今年は御前崎まで初日の出を見にバイクで行ってきました。
バイクの集団が伊豆や愛知からもやってきておりました。
若干、雲が濃かったですが、5分遅れでご来光を確認できました。
バイク越しで御来光写真を撮影しておきました。
海岸の堤防が微妙に邪魔です。
今年は御前崎まで初日の出を見にバイクで行ってきました。
バイクの集団が伊豆や愛知からもやってきておりました。
若干、雲が濃かったですが、5分遅れでご来光を確認できました。
バイク越しで御来光写真を撮影しておきました。
海岸の堤防が微妙に邪魔です。
先日、2000年モデルで購入したYAMAHA YZF-R1を手放した為、
代替車として2017年モデルのYAMAHA YZF-R15のブルーを手配致しました。
丁度、今月末まで輸入元が決算セールでしたので、思い切っての購入です。
細部は、DAYTONAパーツやらで変更予定ですが、どうなることやら・・。
R3やR25・R125は、予算不足でした。。
*まだ、色違いのバーゲン品が若干残っているようです。(ご注文は当店まで)
お金がある時に買っておいたヤマハの最高峰バイク・YZF-R1ですが、腱鞘炎と腰痛と気管支の都合で、なかなか乗れていませんが、近所にイオンバイクが出来てくれたおかげで、今年は過労でぶっ倒れることも無く、順調に仕事が進んでおります。
雪が完全に溶けたら、黄金伝説に出ていた「秘境めし」のベスト10の店を制覇に旅に出たい・・。(すでにギャル曽根の高速道路グルメ喰い尽しは、完走済みだし)
いろいろと、ごたごた続きでUPが遅れましたが、当基地の格納庫が完成しております。
もちろん、スクランブル発進時用のカタパルト機能も装備です。
作業台や工具台もキャスター付きですので、内部に自由にレイアウトできます。
横開きアルミシャッターはイイ感じで中を演出してくれます。
発進時は、エ〇エ〇光線を照射しながら出れるようになっております。
格納庫の上の部分は、パーツ置き場となっております。
カスタマイズ用の各種タイヤや純正装着のタイヤ、オプション用のバスケットなど、浜松市内でトップクラスの充実を図りました。
なにしろ、輸入元欠品になると2~3ヶ月は待ちますので。。。。。
以前にも書いたのですが、今週中に当基地の格納庫を改修して、さらなる床面積を増床いたします。
実は、この改修は愛車ZAGATOのハードトップ換装やトノカバー装着を楽に出来るように、上側にホルダーでパーツをぶら下げれるようになっております。
例えるならば、ガンダムを搭載しているホワイトベースのカタパルト奥で、コアファイターがAパーツ・Bパーツを装着する様な感じかも。。。。。
今まで、縦列駐車していた2輪車の方も発進しやすくなるので、その日の気分で、3つのメカから1台を選んで発進できるようになるわけです。
まるで、ヤッターキングの腹の中みたいだ・・。
ガレージライフという雑誌にデビューも近いかも・・・。
Mixiの「YZF-R1」コミュニティのイベントの「YZF-R1・キャブ車オーナーの集い」が、BiG MACHINE誌の8月号に掲載されました。
以前、記事をUPしたイベントです。
写真が大きい為、ヤンキー座りしたのが目立ちすぎております。。。。。
全部で5箇所に写ってしまっております。
グラサンしてけば良かったかな・・・。
mixiのYZF-R1コミュのオフ会が本日開催されて、それに参加してきました。
場所はヤマハ発動機本社に隣接のコミュニティプラザです。
まずは、恒例の整列写真から・・・・。
建物寄りから、初代の98年モデルから順番に2代目の’00モデルへと続きます。
続いて、50th AnniversaryのイエローのUSインターカラーのモデルです。
これは、’06モデルの特別色です。
端のほうで整列しているのが、インジェクション採用の3代目の’02モデル以降のものです。
1330台限定生産モデル「YZF-R1SP」が2台も揃っております。
オーリンズ製リアショックやマルケジーニ製アルミホイール、専用設計のスリッパークラッチなどを装備したモデルで、大変お金が掛かっております。
で、ネタのコーナーというか、積載方法チェック!
一番すごいタンクバックを装着していたのが、次の写真です。
「魔法のスター マジカルエミ」のマスコットキャラの「トポ」がタンクバックになってるんです・・・・・。
お尻がすごい状態なのがコチラ!
スタートレックの宇宙船のようです。
マフラーは遙か下方部に移設されております。
お顔が変身シリーズ。。
3枚目の写真は、全体を写すとこうなります↓
隣で行なわれていたV-MAXのOFF会参加車です。
コチラが先に開催されていた為に、コミュニティプラザの正面は使えませんでした。
しかし、このシリーズは皆さん個性的過ぎるほどのカスタマイズが施されており、公道走って大丈夫かいなな感じです。。。
ミーティングの前にコミュニティプラザ3階で、軽く昼食を済ませました。
スパイシーチキンカレー(650円)です。
ケーキセットも注文しようかと思いましたが、ここのケーキは業務用の冷凍ケーキを解凍したものとのことで、やめておきました。
ミーティングでは、開発者と質疑応答の時間が十分に設けられており、なかなか書くに困るないようなものも有りました。
とりあえず覚書で、「R1のオイル警告等は点いても気にしない。すぐにどうにかなるものではない。オイルは気にせずにアッパーレベルまで注入のこと。走りが悪くなることはあまりない。初期型はオイルが減るような仕様です。サーキットでの使用は考慮しておりません。メンテナンス性、耐久性、何それ?軽さが第一でしょう。。。」 以上。
大変、為になるお話でした。