





昨日の晩ごはんです

有り合わせでおでんを煮ました。

具は玉子、こんにゃく、赤棒(この日も売れ残って値引きになってた)、大根、蓮根、竹輪。
おでんに蓮根は初挑戦でしたが、特に問題なかったです。
名古屋風に味噌をかけていただきます。
味噌に甘味が足りなかったのがちょっと残念。
餃子はいつぞや買った冷凍品。
50個入りをようやく食べ切りました。
やっぱりこういうのはお値段なりで続けて食べると飽きますね。
あとは作り置きなどで。
美味しくいただきました。
静岡からこんにちは。

良い天気が続きます。

もう11月なのでいつ寒くなるかと毎日ビクビクしてますが、今日もまだ暖かかったです。(21度)
午前中は土曜日の家事

柊の剪定をしたので、切った枝を使ってリースを作ってみました。

気軽に始めたものの、思ったより難しかったです。
なんとか形になって良かったわ。

生木なので長持ちはしないけど、一応クリスマスっぽく。

でもちょっと前、金木犀の時期に柊も花(白くて香らない)を付けていて、その時交わした会話、




というのが頭に残っているので、なんとなく魔除け風にも見えちゃいます。
飾りをイワシに変えれば節分にも使えますね(笑)
午後はポケモンGOの復刻コミュニティデイ。
ミニリュウのコミュニティデイは数年前にもあって、もう色違い持ってるからな〜。

と思っていたら、また。は持ってないそう。なんで!?
確かまだコミュニティデイ2回目とかだったから、意味がよく分かってなくて、そんなに頑張らなかったのかな。
ということで、買い物前にちょっとポケ活。


住宅街の中にあるお寺。なかなかいい風情です。

奥、というかお隣には神社もありました。

観光地でもなんでもない田舎の小さな神社でも、よく見るとしみじみとした味わいがあるなぁと思います。
こういうのが日本の良いところね。
色違いミニリュウをカイリューまで進化させました。
でももう持ってたし。


ミニリュウ、ハクリュウはシュッとした感じなのに、カイリューになると急にまるまっちい感じで色も変わっちゃうのが微妙だなぁと思ってます。
まぁ、完全に好みの問題だけど。
来週はヒメグマだ!

今日のネコ。

久しぶりのツーショット。
こういうのを時々Googleフォトが勝手にまとめて「たらさんとまめさん」とか「一緒に過ごした思い出」とかタイトルをつけて見せてきます。
今日もそうでしたよ(笑)