名古屋健康禁煙クラブ

禁煙席でグルメする。名古屋健康禁煙クラブからのお知らせ

神奈川県の受動喫煙条例に関する催し

2008年12月24日 | 名古屋健康禁煙クラブ
 神奈川県の受動喫煙条例に関する催しのお知らせ
2009年1月18日(日)13時~16時(開場12時)
神奈川県知事とのタウンミーティング「たばこ対策と受動喫煙防止条例(仮称)」
(神奈川県外の方も大歓迎)
http://www.pref.kanagawa.jp/osirase/kohokenmin/shumoni/town/index.html
神奈川県では、受動喫煙の健康への悪影響から県民を守るため、
「公共的施設における受動喫煙防止条例(仮称)」の制定を
検討してまいりました。県民や事業者の皆さんからの多くのご意見や、
県議会での議論を踏まえて、このたび、条例の素案を発表いたしました。
この素案について、皆様方のご意見を伺います。ぜひ、ご参加ください。
平成21年1月18日(日)13時~16時(開場12時)
会場 神奈川県民ホール(大ホール;2488席)
みなとみらい線「日本大通り」駅徒歩6分
http://www.kanagawa-kenminhall.com/kh_access_f.html
内容
 ○知事による条例素案の説明
 ○学識者や施設管理者等の方からの意見発表
  小児科医師、公衆衛生専門家、レストラン経営者
  小規模飲食店主代表、旅館組合代表、遊技場界代表(各10分)
 ○会場の皆様と知事との意見交換
お申込み
 ●ご参加になる方、お一人ずつお申込みください。
 ●お申込みは1月16日(金曜)まで受け付けます。
 ●保育(2歳から就学前6歳まで)が必要な方は、ご予約ください。
 ●申込みをもって受け付けとしますので、当日直接会場にお越しください。
 ●会場では、手話通訳とパソコン文字通訳(要約筆記)を行います。
 電話かファックス、またははがきで以下の必要事項をお知らせください。
 1.県民タウンミーティング
 2.氏名(ふりがな)
 3.住所
 4.電話番号・ファックス番号
 【保育を希望される方のみ】
 5.保育希望
【お申込み・お問い合わせ先】
 神奈川県県民部広報県民課
 [電話]045-210-3669
 [FAX]045-210-8834
 [郵便]〒231-8588(所在地省略可)
----------------------------
1月19日(月)18:30~20:30
神奈川県医師会・禁煙講演会
「神奈川県は脱タバコ社会をめざそう」~医療従事者のための禁煙講演会~
神奈川県総合医療会館7階講堂 にも是非。(一般の方も可)
http://www.nosmoke55.jp/event.html 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする