中の太陽を浴びながらおじさん2人、お酒を浴びる様に飲みまくりました

しかもモツを「くちゃくちゃ」食べながら!

(見苦しいかつ、聞き苦しい!!)


実は知人は料理が得意でモツ以外に魚料理も振る舞ってくれました





モツも良いのですが中年のおじさんには魚が嬉しいです

更にお酒が進んじゃいます❤️


こうしておじさん達の優雅で少し下品な時間が過ぎていきました












坂大さんごめんなさい

顔出ちゃいました!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする