ずむり。

日々のごはんとつぶやき。時々ポケモンGO。
小さな家庭菜園も始めました。
静かで平和な引きこもり生活です。

なんだかな〜。

2022-07-26 18:18:10 | 日記
鳥もも肉のグリル・さつま芋
厚揚げとモヤシのオイスターソース炒め
焼き茄子
茹でブロッコリー

昨日の晩ごはんです

鳥もも肉にマジックソルトをまぶして魚焼きグリルで焼きました。
添えたさつま芋はレンジで下茹でしてからグリルに。
茄子もグリルで焼いて、庭で摘んだ大葉を刻んで載せました。

厚揚げは残り物のモヤシとしめじ、
庭のプランター栽培のニラと一緒に炒め物に。
最後に卵も入れました。
ここにうどんが入ればアジア風の焼きうどんですが、今回はうどんはなしで。

美味しくいただきました。


静岡からこんにちは。

夜明け前から大雨になりました。
朝から雷が怖くて隠れているまめ。


雷が収まって、パパちゃんも出かけたので出てきました。

ずむり。だけだと躊躇なくテーブルにのります。


昨日のランニングは可睡斎へ。

行きは走っていって、お参りして、
帰り道は上り坂なので歩いて帰ってきます。
片道400メートルくらいかなぁ。
ウォーキングと合わせると1.5キロくらいの運動です。

さて。

今日は口腔外科の受診日。
雨の中行ってきました。

前回のCTの結果、
インプラントを入れるのに、骨の厚みがやや足りない。
短いネジなら入らないことはないけど、
それでは骨の強度的に危ういので、
骨を増やす処置をして長いネジを入れる為には、
全身麻酔をするので二泊三日の入院が必要、とのこと。
以前の見積りに麻酔と入院費(全額自費)が加わり、見積額は100万円超え。

正直、う〜〜〜ん、、、って感じです。
動揺して、すぐには受け止められない。
お金のことは何とかなるとしても、
命に関わることでもないのに、全身麻酔と入院、
たら坊を置いていけるのか?とか、
で、
「今すぐにいつと決められないので、一度帰って相談してきます・・・」
と言ったら、
「もちろん今決めなくても大丈夫です。お仕事ですか?」
と聞かれたので、
「いえ、世話が必要なものがいて・・・」
「介護とか?」
「介護・・・ネコの介護なんですけど・・・」
先生もやや困惑(笑)
そりゃそうよね〜。

なんにしても歯が入るまで時間がかかるので、
元の歯医者に行って仮の入れ歯を作ってもらうようにと言われ、
帰りに紹介状を持って歯医者へ予約に。
いつも混んでいるけど、すんなり明後日の予約が取れました。

ここへ来て、なんだかちょっと気持ちが挫けそうになっております。
もちろん歯は大事、
長い目で見ればインプラントは上手くいけばメリットはあるだろうし、
身体のことでお金を惜しむべきじゃないとは思うし、
たら坊のことは、どうしてもならまた。に会社を休んでもらうとかできなくはないけど、
そこまでしなくても、もう、部分入れ歯の高いの(歯医者の待合室で流れてるCMのウェルデンツとか)でも良くない?
とか、考えてしまいます。
そもそも、インプラントで入院ってどうなんだろ・・・。
明後日、歯医者さんに相談してみようかなぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日は広島風お好み焼きでした。

2022-07-25 17:56:26 | ごはん
静岡からこんにちは。

毎日暑いです。(34度)
夏ですねぇ。


昨日はあれから夕方のジョギングに。
コースを変えたらまた最後が上り坂になって、距離は短いのにキツかったです。
日曜日は夕方でも庭に出ている人が多くて、見られるのが恥ずかしい。
男性はいろんな年齢の人が走ってるけど、
女性でも若くていかにも運動できそうな人ならともかく、
死にそうにヨロヨロしてるおばさんはいないのです。
でも!
三日は続いたので、もし今やめても「三日坊主」と言える権利はできました(笑)

なんとか家にたどり着き、お風呂に入って。

晩ごはんは広島風のお好み焼きでした。
焼きそばの入ったお好み焼きが食べたかったのです。
今回はずむり。がネットで調べて伝えながら、また。に焼いてもらいました。

一回目。↓


二回目。↓

模様をつけてみたけどカッコ良く出来なかったわ。

おかずも何もなく、お好み焼きのみ!
豚肉を一パック、卵、キャベツともやし入りで、
焼きそばは一つに一玉使ってるので、栄養バランスは良し。
支度が簡単、作りながら食べられて、
大人も子供も美味しい完全食ですよ。
ちょっとしたイベントにもなるので、夏休み向きだなと思います。


