ずむり。

日々のごはんとつぶやき。時々ポケモンGO。
小さな家庭菜園も始めました。
静かで平和な引きこもり生活です。

冬だな〜。

2022-12-15 18:49:18 | 日記
豚キムチ
茄子の揚げ浸し
蓮根きんぴら(作り置き)
グリーンサラダ
豆腐のお味噌汁

昨日の晩ごはんです

野菜をたっぷり入れた豚キムチ。
味付けは残っていたジンギスカンのタレに砂糖を少し加えました。
キムチもタレもちょっと酸味があるので合うんじゃないかと思って。
大体予想通りの味になりました。
開封しちゃったタレが残っている方、良かったらお試しください。

あとは野菜のおかずたち。
ちょっと晩ごはんのボリュームが足りない気がする今日この頃です。
夜は軽めの方が身体にはいいのかもしれないけど。
ま、「たまにはガッツリ!」と思っても、たいして食べられないお年頃だったりします。

美味しくいただきました。


静岡からこんにちは。

天気はいいけど今日も強風。(9度)
せっかく晴れているけど、洗濯物が飛ばされそうなのでタオルや分厚いもの以外は部屋干しにしています。
とはいっても、雪が積もったり昼間でも氷点下の地方ではそもそも外に干さないだろうから、こういうのは温暖な地方に住む人的感じ方なんだろうな。
日本も広いというか南北に長いからいろいろですね。

強風の中、庭に水やりがてら、ちょっとだけ庭仕事を。
日差しがあるので風がなければそれほど寒くないんだろうと思います。

ヒョロヒョロになってるナスタチウムを植え替え、春に取っておいたチューリップの球根がまだ残ってたのを見つけたので慌てて植え付け。
小さな球根は花は咲かないかもだけど、葉っぱなりとも出るかもしれないので全部植えました。
もう以前のをどこに植えたか覚えてないのでどうなることやら。

午後はちょっと買い出しに。
なんか寒いせいか、外出がとにかく億劫になってしまって。
買い物に行かなくちゃと思うだけで憂鬱になります。

猫砂を探しにドンキに行ってみました。
普段一人では行かないのでちょっとドキドキ。
平日は道も駐車場もお店も空いていて気楽で思ったより良かったです。
久しぶりに行ったら、ドンキもいろいろ高くなったね〜という印象。
それでも猫砂はトップバリュと同じようなのが他のお店よりは少し安かったので、とりあえず一袋買ってきました。

風が強くて、車で走っていても横風に押されてフラっとなる時があってちょっと怖い。
帰りがちょうど小学生の下校時間に重なり、子供が突風で車道に転がり出てこないかとヒヤヒヤしながら帰ってきました。

帰宅して、買ってきた物を片付け洗濯物を取り込み。
ちょっとコタツに入って温まったらブログを書かねば・・・と思いつつ、いつの間にやらもう夕方を通り越して夜。

寒さって、全てのやる気を奪うなぁと思います。
そして寒い時に体が温まるとますますやる気がなくなって動けないので、何にしても何もできない(笑)
そうそう、冬ってこんな感じでしたよ。
もう心が冬眠状態・・・。

静岡は家が寒冷地仕様になってないから冬は室内が寒いのです。
いっそ北海道みたいに、外は寒くても家の中がすごく暖かくなってた方が冬でも普通に過ごせるんだろうと思います。


今日のネコ。

昨日は寒かったからか、一日中動かずごはんも欲しがらず、このまま弱っちゃうのかと心配しましたが、温めたら元気になりました。
ご老体なのでとにかく冷やしてはダメなのです。

ちなみにまめはこたつの中でぬくぬく楽園生活を送っております。
羨ましいわ〜。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする