小さな町で幸せ探し

団塊世代の夫婦の日々・・
夫が生まれて育った故郷で暮らしています。
悲喜こもごものスローライフの物語。

徳島鳴門の茎ワカメ

2015-04-13 18:29:20 | 日記
昨日の夫の釣果は今一つ。
でも鳴門の茎ワカメを「これでもか!」と言わんばかりの量をゲット。
多ければ良いと言うものでもないのですが
海に入って頑張ったので多いと文句を言うわけにもいきません 
今日は、ほぼ一日かかりで茎ワカメに向かって働き?ました。
子供3人に送るためのワカメの片づけ・発送準備に追われました。

茎ワカメ・・鮮度が良くて美味しい。

サラダでいただいたり、甘辛く煮込んだり、甘酢に漬けたり。
簡単調理でいただきます 

午後4時頃、隣町の叔母宅に届けましたよ。
ワカメやワラビはとても喜んでくださいましたが
訪ねたのは虫の知らせだったのか?
叔父が脱腸で入院していて明日が手術日だそうです。

暫しの間、ああだこうだと女同志でおしゃべりを・・
叔父さんは手術となると高齢もあって不安な夜になりそうです。
だいじょうぶか・・な・・叔父さん。
手術が終わったら元気づけに行かなくちゃ