ずむり。

日々のごはんとつぶやき。時々ポケモンGO。
小さな家庭菜園も始めました。
静かで平和な引きこもり生活です。

別れはさみしいものね。

2022-07-21 19:20:21 | おでかけ
夏野菜のカレーライス・ソーセージのせ
天ぷら(ゴーヤ・竹輪・ブロッコリー)
サラダ
ゴーヤチャンプル(残り物)
ピクルス(作り置き)

昨日の晩ごはんです

ナスやピーマンなどの夏野菜をカレーライスに。
お肉は入れず、代わりに揚げたソーセージをトッピングしました。

そして宣言通り、ゴーヤを天ぷらに。
ついでに竹輪とブロッコリーも。
ゴーヤはワタや種も食べられるらしいけど、ちょっと苦いというので、初めての今回はワタなしでチャレンジ。
水に晒してから、普通に天ぷらにしてます。
苦味が抜けて食べやすい。
なかなかいいです。
ゴーヤがたくさんある時の定番になりそう。
また。は塩胡椒をつけて食べていたので、
衣に塩味をつけて揚げるといいかもしれません。

美味しくいただきました。


静岡からこんにちは。

お天気はなんとか一日持ちました。
これから明日にかけては雨になるそうです。

さて。

今日は隣町のマダムから連絡があって、急遽ランチに行ってきました。

ららぽーとの【むさしの森Diner】にて。

ドリンクもついた平日限定のお得なランチセット、税込980円。

次の赴任先への出発が間近に迫っているマダム、
準備でお忙しい中、時間を作ってくれました。
コロナの感染者が急に増えてきて、もう無理かもと思っていたので嬉しい。

おしゃべりしながら食事して、
一緒にユニクロとスーパーでお買い物をして。
楽しく過ごして、いつもと同じように手を振って別れたけれど、
遠くに行ってしまうんだな、
もうしばらくは会えなくなっちゃうんだなぁ、
と思うと後ろ姿を見送りながら、ジワーっと寂しくなりました。
今までだって、近くにいても会えるのは数ヶ月に一度、
コロナ禍で2年近く会えない時期もあったけど、
またいつでも会える気持ちで別れるのと、
遠くに行ってしまうと知っている別れは寂しさが全然違うんだなぁ、と思います。
まぁ、今は海外でもネットでいつでも繋がれるし。
またお会いできるのを楽しみに、お待ちしておりますよ。


そのユニクロで、ずむり。はリラコ購入。

リラコを夏のパジャマにしてるのですが、
古いのを捨てたら一枚だけになってしまって、
洗い替えがなくて不便なので買い足しです。
すごーく種類が多くて迷った末、サラッとしたエアリズムのにしました。
涼しくていいんだけど、これはポケットがついてなかったー!
家の中でもポケ活のためにスマホを持って歩きたいので、ポケットなしはとても残念。
買い物は難しいのです。


夕方、ちょっと庭へ。

茗荷を初収穫。
先月植えたばかりで、こんなすぐとれると知らなかったので、すでに二つは花が咲いちゃってました。

この穴はなんだろう・・・。

虫だとしたらちょっと(いやかなり)怖いなぁ。


今日のネコ。
たら坊の背中をポンポンし出すと永遠にやめさせてもらえない・・・。

さすがのママちゃんだって他にやることがあるのだよ。


さ、晩ごはんの支度をせねば。
一日って短いなぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏はこれから。

2022-07-20 17:36:21 | 日記
豚角煮と煮卵(作り置き)
ゴーヤチャンプル
アボカドサラダ
きのこマリネ(残り物)
納豆(また。)

昨日の晩ごはんです

前日の角煮に玉ねぎを加えて。
煮込んだので肉がほろほろになってます。

産直で買ったゴーヤはさつま揚げ入りゴーヤチャンプルに。
ゴーヤを徹底的にやっつけ過ぎて、苦味も旨味も栄養も抜けちゃったかも。
大きいゴーヤだったので、少し残して、今日は天ぷらに挑戦してみます。

最近アボカドが高くて買えない〜、
と思っていたら、久しぶりに特売で98円だったので二個GET。
安く買っても傷んでしまった(or固かった)りするとガックリなので、
慎重に見守って追熟させてました。
ちょうど食べ頃だったので良かったです。
まだもう一個あるけどねー。

美味しくいただきました。


静岡からこんにちは。

晴れました。
いきなりドカーンと暑いです。(34度)

