静岡からこんにちは。
残暑が一段と厳しく。
(34度)
ここが山だと思ったら、予想外に険しい山だった感じですが。
でも冬は必ず来ますから!
さて。
今日は朝から可睡斎へお参りに。

人事を尽くしたら最後は神仏にすがるのです。
昨日買った御朱印帳を持って行きました。
初めてなので、どっちが上か下かも右開きか左からもわからず(笑)
その上、可睡斎は御朱印が三種類もあって、ちょっと困惑したりしましたが。
記念すべき初めての御朱印を可睡斎でいただきました。

かっこいい~!
こういう楽しみがあるとお参りもより有意義にできますね。
流行っているのがわかります。
それにしても暑い。
ので、避暑と気分転換を兼ねて【らんぷ】へモーニングに。

カフェのあの居心地の良さって不思議ですよね~。
さて。
昨日の晩ごはんです。

スペアリブと玉ねぎ煮・煮卵
炒飯
ツナサラダ
前日のスペアリブに茹で卵と玉ねぎを足して。
炒飯はスペアリブから出たラードを使って炒めました。
今日のネコ。

パパちゃん来るかな~と真ん丸な眼で待つたら坊さん。
いい日になりますように!

残暑が一段と厳しく。

ここが山だと思ったら、予想外に険しい山だった感じですが。

でも冬は必ず来ますから!
さて。
今日は朝から可睡斎へお参りに。

人事を尽くしたら最後は神仏にすがるのです。

昨日買った御朱印帳を持って行きました。
初めてなので、どっちが上か下かも右開きか左からもわからず(笑)
その上、可睡斎は御朱印が三種類もあって、ちょっと困惑したりしましたが。

記念すべき初めての御朱印を可睡斎でいただきました。

かっこいい~!

こういう楽しみがあるとお参りもより有意義にできますね。
流行っているのがわかります。
それにしても暑い。
ので、避暑と気分転換を兼ねて【らんぷ】へモーニングに。


カフェのあの居心地の良さって不思議ですよね~。

さて。
昨日の晩ごはんです。





前日のスペアリブに茹で卵と玉ねぎを足して。
炒飯はスペアリブから出たラードを使って炒めました。
今日のネコ。

パパちゃん来るかな~と真ん丸な眼で待つたら坊さん。
いい日になりますように!