続けて一昨日の晩ごはん。↓

お昼がハンバーガーだったのでサラダメインで。

美味しくいただきました。

さて。

また一週間が始まりました。
健康診断までちょうど二週間です。

月曜日はやる気があるので、
今日は通常の家事に加えて、
朝の涼しいうちに庭の片付け、
その後はエアコンをつけて、
昨日のお好み焼きでベタベタする床の雑巾掛け、
気になっていた包丁研ぎなど。

包丁が30年ものなので、だいぶ切れなくなっていて、
シャープナーも寿命のようで、研いでも効果がなくなってきて、
どちらも買い替えどき。
でもその前に一度、自分で砥石で研いでみようと思ったのです。
ネットで調べて、まさに見よう見まね(笑)
結果は晩ごはんの支度の時に。
あまり期待できない感じですが、悪くなってなければ良しとしよう。


ベランダで洗濯物を干していたら、窓にカマキリさん。

そこはギリギリ部屋の中なので、捕まえて外に出しました。


午後はお給料日なのでお金を下ろしがてら買い物に。
野菜が安く買えて良かったわ。
茄子にさつま芋にカボチャ、
まだ七月、夏休みは始まったばかりだけど、こんなところにすでに秋の気配を感じます。
長く生きていると、季節の向こう側が見えるようになるものですね。


今日のネコ。
すっかり落ち着いたたら坊。キリッ。

とりあえずの平穏だとしても、良かった良かった。


さ、今日もランニング行ってきます。
たとえ3分でもね!(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日で三日坊主。

2022-07-24 18:44:53 | 日記
静岡からこんにちは。

今日もいい天気の一日でした。
ちょっと前に比べると蒸し暑さがなくなって、
暑いことは暑いけど爽やかな夏らしい空気です。

昨日また。が移動させたゴーヤ棚、
家の中から見るとこんな感じです。

例年に比べると今年は葉っぱが多くて、今のところよく育ってます。
あんまり陽射しが強いと葉っぱがしおしおになっちゃうので、グリーンカーテンとしての効果はどうかなぁ。

さて。

昨日から調子が悪いたら坊。
夜はリビングでみんな一緒に寝ましたが、
興奮しているたら坊はワオワオ夜鳴きするし、
ずむり。の布団で寝ていたまめは吐くしで大変でした。

朝になって、ようやくたら坊がちょっと落ち着いて眠ったので、
午前中はノブレスパルクへ買い物に。
ダイソー、ドラッグストア、無印良品、スーパーなど、一通り回ってお買い物。
新しくJINSもできるみたいで、だんだん便利になってきて嬉しいです。

無印良品でアイカラーを買ってみました。

今までオイルくらいしか使ったことなかったけど、
MUJIの化粧品はどうなのかなと思って。
夏らしく気持ちを上げたくて色はゴールドブラウンにしました。


昼過ぎに帰宅して、
ランチはまた。の作ったオムライス。

食べ過ぎたわ〜(笑)


今日のネコ。

ママちゃんの上に乗って愛でいっぱいのまめ。


実は一昨日からジョギングを始めました。
最初は100メートルでもいいから!と思って、
日暮れ近い6時半頃、庭に水を撒いてから近所を走ることにしました。

初日は一番近いポケストップまで。
もうね、息が上がる前に足が上がらなくなって、それですらギリギリ。
あとでgoogle fitで確認したところ、
約500メートル、
ゆっくり過ぎてウォーキングと記録されてました(笑)

そして昨日、
初日は最後が上り坂になってキツかったので、同じコースを逆回りで。
多少はマシだったけど、今度は膝が痛い。
昨日はgoogle fitにもちゃんとランニングと記録されてました。
500メートルというと約3分、汗が出始める前に終わります。
あっという間に帰ってきてまた。に驚かれるほど(笑)
ヨロヨロ走る姿を人に見られると恥ずかしいから、
大きい方の公園の中を走りたいんだけど、まずはそこまで行けるようにならないと。

ということで、本日も今から頑張って行ってきます。
なんとか三日坊主にはなれそうですよ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大暑ですって。

2022-07-23 18:24:55 | 日記
手羽元の唐揚げ・ブロッコリー
ラタトゥイユ
ワカモレ
納豆(また。のみ)

昨日の晩ごはんです

買い置きの手羽元を唐揚げに。
本当はハンバーグにする予定で挽き肉を買ってあったんだけど、
週末にハンバーガーを食べる予定なのを思い出して、急遽変更。
ひき肉はハンバーグだねにして冷凍しておきました。

