ZAGAザガ

私の車・バイク・自転車を中心に紹介してます。 ネタ記事と煽り記事が若干垣間見えるのはご容赦。 ご意見・ツツ込み、大歓迎。

内装8段ハブ(INTER8)のメンテナンス。

2009-04-27 00:26:51 | 自転車

Inter8b

内装8段変速機「INTER8」の1速―2速のシフトが入りにくいという修理をお預かりしました。
内部駆動体を一式を交換すれば簡単ですが、部品代が馬鹿に出来ない価格なので、分解洗浄することにしました。

Inter8cInter8dInter8eInter8f

シマノ純正の内装ハブメンテナンスオイルセットです。
お値段たったの7775円(安いのか?)。
外した内部駆動体を浸して、オイルを浸透させます。

Inter8aInter8g

しばらくしたら、浸透したオイルを充分に抜いてから、組み立て直します。

Inter8h

1-8段ギアまで、スムーズにシフトが出来るように直りました。
これで駄目なら、部品代だけで2万円のコースでした。
具合が悪いからと、いきなりASSY交換をいってくる店は、避ける方が宜しいかと。。。。。。。。。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナビソフト、更新しました!

2009-04-23 22:17:00 | 

Mapkyuusyuu

ZAGATOに搭載しているアナログナビのソフトウェアを更新しました。
佐賀県も更新しようかと思いましたが、何と北半分は福岡県のものの中で充分役に立つようです。
南半分は熊本県のもので補填できます。
宮崎県は、2006年から更新されていないという道路行政の凄さです。。。。(高速道路が無い県ですね)

福岡県道路地図 (県別マップル) 福岡県道路地図 (県別マップル)
価格:¥ 2,625(税込)
発売日:2007-09
熊本県道路地図 (県別マップル) 熊本県道路地図 (県別マップル)
価格:¥ 2,625(税込)
発売日:2009-03
宮崎県広域・詳細道路地図 (県別マップル)
価格:¥ 2,310(税込)
発売日:2006-03
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブリジストンの自転車タイヤが、26397円(税別)/仕入原価。

2009-04-21 16:54:05 | 自転車

ブリジストンの自動車用タイヤの値段でなく、自転車用タイヤ(シングルスター”28用)の値段です。

Bsdenpyou1Bsdenpyou2

先週の分の伝票を整理したら、気が付きました。。。。。。
起票の際に間違えたようです。。。

御同業者の方、春需で仕入れ金額が多いので、見落としがちですが、再チェックしてみてはいかがでしょうか?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

創作じっちゃんにも乗ってもらいたい!昭和の遺物、ミヤタのスポルディング。

2009-04-19 12:12:47 | 自転車

ひと固まり買ってきたミヤタの昭和の残り物の1つです。
組み立てようと箱を開けたら、前車輪とブレーキなどが無い。。。。。

Miyataspolding1

Miyataspolding2Miyataspolding3Miyataspolding4

明日にでも問屋の奥を捜索させてみます。。。。。。。

並木橋通りアオバ自転車店 (2) (YKコミックス (002))並木橋通りアオバ自転車店 (2) (YKコミックス (002))
価格:¥ 520(税込)
発売日:2000-06
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昭和の遺物、ミヤタのフロント5段変速「FM-5」搭載のif(イフ)の姉妹車。

2009-04-19 11:58:04 | 自転車

Miyataif4Miyataif5

ミヤタの昭和63年のカタログに載っているアーバンシティスポーツサイクル「if」です
この自転車は、シリーズにフロント内装変速機「FM-5」を搭載し、シンプルなデザインが売りとなっております。
しかも、ホイールが700Cでステンレス。感動もののレアパーツです
問屋の奥から、引っぱり出してきたものを組み立ててみました。

Miyataif1Miyataif2Miyataif3

何故、ハンドルが付いている写真をUPしてないかというと、違うハンドルが同梱されており装着不能であったためです。
部品を使いこんであったようです。
ブレーキレバー(オポジット式ブレーキレバー)が特殊なため、取り寄せないと駄目なようです。

Miyataif6ちなみに今回の車両のモデルはこちらです。
シングルスピードのモデルです。
時代は一周したようです。。。。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Johnny's JAWAIIAN BURGERの期間限定トッピング!

2009-04-16 16:52:16 | 食・レシピ

すっかり常連となっている「Johnny's JAWAIIAN BURGER」の期間限定のトッピングの篠原町の新玉ネギをオーダーいたしました。
自分的には日本の3大玉ねぎの一つと思っております。

Jonnyonion2Jonnyonion3

大久保町の生野菜と篠原町の新玉ネギの競演がお口の中で楽しめます。
玉ねぎは生に限りますが、若干ソテーしても甘みが増して美味しく食べれます。

Jonnyonion1

もうじき、新玉ねぎは終了です。。。。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤い拳の戦士といえば仮面ライダー2号ですが、、、

2009-04-14 00:45:53 | 自転車

サカモトテクノのランボルギーニ20RD16です。
マシンとリンクする部分は、血液と同じ色の赤が良いと思ってしまい、バーテープを赤に変更いたしました。
ヒーローのカラーといえないこともないチョイスですが、ダークヒーローな感じとなっております。

Lambo20aLambo20bLambo20c

今週号のヤングキングのネタではないですが、700cホイールの自転車を勧めたら、20インチになりました。
多分、赤い分だけ3倍速く走れそうな気が。。。。。。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビーチクルーザーには、逆爪用スタンドを!

2009-04-13 23:52:28 | 自転車

最近、ビーチクルーザーにチャイルドシートを装着するに伴い両足スタンドを装着するショップが増えてきております。
しかし、参考事例を見ても、殆どのショップが正爪用両足スタンドを装着しております。
ハッキリいって、あまり安全上に宜しくはございません。
下記の写真のようなものが逆爪用両足スタンドです。

Electratopeak1

普通に流通にのっている部品ですので、大抵のショップは取り寄せが可能です。
ただし、フレームの形状によって、若干の加工が必要となります。

Electratopeak2Electratopeak3

フレームの縁にスタンドの縁が喰い込むように組み付けますと、負荷が掛かった時に緩みにくく、スタンドの脱落の防止にもなります。
お宅のビーチクルーザーは、大丈夫ですか?

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

MR-Sオーナーズ・ミーティング参加者、募集中!

2009-04-12 01:14:31 | 

mixiのコミュで、MR-Sのオーナーズ・ミーティングの呼びかけがあったので、4月29日とその前後を留守にいたします。
ここの管理人の私はおりませんが、遠隔操作で基地は作動しておりますので、ご心配なく御来訪ください。

Aso

MR-S オーナーズ・ミーティング概要
開催日時 2009年04月29日(13:00現地集合)
開催場所 熊本県(ベネフィット・ステーション阿蘇 (住所)熊本県阿蘇群南阿蘇村河陽字丸山6986-9)
参加費:2000円(会場費・入浴費等込み)
参加者(車):50台程度※会場の都合でこの台数としました。申し込みは先着順で、締め切ります。

まだ、若干の参加枠の余裕があるそうです。
高速道路料金が1000円で九州までいけるかの挑戦です。
ギャル曽根の黄金伝説をチェックしましたので、一番美味しそうに食べていたものを厳選して食べ尽くしていく予定です。
とりあえず、吉備SAの「赤鬼ラーメン」はおさえておきます。。。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

忙しすぎて、組立停滞中。

2009-04-11 23:50:30 | 自転車

Miyataleaguar1Miyataleaguar2Miyataleaguar3

先々週に入手した宮田工業の昭和の遺物ですが、1日12時間労働でも仕事がこなしきれなかった為、組立作業が停滞しております。
当時の自転車は、ハンドルセレクト対応となっていた為、付属のドロップハンドルと予備のフラットバーハンドルの2種類入手できました。
ドロップハンドル用のブレーキレバーはケーブルの取り回しが大昔の上方向のものでした。
月末までには完成させとこ。。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「是非、お店に飾って下さい!!」と云われて、とりあえず正面に飾ってみた。。

2009-04-11 23:32:23 | 自転車

Electrapanel1 CORAZONから、何やら厳重に割れ物注意の荷物が来て、あけてみればパネルでした。
とりあえず、パネルの裏側に何か有価証券でも入っていないか確認。。。。。入っておりませんでした。
箱の外側にメッセージカードが。。。
「是非、お店に飾って下さい!!」とのこと。
終業後、夜中の11時にコチョコチョと固定。

Electrapanel2

今年は、トイレのカレンダーが更新していないので、トイレに飾れるポスターもリクエストしてもいいかな・・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こんな改造するなよ!するなよ!絶対にするなよ!

2009-04-07 00:39:01 | 自転車

現行の内装3段変速ハブ用のスプロケットは、16Tまでしかありません。
しかし、以前の旧型内装3段変速ハブ用には、14Tまで存在しております。
何故、そうなったか理由は定かではないですが、電動アシスト自転車のスプロケットを交換して、時速40kmまでアシストを効くように改造する者がいるからというのも一因しているようです。
通常の電動アシスト自転車のスプロケットは、21Tですので、1.5倍の速度になるようです。

Sprocket1

取り付け部分の耳が違う為、現行モデルには装着不能ですが、削ると装着できるようです。

Sprocket2Sprocket3

ちなみに、このような改造を電動アシスト自転車に施すと、フル電動自転車と同じでバイク扱いになります。
こんな改造するなよ!するなよ!絶対にするなよ!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミサイルは迎撃するものではなく、捕獲してペットにすべき。。。。

2009-04-04 20:21:21 | 本と雑誌
法律では、駄目だと書いていないとこの本に表記してあります。。。。。。。

Daisy

みすてないでディジー 1 (1) (少年キャプテンコミックス)
価格:¥ 389(税込)
発売日:1987-12
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サービス業の人にお勧めの一冊!

2009-04-02 23:09:25 | 本と雑誌

小売業&サービス業の方は、これを読んで気持ちを切り替えると、今後の商売にプラスになると思います。
お互いに気持のいい取引をしたいものですね。。。。。

イヤな客には売るな! (祥伝社黄金文庫) イヤな客には売るな! (祥伝社黄金文庫)
価格:¥ 600(税込)
発売日:2009-03-10

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昭和くさい自転車を大量に発掘!(宮尾岳先生、要チェック)

2009-04-01 13:51:54 | 自転車

「静岡県西部って変な顔のやつばっか・笑。昭和くさい」と思われているそうです。
宮城県の人間から。。。。。。。

ということで、思い切り昭和な自転車を大量に発掘してきました。

Miyata1Miyata2Miyata3

FM5の搭載設定もあった機種も入手いたしました。
前回の記事が出てから大分経ってますが、同じところの問屋のオーナーが売ってくれることになりました。
希少な車体ですので、部品取りにする方には、売らないつもりです。
漫画のネタにもってこいです!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする