先だって、お客様がELECTRAのビーチクルーザーのSPARKERを通勤用途で乗られるというので、浜松市内の東海道を走るのに最適な改造を施しました。
道路交通法では、普通自転車でないと歩道の走行は認められておりません。
都会は自転車通行区分帯があり、歩行者と自転車を分けて走行させておりますが、浜松市内の東海道部分は歩道がビーチクルーザーのハンドル幅70cmのものでは通行不可となります。(物理的にも、法的にも無理です。歩行者のすれ違いがやっとの幅しかありませんし・・・)
そこで、ハンドル幅が58cmのBETTY”20のハンドルを使用し、シャープな感じを演出しつつ、合法なものに仕立てました。
ライトはなるべく明るいものをということで、INFINIの「North Star」3300円(税別)をフォークのセンター貫通穴を利用し装着します。
7灯LEDのライトはかなりキツイ明かりを放ちます。
セイフティライトとして使用する時は1灯のみでよいでしょう。
普段は3灯のみで。ここぞというときは7灯。。。
以前の記事でフジヤマバーガーを食べた部分のみ書いたため、それだけの為に富士急ハイランドまでというコメントがあったため、前後を書きます。
東名の浜松IC~御殿場ICを深夜割引で通過し、国道138号をひたすら北へ。
東富士五湖道路はETC割引が無い為、今回は利用しませんでした。
篭坂峠の手前の7-11で一休みしてから、山中湖方面へ。
霧が結構濃かったです。
山中湖には、相変らず白鳥の足漕ぎボートが置いてあります。
土産物屋も多数。
いかにもな観光地です。
トイレが汚かった。。。。。
ということで、富士急ハイランドに到着。
ここでの事は、また別の記事にて。
富士急ハイランドを出るときは、ドンヨリ天気です。
国道139号を富士宮方向へ。
富士パノラマライン・富士宮道路を通ることにいたしました。
とりあえず、Q水で給水。
道の駅「なるさわ」で、いっぷく。
ここは中部管区の道の駅でない為、スタンプは無しです。
バナジウムが豊富な『不尽の名水』というのが、無料で飲めるため、何杯もいただき、更にペットボトルに詰めてきました。
いい感じに、木陰にベンチがあったため、横にならせていただきました。(楽だ~)
片側通行で渋滞した区間を抜けたら、道の駅「朝霧高原」で一休み。
相変らず雲行きがよろしくございません。
ここでは、オリジナルソフトクリームをいただいていきます。
味が濃厚です。
ここでは、スタンプをGETしました。
今回は、西富士道路は使わずに国道139号から、国道1号に乗り入れました。
平野部は快晴でした。
道の駅「富士」で、スタンプをGETすべき、進入いたしました。
曲がる箇所が微妙な為、1回目の進入は失敗し、2度目で成功いたしました。
この道の駅は、上り側と下り側のそれぞれに施設があり、地下の連絡通路でつながっております。
スタンプ台は定位置に無く、売店のレジで申請して押させてもらいました。
先日、AAAメンバー伊藤千晃のブログにアメリカのメリーランド州のボルチモアで記念の落書きをしてきたという記事が出ておりました。
かなりブログは炎上したそうです。
一応、詳細のまとめサイトが作られているそうです。
『画像には、「JPN AAA」と黒いスプレーで大書きされた岩が写っており、「と書いてきましたバイチャ」とのコメントも添えられ、悪びれた様子は微塵もなかった。』とのことです。
このメンバーは、人気番組「仮面ライダー電王」の主題かも歌っております。
早速、近所の子供に影響が出始めました。
さすがに自分の財産である敷地の基盤部である土留めのコンクリートにこのような事をされると頭にきてしまいます。
ここは自前で何百万円ものお金をかけて、整地した土地ですし・・・・。
関係団体に電凸予定です。。。。(あまりしたくは無いが、無地のコンクリートはキレイにならないんですよね)
最後の1台のTOWNIE21が売れた為、お客様の要望に合せて、「日常買い物」仕様にパーツを装着いたしました。
サンストリート浜北は、連日の駐車場渋滞。
そこで、オシャレな自転車の出番です。
ELECTRAのビーチクルーザーは目立ちますので、盗難抑止効果は抜群です。
浜北区でも普及を目指し、布教活動に努めております。
昔の買い物カゴって感じですが、思ったよりも自転車に合いました。
取り付け部の角度も調整でき、TOPEAKのものよりも取り付け作業がしやすいです。
実はELECTRA純正のものよりも、質感と容量が良かったりいたします。
底部と背面にスチールのフレームが入っており、剛性も高くなっております。
乾電池式も悪くはないですが、やはり日常使用ということで、ブロックダイナモ式ランプを装着。 高輝度LEDで、かなり明るいです。
ELECTRAのCoaster1 ladies’に装着するのにも適当かと。。。。
今年もお盆は、本店についてはノンストップ営業をいたします。
つまり、定休日の木曜日である16日も営業いたします。
13~16日については25%アイドリング出力営業となりますので、ご了承ください。
その間は、低血圧につき、開店時間はAM10時からとなります。ご理解ください。
ついでに暑いから、閉店時間はいつもより3時間早いPM6時となります。。。。。
お盆があけたら、いよいよ第3期店舗改造工事がスタートいたします。
展示空間が広がります。
秀吉の一夜城のごとく、下準備の上で即出来上がりますので、通常通り営業いたしております。
乞う、ご期待!
