ずむり。

日々のごはんとつぶやき。時々ポケモンGO。
小さな家庭菜園も始めました。
静かで平和な引きこもり生活です。

寝込むネコ。。。

2017-04-14 20:00:17 | ごはん
夏野菜のペペロンチーノ
オムレツ
オイルサーディンのサラダ

昨日の晩ごはんです

また。のリクエストでスパゲティに。
夏ではないけど、ズッキーニが安かったので夏野菜をたっぷり入れたペペロンチーノに。
ちょっと味が薄かった・・・。

プノンペンでは地元で採れる野菜は安くて、
トマトやきゅうりは10円もしないくらい、
茄子やズッキーニも大きいのが数十円、
袋一杯にいろいろ買って4ドルちょっと、
って感じだったので、日本に帰ったら野菜が高くて買えないかもと思っていたのですが。

日本の野菜は確かに高い。ものもある。
けど、
日本の方が国産の野菜の種類が多くて、(カンボジアは輸入物はすごく高い)
新鮮で、(日持ちして捨てるところが少ない)
大きい。(一個の量が多い)
というのに加えて、
わりとスーパーの特売があるので安く買える時がある。

プノンペンでは野菜がすぐに尽きるのが悩みでしたが、
日本だと安い時にちょこちょこ買っていればいつもなんとなく野菜室は賑やかです。
どっちの国にもいいところはあるものです。
日本の野菜はおいしいしねー。

オムレツはネットで見た『ビニール袋一枚で』作るやり方で。
丈夫なビニール袋に卵と塩胡椒を入れて揉み揉み、
具を入れて(今回は細かく切ったハムと玉ねぎ)、
袋の口を縛って、大きめの鍋で十数分茹でます。
スパゲティと一緒に茹でれば一度にできて手抜き&節約。
普通においしくできました。
白身は固まりにくいので、よく混ぜるのがポイントです。
簡単だし、洗い物も出ないし、なかなか優秀です。お試しあれ。


静岡からこんにちは。

そういえば今日からカンボジアではお正月でしょうか。
スースダイ チュナム タマイ(あけましておめでとう)

離れて一カ月も経ってないのに、ずいぶん遠いところの話みたいでちょっと寂しい感じ。
今はまだ日本の生活に慣れるのに気がいってるので、プノンペンが恋しいとかは思わないけど、
もしかしたら来月あたり何か思うようになるのかもしれません。
春から新生活なので、いわゆる五月病みたいな。

さて。

今日も晴れて春らしい日でしたが、ずむり。は猫の心配で頭がいっぱい。

全然ごはんを食べないまめ。
うちのネコはなぜか具合が悪い時だけこのカゴに入るのです。
明日はいよいよ病院だな・・・。

たら坊は元気になりました。

かまってほしくて変なところで丸くなってます(笑)
わがままが言えるくらいになればもう大丈夫。
まめも早く良くなりますように。。。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする