



昨日の晩ごはんです

数日前からスパゲティ気分だったのですよ。

友人たちからの支援物資のポポロのミートソースを使いました。

イオンができてパスタソースもトップバリュのは買えるようになりましたが「ポポロ」とかこだわるとないのです。
また日本に行ったら買ってこようっと。
また。がたこ焼きを買ってきてくれました。

絆ストリートの【たこちゃん亭】の。
さすが大きくておいしいです。イオンのと違ってちゃんとたこが入ってるしね(笑)
プノンペンからこんにちは。

今更ですが昨日の続きから。

編み物の会のはずが、途中でロシアンマーケットへ。

シルバーアクセサリーのお店です。
あるものをオーダーしてきました。出来上がりが楽しみ。

のち、ランチは【しゃぶしゃぶ&すしビュフェ】
イオンの中にあるのと同じお店です。
ここはモニボンとSt.322の角のところ。

一人9.8ドルで食べ放題。
しゃぶしゃぶというよりタイスキかな?
鍋の食材は回転寿司みたいにまわってきます。

盛り上がるマダムズ(笑)
みんなで来ると楽しくていいですね。
ちなみに広いお店ですが私たち以外のお客さんはいませんでした。
こういうところは夜の方が混むのかも。
のち、バレンタインのために初めてケーキ作りをするという若マダムのおうちへ。
5人も行って、手伝うわけではなく応援するだけ(笑)
でもずむり。は家からハンドミキサーを持っていくという重要な役どころだったんですよ(笑)
上手に焼けて、みんなで試食させてもらいました。

美味しくできてよかったね~。
・・・というのに刺激されて、ずむり。も家に帰ってから久しぶりに焼いてみました。

シフォンケーキです。
パウンドケーキやカップケーキは作ったことあるけど、シフォンケーキはプノンペンに来て初めてかも。
ひっくり返して冷まし中。

久々過ぎてちょっと混ぜすぎたかな?
引っ越して初めてなのでオーブンの使い方がわからないという危機

でもお菓子作りはやっぱり楽しいね。

これからはまた時々しようと思います。
という、昨日は賑やかで盛り沢山な一日でした。
本帰国が近いメンバーが多いのでみんなで楽しい思い出作りの日々です。
さて、今日はバレンタインデー。

クメール語では『ボン・ソンサー』(恋人の日、みたいな?)
日本と違いカンボジアでは男の人が恋人に花を贈る日らしいです。

ずむり。は日本人なのでまた。には期待してません。
それでは皆様もよいバレンタインデーを~!