先日の夏野菜カレーを作って少しずつ残った野菜あれこれはまとめてラタトゥイユに。
多めに作って週末用の作り置きにします。

二個目のアボカドは潰してワカモレにしました。
クラッカーにのせて。
二個ともいい感じに育った(追熟した)のに気を良くして、すでに次を買ってあります。

美味しくいただきました。


静岡からこんにちは。

涼しい夜でよく眠れました。
ちょっと風があってカラリと晴れた爽やかな朝です。

ゴーヤが伸びて網戸に捕まっちゃってます。

それじゃ困るので、場所を移動。

テラスに網をつけてグリーンカーテンにすることにしました。
簾を買おうと思ってたところにちょうどいいじゃん!
先週保留にしたのがここに繋がっていたなんてねぇ。


土曜日の家事を片付け、買い出しに。
お昼はまた。がハンバーガー希望だったので、マクドナルドで買ってきました。

チキンナゲット15ピース今だけ390円、ポテトに、
ずむり。はチーズバーガー、また。は照り焼きマックも。
飲み物はノンアルビールで。

ものすごくお腹いっぱいです。
でも、あっそうだ!シェイクも買ってあるんだった!
(食べてる間は冷凍庫に入れてます)
と思い出して嬉しい。

セットのバニラシェイクをサイズアップしてMサイズに。

半分こして、また。はお皿に盛ってスプーンで食べてました。
アイスと思うと結構な量ですよね。
ダメ押しで、ますますお腹いっぱい(笑)


今日のネコ。
今日はちょっと危うい感じのたら坊。

まだ発作にはなってないもののなんだか落ち着かず、
見守るずむり。たちも落ち着かず。


今日は「大暑」というんですって。
一年で一番暑い頃だそうです。
確かに、ベランダでちょっと洗濯物を入れてきただけで気分が悪くなる暑さ。(34度)

そして土用の丑の日。
我が家は鰻はありませんけどね。
何か他に「う」のつく食べ物を考えよう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本当に梅雨が明けたかも。

2022-07-22 16:58:50 | ごはん
豚ロースのグリル
カレーうどん
きゅうりのポン酢和え
サラダ
ピクルス(残り物)

昨日の晩ごはんです

生姜焼き用の豚ロース肉をグリルで焼きました。
塩胡椒にクミン(パウダーとシード)を振りかけて。
久しぶりのクミン風味、さっぱりして良いです。

前日の残りのカレーは麺つゆで伸ばしてカレーうどんに。
うどんは二人で一玉を半分こ。
最近はこれがカレー翌日の定番になってます。

初収穫の茗荷は、
大葉ときゅうりと合わせてポン酢和えに。
全てを細切りにして、ポン酢とすりごまで和えただけ。
一個だけの茗荷だからか、新鮮過ぎたのか、
もしくは土の中で日に当たらず白い部分が多かったからか、
茗荷の風味は薄めでしたが、なかなか良い食べ方でした。
次に収穫を期待します。

美味しくいただきました。


静岡からこんにちは。のち

明け方は大雨でしたが、その後は晴れて暑くなりました。(33度)
空気がすっきり。
おそらく今度こそ本来の梅雨明けしたのでしょう。
ちょうど子供たちも今日が終業式だったようで、いよいよ夏が始まりました。

新型コロナ感染者が激増しているけど、
最初の頃のような危険な病気ではなくなった今となっては、普通に暮らしている分にはあまり関係ない感じです。
さすがにもう、考え方を変えないと無理がある気がします。
普通の風邪と同じように、症状に応じた対応にして、
インフルエンザのように特効薬があるわけじゃないんだから、PCR検査はもっと限定的でいいのでは?
でも具合の悪い人が当然に休める社会は必要だし、
普段から風邪をひかないよううつさないよう、
一人一人が気をつけて生活することは大事だと思います。


急に日差しが強くなって、鉢植えの葉っぱがしおしおに。
これからは庭の水やりが欠かせない季節です。
窓からテラスや庭の植物を眺めてるといつまででも見飽きないんだけど、
実際に外に出ると、暑いし、虫は多いし、
あれこれやらねばーとか、見たくないものまで見えちゃうし、
そんなには楽しめなかったりします。
テラスで優雅にお茶を楽しむとか、どうやったらできるんでしょうね?
いや、まずは家の中ですらそんな優雅な時間を持たない自分の暮らしを省みるべきかな。


今日のネコ。
かわいく眠る爺さんネコ。

写真ではなかなか伝わりませんが、寝ている時は本当にかわいい(笑)


さ、週末です。

今週は火曜スタートだから早かったわ。
この週末はハンバーガーを食べる予定です。

では、皆様も良い週末を〜。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする