小さな町で幸せ探し

団塊世代の夫婦の日々・・
夫が生まれて育った故郷で暮らしています。
悲喜こもごものスローライフの物語。

金出地ダム見学

2015-02-27 18:17:31 | 日記

工事中の金出地ダム現場へ行ってきました。
我が家から15キロもない山の中。
日・祭日以外は見晴らし台もあり自由に現場を見ることができます。
ある集まりで去年の春に来た時からすると随分に工事が進んでいました。
前回のような状態かと思いきや・・そんなはずありませんよね。

夫はその昔・ダムの工事現場も経験あり土木技術師。
現場を見ながら、それらしくああだこうだと説明してくれました。

・・と、こちらから向こう側まで張られたロープに
ぶら下がっているものを見て驚いたのなんのってありません。
その驚いたものを写そうと急いで車からカメラを取りに・・でも既に遅し。
シャッターは押したけど張られたロープさえ写っていない、これ一枚きり 
前回は、そのロープに練った?セメントをぶら下げて?何度となく運んでいたのに。

今回は、重そうなショベルカーを運んでいたのですよ 
驚いたというか想像するだけで、恐怖におののきましたけど・・私。
ロープがプツリと切れてあのショベルカーが現場に落ちたらどうするの!!ってね。
夫「落ちるかいな。ロープの強度はちゃんと計算して吊っとるんや」って 
そりゃそうでしょうけど。

風の強い一日のとても寒いダム工事現場。
結構、気晴らしになったような気がします・・夫を連れて行って良かった。