また。のゴーヤとずむり。のキュウリ。

きゅうりが倒れないように支えるゴーヤ(笑)
これ以上がんじがらめになる前になんとかしてやらねば。

さて。

7月ももう下旬。早いものです。

20日なので、イオンのお客さま感謝デーへ。
今回もクーポンを有効に使ってお買い物してきました。

ついでにATMでお金を下ろそうとして、
あっ!そうだ、
通帳繰越しなきゃ行けないんだった〜。
なので、買い物後に近くの銀行へ。
ちょうどお昼で混んでるかも?と思ったらやけに静か。
繰越は機械でするからいいんだけど、
掲示を見たところ、今時の銀行はお昼12時から13時は窓口は休みなんですね。
知らなかったわ〜。

水曜日だけど、エアロビは夏休み。
そう言えば、前回のエアロビの時に鏡に映る自分の姿を見て、
今年は気を付けてるからあまり日焼けしてない、ヨシヨシ。
なんて思ったんだけど、
まだ夏は始まったばかり、
というか、
おそらく今週あたりが本当の梅雨明けで、夏はまだこれから。
今から二ヶ月くらいが勝負なのです。
自分だけ見てると変化がわからないけど、
毎年コンチが帰省してくると自分の焼けっぷりに気付かされます。
頑張ろう。


今日のネコ。撮ったのはちょっと前。
一見平和に爪研ぎに詰まるまめ。

でも時々ガツっと壁を蹴るのでだいぶ前進しちゃってるのです。

最近は流行が去って、ここには入らなくなりました。


さ、庭に水撒きしよう。
ゴーヤがしおしおになってるわ。
夕方でもちゃんと紫外線対策しないとね!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日は海の日。

2022-07-19 18:03:00 | 日記
静岡からこんにちは。

よく降りますねぇ。

さて、昨日の続きから。

朝のうちはわりと涼しかったので庭仕事。
また。は木の剪定、
ずむり。は鉢植えと花壇の手入れ、
液肥を撒いたり草取りしたり。

実家から持ってきた茗荷、もういくつも芽が出てきてます。

茗荷は強いのですねぇ。
これはそのうち地植えにする予定。

勝手に生えたツユクサ。

凄い根っこが!
恐ろしいほどの生命力を感じます。
ツユクサってもっと可憐な草花の印象だったなぁ。

暑くなってきたので早めに切り上げ、
身支度して、ちょっと買い出しに。

まずは【らんぷ】でモーニング。

「朝ごはん(=ブレックファースト)」ではなく「モーニング」。
元々はモーニングサービスからなんだろうけど、
なかなか便利な言葉だと思います。

のち、カインズと杏林堂へ。

リビングのテラス側の掃き出し窓用に西日避けの簾を買おうとして。
また。は長さ180センチでいいと言うけど、
180センチで足りる?窓ってもっと高い気がするけど??
と一旦保留。
(家に帰って見たら全然足らなかったのでセーフ

帰宅してお昼ごはんは素麺。


カルディで買ったレモンつゆで。

予想以上にレモン味。
これはこれで美味しいけど、素麺より魚のムニエルとかの方が合いそう。


午後は録画してあった映画(「糸」)を見て、
夕方また。はジムへ運動に。


昨日の晩ごはんです

豚の角煮と煮卵
茹でとうもろこし
きゅうりとトマト
明太バゲット
きのこマリネ(作り置き)
枝豆(残り物)

また。が前日から煮ていた豚の角煮で。
今回はとろりと美味しくできてました。

トウモロコシは普通にスーパーで買ったもの。
また。がネットで調べて、皮付きのまま茹でてみたそうです。
最近のはハズレなく甘くて美味しいので違いはよくわかりません。
本当に、日本のとうもろこしって年々進化してる気がします。
隣町はトウモロコシの名産地で、
ものすごく美味しいと評判の農園のも興味はあるけど、
スーパーの特売のですらこんなに美味しいんだからいっか、と思ってしまう我が家です。


穏やかに過ぎた三連休でした。
今週は火曜日スタートで四日間だから頑張ります。


今日のネコ。
雨なので大人しいネコたち。

まめは朝からずっと窓辺で寝ています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たまには居酒屋晩ごはん。

2022-07-18 19:30:35 | おでかけ
静岡からこんにちは。

昨日ほどは晴れなかったけど、今日も無事にお洗濯できました。
あと数日くらいで今度こそ本格的に夏が始まりそうです。

さて。

昨日はその後ちょっとお出かけ。
バスに乗って、駅前の居酒屋さんに行ってきました。

車がないと出かけづらい田舎暮らし。
なんとかバスは通ってるものの、
(といってもバス停まで10分ちょっと)
平日でも朝夕以外は1時間に2本ペース、
土日祝はほぼ1時間に1本、しかも駅前を18時半出発が最終便。
なので二人で外飲みというのはほぼないのですが、
最近、駅前の居酒屋は15時から営業してるのに気付いたのです。
今なら18時までタイムセールでレモンサワーと角ハイボール99円ですって。

と言うことで、
久しぶりに晴れたからか賑わう可睡斎の横を抜け、
15時半のバスに乗って駅前へ。
田舎なりにコロナ前はチェーンの居酒屋が何軒かあったけど、
今は無くなったり休業中だったり、
その中で頑張ってる【魚民】にて、まだ明るい16時からの夕方飲みです。
プノンペンではよくやってたハッピーアワー飲みですね。

個室だし、今時はタブレットで注文なので気楽にいろいろ頼めて良いです。

飲みながらポケ活中(笑)

そうそう、
色違いが二匹しか取れなかったムックル、
「アディショナルレイド」
とか言う最近の新ルールで延長戦ができて、追加で二匹GETしました。

さすがに一番乗りだったけど、17時近くなると他にもぼちぼちお客さんが。

あれこれ食べて、デザートも。


楽しく美味しくいただきました。
やっぱり居酒屋は楽しいねぇ。
タイムセールのおかげで一人四杯ずつ飲んで食べて、お会計は五千円ちょっとと激安。
お店の真ん前のバス停から5時35分のバスに乗って、明るいうちに家に辿り着きました。
往復も入れて3時間ほどのお出かけでした。
暗くなる前に帰ってきたので、ネコたちも動揺なく、そう言う意味でも夕方飲みは良し。
行けることがわかったので、これからは気軽に行こうと思います。

早めにお風呂を済ませて20時。
この土日はいつもポケ活に行くイオン近くのお宮の祭礼で、花火が上がっているのが見えました。


気持ち良い週末でした。
三連休なので今日も休みですが(笑)
今日の報告はまた明日に。


今日のネコ。

もう20日ほど無事に過ごせているたら坊さん。
この調子で19歳になれるかな。

また明日から頑張りましょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三連休二日目。

2022-07-17 14:45:11 | ごはん
鰹のたたき
イカとブロッコリーのアヒージョ
枝豆
バゲット
ほうれん草ナムル
茄子の揚げ浸し(残り物)

昨日の晩ごはんです

前日買い忘れた鰹のたたきを回収(笑)
イカのアヒージョと合わせて、シーフードな献立です。

産直市場で買ってきた枝豆はサッと茹でて。
冷凍じゃない枝豆を食べるのは何年振りかしら・・・。
さすが新鮮な枝豆は甘くて美味しいのです。
身体にも良さそうだし、今年の夏は枝豆を食べることにしよう。

休みって素晴らしい〜。
専業主婦でも、やっぱり休みはいいのです。
美味しくいただきました。


静岡からこんにちは。

今日はこれからちょっと予定があるので早めの更新。

昨夜は大雨で、明け方まで降ってましたが、すっきり晴れました。
久しぶりのお天気なので、朝から洗濯を二回。
このところ常に山盛りだった洗濯物が片付いて嬉しいわ。

雨続きで庭が荒れていたので、午前中は庭仕事。
昨日買ってきたパプリカと茄子の苗も植えました。
晴れるとそりゃもう暑くて、長くはやっていられません。

そして11時からはムックルのコミュニティデイ。
まぁ、所詮ムックルだし、色違いが三匹取れればいいやー、
と言いつつ、庭仕事を中断して近所を一周ポケ活。
とりあえず色違いは一匹確保できたので、
昼まで庭仕事の続きをして、
シャワーして、お昼を食べて、
再び最後の30分だけぼちぼちと。

甘く見たせいか、14時までで色違いは二匹しかGET出来ず。

そんなこともあるんだねぇ。
まぁ、ムックルだし(また言う)いっか。
また。は四匹GET出来たそうです。


今日のネコ。

カラーボックスに収まるまめ。
今日は心が落ち着かないようで、ママちゃんのあとをついて回ってます。


では、支度して行ってきます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする