ずむり。

日々のごはんとつぶやき。時々ポケモンGO。
小さな家庭菜園も始めました。
静かで平和な引きこもり生活です。

今年を漢字で表すとしたら。

2022-12-22 19:24:36 | ごはん
鯵の開き
手羽中の唐揚げ
揚げ茄子マリネ(作り置き)
ポテトサラダ
大根おろし
炊き込みごはん(レトルト)

昨日の晩ごはんです

冷凍庫の片付け続行中。
なので、冷凍庫に残っていた鯵と、6本だけの手羽中を唐揚げに。
あとは作り置きの野菜のおかずたち。

水曜日なのと賞味期限が迫っているのとで、パックの炊き込みごはんも出しました。
ローリングストックとしてレトルトやインスタントものを常に買い置きしてるけど、普段食べることは滅多にないのでローリングせず、賞味期限ギリギリのところで無理やり片付けることになります。
レトルトは賞味期限が長いから割といいけど、インスタントラーメンは油断なりません。
でも備蓄がないと不安なのでまた買っておかなくちゃ。

美味しくいただきました。


静岡からこんにちは。のち

昨夜から雨で、暗いけど暖かい朝でした。
でも今晩からクリスマスにかけてまた寒波が来るそう。

ちょっと寒くないだけで体がよく動くし、やる気が湧きます。
洗濯をしなかったこともあって家事が捗り、午前中に買い物もポケ活も済ませました。
コタツに入って、今日はもう出かけなくていいと思うと嬉しいわ〜。

今日は冬至ですね。
あっ、南瓜が買ってない。さつま芋じゃダメかしら。

さて(笑)

今年もあと少し。
年末恒例の今年の漢字はたしか「戦」でしたね。
悪い意味ばかりではないとはいうけど、やっぱりもうちょっと明るい字で表されるような年が早く来ると良いなと思います。

テレビで街行く人に「今年を漢字一文字で表すとしたら」というのを見ていて。
もし自分に聞かれたら・・・?
だな。
年明けに抜歯して、インプラント騒動を経てもうすぐ丸一年。
歯の悩みに明け暮れる一年でした。
しかもまだ治ってません。
一年で終わってないし(笑)
本当は一昨日も歯医者に行く予定だったんだけど、12月始めごろ、まだ歯茎の腫れが引きそうもない気がして弱気になり、早めに予約を来年に変更してもらったのです。
そしたら直後に別の歯の奥が疼く気がして、こりゃヤバい。
変更したのを一時はかなり悔やみましたが、とりあえず治まったので良かったです。
来年こそ、何とかカタがつきますように。

また。の今年の漢字は「猫」だろうな〜。
いや、それだとまた来年も「猫」になっちゃうかも(笑)

先日また。は恒例の年末ジャンボを買いました。
ずむり。は宝くじは買わない主義で、また。の購入代金と同じ金額を封筒に入れて置いてあります。
もしまた。が少額でも当たったら、その時にずむり。の貯めた分と比べようと思って(笑)
でももし10億当たったらどうする〜?と、また。のに乗っかってちゃっかり楽しんでおります。
宝くじなんて、この期間を楽しんでこそ。いかに夢見るかにかかってると言っても過言ではないと思うのですよ。

さすがに10億あったら人生変わりそうです。
まぁ、我が家の場合はお金があってもネコの介護中なので旅にも出られないし、引っ越しもできないし、美味しいものを食べるくらいで生活はあまり変わらないかな・・・。
また。は仕事を辞めてネコの介護に専念するかもね〜(笑)


今日のネコ。撮ったのは昨日。
邪魔ばかりするまめ。

何でわざわざここに来るかな〜。

iPad充電中。こらっ!

13歳になっても子供のように手のかかるまめです。
まぁ、そこがいいところではあるんだけど。