標高の高い奥只見湖や八海山の紅葉がピークを迎えています








センター付近は例年より早く紅葉を迎え、日ごとに色彩が変化しています


皆さんこんにちは 星和馬です
今年も県内の紅葉を撮影しに行こうと思っているのですがまだ何も決めていません
どこに行こうかしら❤️
昨年は1人で苗場のドラゴンドラ(ロープウェイ)に乗って来ましたがあいにくの雨模様でした
現在苗場は紅葉のピークを迎えていて先日センターの職員が行ってきました


※右側が職員
県内で最も有名なところと言えば

弥彦公園
11月からは「弥彦菊まつり」も開催されます
ここも2年前に撮影に行って来ました
懐かしいですね
あと私のおすすめは新潟市の「北方文化博物館」
ここはお気に入りの場所で何回も行ったところです
最近行っていませんが十日町市だと美人林や清津峡が有名です

十日町市のお隣津南町にある「龍ヶ窪の池」のエメラルドグリーンと紅葉のコントラストも良さそうですね

長岡市方面だと越路の「もみじ園」
ここって私が先月工場撮影に来たところのすぐ近くで、ここの名物「ほたる焼き」が美味しいです
検索していたらこのまま仕事が終わっちゃいますね
(それもいいかも❤️)
他にも紅葉の名所がたくさんあって正直おじさん迷っています
コメント欄にオススメの場所や行ってきてほしいところを書き込んでくれると嬉しいです
迷えるおじさんをお救いください