現在、展示用のELECTRAのビーチクルーザーを増産中です。
上記図面の1FLの階段手前のショーウィンドゥの箇所を改良いたします。
ELECTRA WESTさんの入口付近のレイアウトに感銘を受け、
最近リニューアルした千葉ELECTRAさんを参考にしつつ、
完全オリジナル新作となる予定です。。
8月21日より計画はスタートいたします。
デザインは、有限会社AIRFRAME(エアーフレーム)さんにお任せいたしました。
他所には真似の出来ないものとなります。(金額面で・・・)
現在の延べ床面積200㎡の制限がリミットオフされれば、第4期店舗改造工事に入ります。
いつになることやら。。。。。。。
ELECTRAの輸入元のCORAZON社長のブログにオリジナルワークシャツの記事が出ており、エレクトラの特約店の体裁を整える為に、このELECTRAオリジナルワークシャツをスタッフに支給いたしました。
お値段は7800円(税込)。
とりあえずスタッフONLYですが、希望者がある場合は、CORAZONに言って、量産型を作成していただきます。
先行生産型とは思えないようなクオリティの高さは流石です。
しかし、記事と色が違うとUPしている途中で気付いてしまった。。。。。
どうやら、千葉エレクトラのBLACKとカラーが被らない様に、NABY BLUEになったそうです。
千葉がエレクトラブラック、浜松がエレクトラブルー、そうすると後はレッド・イエロー・グリーン・ピンク・ホワイトのワークシャツが存在するということです。
ビーチクルーザー布教戦隊「エレクトラ」のチームが組まれるのでしょうか?
とりあえず、ニヒルでナルシスト、冷静沈着なブルーのポジションとなったようです。
モデルは当社に約30年勤めていただいておりますベテランスタッフです。
某ショップのように若い女の子が当基地には存在しないのは勘弁してください。
熟年世代の方でも似合うことは保証いたします。
右のお尻のポケットは携帯電話を入れるホルダーのようです。
ポケットの使い勝手も良いようです。
次はメカニックスーツの作成か?
富士急ハイランドにモスバーガーが新規に出店し、限定メニューの「フジヤマバーガー」があるということで、それを食べる目的で出かけてきました。
絶叫マシーンの「ええじゃないか」の下側に店はあります。
9時に入店したので、朝食がわりに食べることにいたしました。
店内は、いつも行くモスの3倍の広さで、天井も高く、外のベンチでも食べれるようになっております。
朝一ということもあり、作り置きでないものがでてきました。
イベント系の場所での出店は、作り置きをしている場合があるそうですので、出来立てが食べれる時間を狙うのがいいでしょう。
待たせること10分。
フジヤマバーガーが出てきました。
とにかくデカイ!
メガマックの2倍はありそうです。
食べ難さは3倍以上。
大口を開けて、パクついても、口には入りきらず、ソースとレタスがパンから滑って、袋の奥底に逃げていってしまいます。
鼻の頭にソースが付いてしまいますし。。。。
味は通常のモスバーガーにテリヤキバーガーのレタスを足したような感じです。
汐留の復刻店舗のWチーズバーガーの方が美味しかったです。
「7月21日(土)~8月31日(金)に開催される日テレの夏休みイベント「GO!SHIODOMEジャンボリー」に合わせてイベント期間限定「日テレタワーバーガー」¥680を販売中!!」となっており、現在は食べることが出来ません。
どうやら、これが姉妹品のようです。
昔(昭和50年代)の味の方がいいのですが、時代の流れでしょうか。。。。。。