小さな町で幸せ探し

団塊世代の夫婦の日々・・
夫が生まれて育った故郷で暮らしています。
悲喜こもごものスローライフの物語。

我家の庭でバードウオッチング

2011-02-10 13:29:06 | 日記
交通事故の車輌補償ですが、
こちらの言い分が、ほぼ100%通り解決しました。
事故の保障交渉は次回にUPするということで。

今日は、そのすったもんだから離れて、ほぼ毎日見かける野鳥をUP。
3羽とも我家の庭・畑にいます。


PC検索で、その名と思しき野鳥と思えるけど
正確ではないような気がしないでもありません・・ 

今まで畑や庭周辺で作業していても、野鳥に興味がありませんでした。
でも気になりだすと、実に色々な野鳥が周辺にいることに気づかされます。

都会から、わざわざバードウオッチングに出かける人もいるというのに・・
居ながらにして、バードウオッチングができる環境にいるというのに・・
これは勿体無い。

  なら、動かずして贅沢を 
勇んでうつしたけど・・
この小鳥さんたちは、大して珍しくもない野鳥? 



PCで調べると、これは「ジョウビタキ」かも知れません。


これもPCで調べると「ツグミ」かも知れません。
スズメよりひとまわり大きく、カラスよりはずっと小さい。
牛糞の中の虫を突付いていました。


これは「セキレイ」だと思います。いつも家・池の周囲にいます。


百舌やトンビ、ウグイスなどもいるはず・・