年金削減廃止老いも、若者も安心して暮らせる世の中にみんなで声をあげれば世の中変わる

消費税5%に、自・公政権退場、核兵器廃止・自然・再生エネルギーで原発ゼロへ・憲法9条コワスナ。

国「県許可は不要」辺野古の大型アンカーなど

2015-02-03 13:41:58 | 政治
沖縄タイムズより転載

国「県許可は不要」辺野古の大型アンカーなど
2015年2月3日 08:03
 名護市辺野古の新基地建設に向けた海上作業の適法性に関する沖縄県の照会で、沖縄防衛局の回答が2日、県に届いた。大型アンカーの設置について「岩礁破砕関連手続きの対象にならない」と明記。長さ300メートル規模の仮設岸壁は海底ボーリング調査のみに使用し、その後は撤去する考えを示した。いずれも県の許可を得る新たな手続きは必要なく、現状で作業進行は可能との見方を伝えた。
 県の照会は1月16日付だったが、防衛局は回答しないまま、同24日からアンカー設置を始めている。
 県は今後、回答内容を精査し、許可手続きが必要かどうか判断する。アンカーの具体的な設置場所が不明として、再度照会することも検討している。

武力行使の応酬になる 自衛隊の邦人救出 山下書記局長が批判

2015-02-03 11:08:43 | 政治
しんぶん赤旗                 2015年2月3日(火)

武力行使の応酬になる

自衛隊の邦人救出 山下書記局長が批判

 日本共産党の山下芳生書記局長は2日、国会内で記者会見し、過激武装組織「イスラム国」による日本人人質殺害事件に関連して自衛隊による「邦人救出」の議論が進められようとしていることについて問われ、「反対です。武力行使の応酬になることは目に見えています。憲法9条からもあってはならないと思います」と表明しました。

 山下氏は「冷静に考えて、今回のような人質事件がおきたときに自衛隊の出番がいったいどこにあるのでしょうか。紛争の当事者になり、かえって危険が増すことになります」とのべました。

 その上で、「国際法、国際人道法を順守し、(『イスラム国』の行動を非難する)国連安保理決議2170(2014年8月)の方向で、過激武装組織『イスラム国』を包囲し、追い詰め、解散させる国際社会の一致結束した努力が、いま一番求められていると思います」と語りました。  

反対住民ら、国の立ち入り阻止=処分場候補地の測量調査で-栃木

2015-02-03 09:09:16 | 原発
時事ドットコムより転載

反対住民ら、国の立ち入り阻止=処分場候補地の測量調査で-栃木


環境省の立ち入り調査を阻止する反対住民ら=2日午後、栃木県塩谷町

 東京電力福島第1原発事故で発生した放射性物質を含む指定廃棄物の最終処分場建設をめぐり、環境省は2日、栃木県塩谷町の候補地で測量などの現地調査を予定していたが、地元住民らの激しい抗議活動を受け、断念した。候補地に続く林道の入り口では住民約300人がバリケードをつくり、環境省職員らの立ち入りを阻止した。
 測量調査は、町が昨年提出した質問書で「候補地は処分場建設に必要な面積を満たしていない」と指摘したことを受けたもの。1月に小里泰弘副大臣が見形和久町長に面積確認のための現地調査を行う意向を表明していたが、住民らでつくる反対同盟会は「環境省の現地立ち入りそのものを認めない」と抗議していた。
 林道入り口には見形町長や反対同盟会の和氣進会長、地元住民らが集まり、「断固反対」と書かれたのぼりを掲げた。環境省職員は「皆さんの不安や疑念に答えるために現地確認をさせていただきたい」と求めたが、和氣会長は「何回来ても断固阻止する」と突っぱねた。(2015/02/02-16:26)

14年ぶり白い毛の子牛 久慈・山形、日本短角種

2015-02-03 08:49:36 | 日記
岩手日報より転載

14年ぶり白い毛の子牛 久慈・山形、日本短角種

 久慈市山形町の畜産業下舘進さん(46)が飼育する短角牛から白い毛の子牛が誕生し、地域の話題となっている。短角牛は通常赤茶色で、全身が白一色なのは珍しいという。

 白い子牛は1月14日に体重40キロほどで生まれた。母牛と同じ牛舎で飼育され、現在は50~60キロになった。

 下舘さんが育てる短角牛は、南部牛と外来種のショートホーンを交配した日本短角種。毛は赤茶色が一般的で、白い短角牛が生まれたのは14年ぶり3頭目という。

 東北農業研究センター(盛岡市)の渡辺彰上席研究員(57)は「白色が混ざることはよくあるが、全身真っ白になるのは珍しい」とし「かけ合わせの時、白い毛の遺伝子を持った牛の影響が強く出たのでは」と推測する。


【写真=全身が真っ白な短角牛の子牛。後ろの母牛は一般的な赤茶色をしている=久慈市山形町】

(2015/02/03)

あきらめず声をあげよう

老いも若きも安心して暮らせる世の中を 最低年金月七万円 戦争する国つくりダメダメ 投票に行かなければ何も変わらない