ずむり。

日々のごはんとつぶやき。時々ポケモンGO。
小さな家庭菜園も始めました。
静かで平和な引きこもり生活です。

昨日はカレーうどんでした。

2014-05-22 19:12:47 | ごはん
カレーうどん
えのきと胡瓜とわかめの和え物
麻婆茄子(残り物)
セロリとトマト炒め(同じく)
ラッキョウ

昨日の晩ごはんです
たまにはカレーうどんが食べたいなぁ、と思って。
カレーのルーも乾麺のうどんも日本から持ってきたもの使用。
うどんの麺が最後の一袋でした。昨日使って残り半袋。
夏にコンチに買ってきてもらわなくちゃ!メモメモ(笑)
まだ蕎麦と素麺はいくつもあるんですけどね~。

プノンペンからこんにちは。のち

今日はご近所マダムと一緒にロシアンマーケットに行ってきました。

お洋服や土産物が充実しているので外国人に人気のマーケットです。
ずむり。は二回目。
以前よりきれいで買いやすくなった印象だけど気のせいかな。

普通に食料品も売ってます。


ずむり。はプサーで服は象ズボンくらいしか買ったことないけど、よく見ると案外使えそうなものもありました。
欲しいものが見つかればすごーく安いのでお買い得です。
アクセサリーなんかも興味あるけど、自分のセンスに自信がないと買えないねぇ。

おズボンを買ってみました。

約5ドル。
色はいろいろあったけど、つい無難なカーキをチョイス。
すごーく大きくて、ずむり。なら片足に入るくらいです。
ウエストのひもをギュッっと結んで履きます。また。でも履けるね。
生地がわりとしっかりしてるので日本でも使えるかなと思って。
いかがでしょう・・・?

買い物のあとはランチ。

日本食の【幸和レストラン】に行きました。

豚しゃぶのランチ定食 6ドル。
たっぷりで感激~!
サッパリして野菜がたくさん摂れて、ダイエット中にも嬉しいです。

帰りにマダムのお子さんのお迎えに付いて行かせてもらいました。
インターナショナルスクールに初潜入!(笑)
なかなか楽しそうなところでしたよ。
海外で大変なこともあるだろうけど、子供の時にこういう経験ができるのはちょっと羨ましいです。

帰ってきたら、激しいスコールが。
いよいよ雨季が来たのかもと思わせます。
横殴りの雨が窓にも当たってきます。

窓は閉まってるのに、なぜか内側が濡れてくる不思議。

こっちなんてはめ殺しで開かないのにこんな。

日本でこんなことがあったら大変ですが、カンボジアなので。


先日、NHKの『世界ふれあい街歩き プノンペン』を見ました。
なかなか興味深く面白かったです。
ちょうどその日に行った歯医者さんのあるビルが出てきた!という超ローカルな楽しみ方(笑)
日本の目線からのプノンペンを見ると、あらためて自分はカンボジアに住んでるんだなぁと再認識します。