静岡からこんにちは。
今日も秋晴れ。
まだ続くか、さすがにそろそろ降るか、
天気によって予定も変わるので、天気予報が気になります。
3日が祝日なので、今週は四日だけ。
わーい
何も予定はないけど、逆に今のうちにやっておいた方がいいのかなぁと思うことはいくつか。
7月末に受けた健康診断で高血圧を指摘されて、三ヶ月後に再検査するようにと紹介状が出てるからそろそろ受診せねばと思ってるんだけど、、、
血圧って自分は困ってないから、なんか面倒で、なかなか行く気が起きないのです。
もし明日、雨が降れば畑に行く必要はないから病院に行くことにしようかな?
グズグズ言ってないで、すぐ近くだし、今すぐ行けばいいんだけどね〜。(行け)
さて。
昨日の午後は燻製に初挑戦。
ずっと前にまた。の実家でもらった自家製燻製キット。

いつかバーベキューの時に一緒にやろうと思っていて、ようやく一昨日その時が来たのです。
が、開けてみたら、火を焚くという意味では共通だけど、これはこれで完結していて、別にバーベキューと一緒にやることもないと気付き。
日を分けて、昨日の挑戦となりました。
具材はこちら。

魚肉ソーセージ、味卵、チーズ、練り物。
初心者はそのまま生食できるものがオススメということで選びました。
キットは段ボールの外箱に網と支える金属棒、アルミ皿にスモークウッド(チップではなく固まり)がセットになってます。
簡単な造りなので、理解していれば自作できそう。
何年も放置していて湿っていたのか、ウッドになかなか火がつかず。
その間にずむり。は買ってきたラベンダーの植え付け。

「何度でも買うよね(笑)」とまた。に笑われるけど、なんか憧れがあるのですよ。
今回こそ元気に育つといいなぁ。
火はなんとか付けたものの、加減もわからず、最初の2時間ほどはちゃんと煙が出てなかった模様。
ウッドを割りほぐして改めて火をつけたらやっと煙が出てきました。

そりゃこうでなきゃ。
ここでまた。が運動に出かけてしまったので、
ずむり。が時々様子を見つつ、煙が出なくなるまでそのまま放置。
結果、最初の2時間と合わせて4時間ほどかかったことになります。
おお〜、ちゃんと燻製できてるー。

ということで、晩ごはん。

自家製燻製
ツナサラダ
キムチ
お昼がパスタだったのでお腹が空いてなくて、軽くつまみながら晩酌。
初めての自家製燻製の感想は、、、
チーズは燻製しすぎて苦めの皮ができた感。悪くはない。
練り物は明らかに燻しすぎ。
煮卵は普通に美味しい。よくつまみで売っているくん玉とほぼ同じ。
魚肉ソーセージは良くも悪くも魚肉ソーセージのまま(笑)燻製には向かないようです。
ま、初めてなのでこんなものでしょう。
結局のところ、燻製は煙の匂いと乾燥だということがわかりました。
やや苦味がつくだけで味は変わらないから、味のついた素材を使う、もしくは下拵えで味付けが必要。
そして素材ごとに燻製時間を調整するのも大事なようです。
なかなか面白かったです。
簡易的なキットで箱に匂いがついてしまったものの数回は使えそうだし、ウッドは百均でも買えるので、またごく近いうちに挑戦してみようと思います。
今度はソーセージや鶏肉かな、魚介はどうかな、たらこなんて良さそう、といろいろ夢が広がります。
うちは食べないから作らないけど糠漬けを作り始めの人もおそらくこんな感じじゃないかしら。
今日のネコ。
ゲーしてしまった後は許してもらおうとやたらまとわりつくまめ。

が、それがむしろ迷惑で逆効果。
ま、そんなこと言ってても仕方ない。
ネコだって寂しいんだよね〜と抱っこしたら、
着ていたカーディガンに爪が引っかかって糸がピーっと。。。
まったくもおおお〜〜〜〜!!!!!
まずは爪を切れー!!!






今日も秋晴れ。

まだ続くか、さすがにそろそろ降るか、
天気によって予定も変わるので、天気予報が気になります。
3日が祝日なので、今週は四日だけ。

何も予定はないけど、逆に今のうちにやっておいた方がいいのかなぁと思うことはいくつか。
7月末に受けた健康診断で高血圧を指摘されて、三ヶ月後に再検査するようにと紹介状が出てるからそろそろ受診せねばと思ってるんだけど、、、
血圧って自分は困ってないから、なんか面倒で、なかなか行く気が起きないのです。

もし明日、雨が降れば畑に行く必要はないから病院に行くことにしようかな?
グズグズ言ってないで、すぐ近くだし、今すぐ行けばいいんだけどね〜。(行け)
さて。
昨日の午後は燻製に初挑戦。

ずっと前にまた。の実家でもらった自家製燻製キット。

いつかバーベキューの時に一緒にやろうと思っていて、ようやく一昨日その時が来たのです。
が、開けてみたら、火を焚くという意味では共通だけど、これはこれで完結していて、別にバーベキューと一緒にやることもないと気付き。
日を分けて、昨日の挑戦となりました。
具材はこちら。

魚肉ソーセージ、味卵、チーズ、練り物。
初心者はそのまま生食できるものがオススメということで選びました。
キットは段ボールの外箱に網と支える金属棒、アルミ皿にスモークウッド(チップではなく固まり)がセットになってます。
簡単な造りなので、理解していれば自作できそう。
何年も放置していて湿っていたのか、ウッドになかなか火がつかず。
その間にずむり。は買ってきたラベンダーの植え付け。

「何度でも買うよね(笑)」とまた。に笑われるけど、なんか憧れがあるのですよ。
今回こそ元気に育つといいなぁ。
火はなんとか付けたものの、加減もわからず、最初の2時間ほどはちゃんと煙が出てなかった模様。
ウッドを割りほぐして改めて火をつけたらやっと煙が出てきました。

そりゃこうでなきゃ。

ここでまた。が運動に出かけてしまったので、

ずむり。が時々様子を見つつ、煙が出なくなるまでそのまま放置。
結果、最初の2時間と合わせて4時間ほどかかったことになります。
おお〜、ちゃんと燻製できてるー。

ということで、晩ごはん。





お昼がパスタだったのでお腹が空いてなくて、軽くつまみながら晩酌。

初めての自家製燻製の感想は、、、
チーズは燻製しすぎて苦めの皮ができた感。悪くはない。
練り物は明らかに燻しすぎ。
煮卵は普通に美味しい。よくつまみで売っているくん玉とほぼ同じ。
魚肉ソーセージは良くも悪くも魚肉ソーセージのまま(笑)燻製には向かないようです。
ま、初めてなのでこんなものでしょう。
結局のところ、燻製は煙の匂いと乾燥だということがわかりました。
やや苦味がつくだけで味は変わらないから、味のついた素材を使う、もしくは下拵えで味付けが必要。
そして素材ごとに燻製時間を調整するのも大事なようです。
なかなか面白かったです。

簡易的なキットで箱に匂いがついてしまったものの数回は使えそうだし、ウッドは百均でも買えるので、またごく近いうちに挑戦してみようと思います。
今度はソーセージや鶏肉かな、魚介はどうかな、たらこなんて良さそう、といろいろ夢が広がります。
うちは食べないから作らないけど糠漬けを作り始めの人もおそらくこんな感じじゃないかしら。
今日のネコ。
ゲーしてしまった後は許してもらおうとやたらまとわりつくまめ。

が、それがむしろ迷惑で逆効果。

ま、そんなこと言ってても仕方ない。
ネコだって寂しいんだよね〜と抱っこしたら、
着ていたカーディガンに爪が引っかかって糸がピーっと。。。

まったくもおおお〜〜〜〜!!!!!
まずは爪を切れー!!!





