行こうシリーズ
パート2ですが。
これも思い立ったが吉日で、
先週金曜日は、母を訪ねて大阪吹田に行ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/21/2f7aaffd609bfbcf85e4711bf3df9b29.jpg)
吹田市のあちこちに「大阪維新の会」のポスターが貼ってありました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/camera.gif)
橋元知事の「大阪維新の会」の人気にあやかって
「維新の会」を騙った政治団体も少なくないらしい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_train.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_train.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_train.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_train.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_train.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_train.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
母は、娘達が行くことを前もって言うと、朝から待ちわびる人
昼に着くのに、朝から今か今かでは切ない待ちぼうけ。
・・で、いきなり行って母「あれまぁ!」と喜ばせる?算段。
弟に行く旨の連絡を入れて、
足の悪い母が、玄関まで出るには厳しい状態・・なので
よじ登って家に入る為の、窓の鍵を開けておいてもらっています。
でも・・なんかこれって空き巣に入るような心境に・・・
あたりを見渡して、人影がないのを確かめて、ササッと窓をよじ上る・・
ドキドキ感と母を驚かせるワクワク感・・
還暦すぎても・・これを面白がる私の精神年齢は・・
寝ている母のベッドの脇を通って、
知らん顔してテレビをつけて、お茶を飲む・・
母「ありゃまぁ!kayo
なにぃ!この子ったら!驚いた!」で
空き巣ごっこが、大成功をおさめたことになります。
大正7年生まれの母の顔を見て、
なんてことない話をして、爪を切ってきました。
「髪も短く切らせてよ」と頼んだけど、頑として断られました。
この日の母には、散髪自体が煩わしく面倒だったのでしょう。
無理強いせず「伸ばしてポニーテールにする方法もあるよ」と私![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_3.gif)
母「4・5日泊まって帰れ」って・・これは私が断る番。
弟家族の日常もあるし、小姑がのさばることもできません。
「また近々・顔を見にくるからね」と、後ろ髪ひかれながら
「間違っても乾燥剤は食べないでね」と、言い聞かせて別れました。
先日、乾燥剤を食べたとの話を聞いたので・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
ちょっぴり冷えるシトシト雨が、昨夜から降り続いています。
畑や昨日植えた「ボケの花」には有り難い恵みの雨。
晴れも曇りも家の外には興味を持たなくなった近ごろの母。
でも長い時間をかけて、お手洗いにだけは行っていることでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
これも思い立ったが吉日で、
先週金曜日は、母を訪ねて大阪吹田に行ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/21/2f7aaffd609bfbcf85e4711bf3df9b29.jpg)
吹田市のあちこちに「大阪維新の会」のポスターが貼ってありました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/camera.gif)
橋元知事の「大阪維新の会」の人気にあやかって
「維新の会」を騙った政治団体も少なくないらしい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_train.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_train.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_train.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_train.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_train.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_train.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_train.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
母は、娘達が行くことを前もって言うと、朝から待ちわびる人
昼に着くのに、朝から今か今かでは切ない待ちぼうけ。
・・で、いきなり行って母「あれまぁ!」と喜ばせる?算段。
弟に行く旨の連絡を入れて、
足の悪い母が、玄関まで出るには厳しい状態・・なので
よじ登って家に入る為の、窓の鍵を開けておいてもらっています。
でも・・なんかこれって空き巣に入るような心境に・・・
あたりを見渡して、人影がないのを確かめて、ササッと窓をよじ上る・・
ドキドキ感と母を驚かせるワクワク感・・
還暦すぎても・・これを面白がる私の精神年齢は・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
寝ている母のベッドの脇を通って、
知らん顔してテレビをつけて、お茶を飲む・・
母「ありゃまぁ!kayo
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
空き巣ごっこが、大成功をおさめたことになります。
大正7年生まれの母の顔を見て、
なんてことない話をして、爪を切ってきました。
「髪も短く切らせてよ」と頼んだけど、頑として断られました。
この日の母には、散髪自体が煩わしく面倒だったのでしょう。
無理強いせず「伸ばしてポニーテールにする方法もあるよ」と私
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_3.gif)
母「4・5日泊まって帰れ」って・・これは私が断る番。
弟家族の日常もあるし、小姑がのさばることもできません。
「また近々・顔を見にくるからね」と、後ろ髪ひかれながら
「間違っても乾燥剤は食べないでね」と、言い聞かせて別れました。
先日、乾燥剤を食べたとの話を聞いたので・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
ちょっぴり冷えるシトシト雨が、昨夜から降り続いています。
畑や昨日植えた「ボケの花」には有り難い恵みの雨。
晴れも曇りも家の外には興味を持たなくなった近ごろの母。
でも長い時間をかけて、お手洗いにだけは行っていることでしょう。