





昨日の晩ごはんです

高菜がなかなか減らないので炒飯に。
日本から持ってきた卵で作った半熟茹で卵をのせました。
これで卵は無事に食べ切り。生卵っておいしいね。
アジの開きも日本から持ってきた物。お魚まだまだあります。

プノンペンからこんにちは。

実は最近、引っ越ししようか悩んでおります。

あちこち見てまわっているのですが、これというところにめぐりあえず。
どんなところもメリットデメリットあるよね~。
いろいろ考えていると一日があっという間に過ぎてしまいます。
だんだん面倒になって、別に今のままでもいっか?と思ったり、
このことをなぜかブログに書く気にならないのは(別に隠していたわけでなく)引っ越しは実現しないからなのでは?と思えてきたり。
でもまだしばらくプノンペンで暮らすならここらで気分転換もいいかも。
ま、なるようになるでしょう。と思えるようになったのは一歩前進かも。

さて。
昨夜は久しぶりの大雨が降ったプノンペン。
今朝は虹が出てました。

小さいけどね。

昨日行ったイオンで。

大きなクリスマスツリー。

食料品売り場で。

0.00ドルですって(笑)
一昨日、ふと点けたテレビでKANが『愛は勝つ』を歌っているのを見て一人で大いに盛り上がるずむり。

ずっと前からKANは好きで、そのせいではないけどコンチは男の子だったら「かん」という名前になる予定だったので、ずむり。とコンチはKANに一方的に親近感を持ってます(笑)
別に不幸せでもないけれど、なんとなく人生をぼんやり過ごしているような時に、
きっと想いは届く、最後に愛は勝つ、
と強く言い切る歌詞に勇気づけられます。
ここでこの歌が聞けたのは運命だ!なんて思ったり。
こういうのって、Wiiのコントローラーを時々平らなところに置いて調整するみたいに(わかる人にしかわからない例え)気持ちを静かに前向きにさせてくれます。
歌は言葉だけよりダイレクトに心に響いてくる不思議。

けっして熱心に音楽を聴く生活ではないけれど、歌にはいつも助けられてます。