




昨日の晩ごはんです

買い置きの鮭を今回はムニエルに。

ものすごく久しぶりに作ったら、ちょっと味が薄くなっちゃいました。
しかも魚がメインなので、品数は揃ってるけどちょっと物足りない感じ。
タルタルソース的なものを添えると味もボリュームもアップして良かったのかもしれません。
先日お腹を壊して、おそらく腸内フローラが壊滅したのではないかと思われるので、野菜を食べてまたいいフローラを育てねばなりません。
そして腸は元気になったけど、今度は胃が弱り気味。

痩せたからお腹は空くんだけど、あまりガッツリ食べると胃に来ます。
この歳になると本当に筋肉や皮下組織が減ってきていて、体重が変わらなくても体が骨張ってきたのを感じます。
手や足が薄っぺらくなって、裸足で歩くと骨が当たるのがわかるし、手をちょっとぶつけただけで骨に響きます。

運動して筋肉量を保つ努力はしてるけど、材料になるタンパク質を取る努力もしなければ。
でもその為には肉を消化できる丈夫な胃腸がなくちゃダメなのです。
たまに焼肉とか食べるとかえって弱っちゃうものね〜(笑)
美味しくいただきました。
静岡からこんにちは。

雨の予報でしたが、夜のうちに降っただけで、昼間はなんとか一日降らずに過ぎました。

そしてけっこう蒸し暑い。(26度)
秋の服装だと汗をかきます。
明日から冷えるというけど、まだ今は信じられない気分です。
そんなこんなで調子が狂い、(言い訳)
あれこれやらねば〜と思いつつ、ダラダラ過ごしてしまった一日でした。
明日の午前中は掃除を頑張ろう。
取り繕ったところで大して変わらないけど、せめて玄関前の落ち葉くらいは片付けたいわ。
今日のネコ。
ベランダが濡れていて不満そうなまめ。

北海道の旅の思い出、おまけの飛行機あれこれ。

今回は静岡空港から初めて新千歳空港へ。
行きはまた。のマイルでとってもらった特典航空券でANA、

帰りはFDAを使いました。

帰りもANAの方がほんのちょっと安かったんだけど、静岡空港は公共交通機関でのアクセスが難しくて、FDAの無料アクセスバスでないとどうやって駅まで行けるかわからなかったのです。
と言う訳で、行きは無料バスが使えないので掛川駅からの乗合タクシー(予約制)を使いました。
一人1200円で空港まで送ってくれます。乗合というけど、その時はずむり。だけでした。
普通にメーターだと7500円くらいだった(この差額は誰が払うの?)ので予約必須です。
今回は試しに両方の空港のラウンジに入ってみました。
上の写真↑は静岡空港のラウンジ、
これ↓は新千歳。

どっちも飛行機が見えるのはいいです。
でも飛行機が見えなくてもセントレアのカードラウンジはアルコールが無料

ANAは機内で映画が観られる(札幌までだと最後まで観れない)し、Wi-Fiが使えて便利。
FDAは機内サービスでお菓子が出ます。

シャトレーゼの梨恵夢、初めて食べたけどむっちゃ美味しい。

まぁFDAは無料アクセスバスもあるし、それぞれの良さはあります。
新千歳空港発着だと北海道上空を飛んでいる時間が長く、モザイク状の畑や海沿いの街を見られて、観光してるみたいな気分になれました。
そういう意味では茶畑の中にある静岡空港も静岡っぽくて良いのかもしれませんね。
そんな飛行機に乗って、明日はちょっとコンチが来ますよ。
