名古屋健康禁煙クラブ

禁煙席でグルメする。名古屋健康禁煙クラブからのお知らせ

健康のため水を飲もう

2014年05月31日 | 名古屋健康禁煙クラブ
厚生労働省
健康のため水を飲もう 推進運動のページ
http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/topics/bukyoku/kenkou/suido/nomou/index.html
体の中の水分が不足すると、熱中症(ねっちゅうしょう)、
脳梗塞(のうこうそく)、心筋梗塞(しんきんこうそく)など、
さまざまな健康障害(しょうがい)のリスク要因となります。
健康のため、こまめに水を飲みましょう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

行政担当者向け喫煙対策Webシンポ

2014年05月31日 | 名古屋健康禁煙クラブ
ファイザーら
 第2回「行政担当者向け喫煙対策Webシンポジウム」を開催のニュース
http://www.qlifepro.com/news/20140528/the-second-anti-smoking-measures-symposium-for-administrative-officers.html
2014年05月28日 QLifePro医療ニュース
ファイザー株式会社ならびに結核予防会主催、日本医師会後援の
「第2回健康日本21(第二次)実現セミナー
行政担当者向け喫煙対策Webシンポジウム」が
5月27日、ファイザー本社ならびに
各地会場で開催。サテライト会場も含め、
全国285の自治体と39の団体が参加した。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

職場で禁煙・分煙を望む8割

2014年05月31日 | 名古屋健康禁煙クラブ
2014/5/31 日経新聞より
81%が「職場で禁煙・分煙を望む」 民間調査
 働く人の8割が、職場での受動喫煙対策を望んでいる――。
5月31日の「世界禁煙デー」に合わせ、医療用品大手
ジョンソン・エンド・ジョンソン(東京)が全国の
男女8千人に実施した調査の結果を発表した。
対象は勤務時間の半分以上を屋内で働いている人たち。
同社の担当者は
「職場環境を考えるきっかけとしてデータを役立ててほしい」と
話している。
プレスリリース
https://www.jnj.co.jp/group/press/2014/0526/index.html
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名大祭(分煙キャンパス)

2014年05月30日 | 名古屋健康禁煙クラブ
名古屋大学東山キャンパス 名大祭の
喫煙場所の表示


http://meidaisai.com/?page_id=692
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

練馬区職員禁煙物語 展示

2014年05月29日 | 名古屋健康禁煙クラブ
パネル展
練馬区職員禁煙体験記―男たちの禁煙論のおしらせ
https://www.city.nerima.tokyo.jp/kurashi/hoken/kenkodukuri/tabaco/kinensyukan2014.html
禁煙週間に合わせ、禁煙に関するパネル展を実施します。
今年は、職員の中で禁煙に成功した4名と、
禁煙を見守った1名にインタビューを行い、その内容を
まとめたものをパネルにしました。
「禁煙にも物語がある」と感じていただける内容

平成26年5月24日(土)~6月6日(金)
・練馬区役所本庁舎2階廊下掲示板
・各保健相談所
・光が丘図書館
掲示期間は各所によって異なる

練馬区職員禁煙体験記(インタビュー全内容)
https://www.city.nerima.tokyo.jp/kurashi/hoken/kenkodukuri/tabaco/kinensyukan2014.files/h26nerimakusyokuintaikenki3.pdf
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2014年世界禁煙デー ポスター

2014年05月28日 | 名古屋健康禁煙クラブ
WHO神戸センターのサイトより
http://www.who.int/kobe_centre/mediacentre/wntd2014/ja/
2014年5月31日:世界禁煙デー
タイトル たばこ税の引き上げを

世界で 毎年600万人近い人々が喫煙で死亡しています
うち60万人以上が非喫煙者で受動喫煙で死亡しています。
我々が行動を起こさない限り、喫煙の流行により2030年までに
年間800万人以上が死亡すると推計されます。
予防可能な死亡は80%が低・中所得国で起こっています。

2014年度世界禁煙デーは、WHOはパートナーと共に、
各国政府に対してたばこ税の引き上げを
呼びかけます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

禁煙の大切さ 公開講座

2014年05月27日 | 名古屋健康禁煙クラブ
禁煙の大切さ 公開講座のお知らせ
http://www.west-medical-center.city.nagoya.jp/wp-content/uploads/2012/06/koukai_stop_smorking24.jpg
平成26年5月28日(水曜日)午後3時
西部医療センター2階大ホール
呼吸器内科部長  秋田 憲志
入場無料、事前申込みは不要
名古屋市立西部医療センター
名古屋市北区平手町1-1-1
TEL:052-991-8121(代表)
担当 管理課庶務係
参考 
http://nagoya-central-hospital.com/approach/coordination/meeting/h210421.html
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名古屋市東山動植物園の喫煙場所

2014年05月27日 | 名古屋健康禁煙クラブ
名古屋市東山動植物園の喫煙場所のページ
5月31日は、世界保健機構(WHO)が定める世界禁煙デーです。
5月31日(日)~6月6日(土)の期間
の喫煙期間中は7箇所を3箇所に縮小

>普段は7箇所の指定箇所での喫煙をお願いしているところですが
期間中は喫煙箇所を3箇所に縮小させていただきます。

【喫煙所設置箇所】
動物園:正門前胡蝶池、北園門前 
植物園:スカイビュートレイン植物園駅下 

名古屋市東山総合公園
名古屋市千種区東山元町3-70
電話052-782-2111(代表)

http://www.higashiyama.city.nagoya.jp/topics/index.php?g_no=EVE00102
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2014年 世界禁煙デー(愛知県 名古屋市)

2014年05月27日 | 名古屋健康禁煙クラブ
2014年 世界禁煙デーの お知らせ
平成26年5月30日(金)午後0時30分~
場所 名古屋駅前 ナナちゃん人形周辺
禁煙啓発街頭キャンペーン
http://www.pref.aichi.jp/0000061736.html
愛知県医師会、愛知県歯科医師会、愛知県薬剤師会、名古屋市薬剤師会、
愛知県臨床検査技師会、愛知県歯科衛生士会、愛知県小中学校長会、
愛知県健康づくり振興事業団、全国健康保険協会愛知支部、
健康保険組合連合会愛知連合会、愛知労働局

※歯と口の健康週間キャンペーンと合同で実施
お問い合わせ
愛知県 健康福祉部 保健医療局健康対策課 
生活習慣病対策グループ
担当 山村・小田 内線3156・3159
電話052-954-6271

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

災害医療講演会(理学療法士会)

2014年05月27日 | 名古屋健康禁煙クラブ
愛知県理学療法士会 主催
災害医療に関する講演会のお知らせ
http://www.aichi-pt.jp/dl/info/att00109.pdf#search='%E7%81%BD%E5%AE%B3%E5%8C%BB%E7%99%82%E3%81%AB%E9%96%A2%E3%81%99%E3%82%8B%E8%AC%9B%E6%BC%94%E4%BC%9A+%E7%81%BD%E5%AE%B3%E5%AF%BE%E7%AD%96%E5%A7%94%E5%93%A1%E4%BC%9A'
平成26年6月8日(日)9:30~12:30
鯱城ホール 伏見ライフプラザ5F
(地下鉄 伏見 大須観音駅下車)
超高齢社会における大規模災害とリハビリテーション
水尻 強志 医師(宮城厚生協会長町病院 院長)
「被災地でも『その人らしく』生きるためには」
清山 真琴 作業療法士
(福島県精神保健福祉協会
ふくしま心のケアセンター

問い合わせ 申し込み先
shinsai-apta@hotmail
主催 公益社団法人 愛知県理学療法士会
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奈良市勤務中喫煙NO!

2014年05月25日 | 名古屋健康禁煙クラブ
奈良市勤務中喫煙NO!
読売新聞の 記事より

奈良市は、市役所を訪れる住民の受動喫煙を防ぎ、禁煙をアピールしよう
と、10月から職員約4400人の勤務中の喫煙を禁止する。将来的には敷
地内の全面禁煙を目指すとしている。(西川眸)
 休憩時間以外の禁煙を徹底し、現在、東棟3階の屋上と、北棟と中央棟を
結ぶ渡り廊下の下に設けている職員用と来客用の喫煙スペースも廃止する。
努力目標で、ペナルティーはない。仲川元庸市長が23日の定例記者会見で
明らかにした。県内では広陵町が昨年5月31日から休憩時間以外の禁煙を
実施している。
 市は2004年6月に庁舎内の全面禁煙を始め、今年3月には地下にあっ
たたばこの自動販売機を撤去。4月からは、売店での取り扱いもやめている。
 今後は、世界禁煙デーの今月31日以降、職員にアンケートを行って喫煙
の実態を改めて把握し、研修会や、産業医らによる禁煙指導を実施するほか、
禁煙治療を行う医療機関も紹介するとしている。
 市の健診時の調査では、たばこを吸う職員は10年度の292人(受診者
の27・6%)から11年度262人(24・3%)、12年247人(2
2・5%)と減少が続いたが、13年度は253人(23・2%)と再び増
えているという。
 喫煙スペースでたばこを吸っていた50歳代の男性職員は「たばこは休み
時間や、勤務終了まで我慢する。これを機に禁煙しようとまでは思わない」。
別の男性職員は「分煙で十分だと思うが、市長の方針なら仕方ない」とあき
らめ顔だった。
 仲川市長は「すぐには、やめられないと思うが、根気よく指導していきた
い。たばこを買うことで税金を払っているという声もあるが、たばこ税の税
収がゼロになっても構わない」と強調した。
 本庁舎ダメ36市町村
 県は、県内39市町村の本庁舎や議会棟、公用車での禁煙の状況をまとめ
た。王寺町が本庁舎と議会棟で敷地内禁煙を実施しているほか、本庁舎の建
物内を禁煙とする自治体が35市町村あった。
 王寺町は「たばこは、休憩時間に隣の建物の屋上で吸ってもらっている」
としている。全自治体が、本庁舎を禁煙か分煙としていた。一方、議会棟は
大和郡山市が「対策なし」で、「来客の要望のほか、棟内に分煙スペースが
ない」ことを理由に挙げている。議会棟を分煙としている自治体の中には、
「議員に喫煙者がいるため」としているケースもあった。
 公用車は、全車禁煙が24市町村、喫煙車限定が13市町村。一方、御所
市と野迫川村は全車喫煙可で、同村は全車禁煙を検討中としている。
 県は、庁舎や県立の学校などでの禁煙を実施している。2022年度まで
に、県と全ての市町村庁舎や学校などでの敷地内禁煙を目指すとしており、
健康づくり推進課は「県がまず率先して敷地内禁煙を実現したい」
としてい
る。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

火のついたたばこポイ捨マンホール炎上事件

2014年05月23日 | 名古屋健康禁煙クラブ
2014年5月20日、大阪市浪速区の路上で男性(46)がマンホールにたばこを捨てた。
突然 燃え上がり、顔や腕にやけどを負った。
大阪・浪速区でマンホールから火柱、爆発音とともに何が?
TBS系(JNN) 5月21日(水)17時52分配信
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たばこ税の引き上げを

2014年05月23日 | 名古屋健康禁煙クラブ
日本禁煙推進医師医師歯科医師連盟
2014 年世界禁煙デーのテーマ
「たばこ税の引き上げを」についての解説より

WHO は たばこ税・値上をテーマにした。
たばこを 10%上げると高所得国では約4%
中所得国・低所得国は約8%たばこ消費が減る。
たばこ税の引き上げは、最も費用効果比の高
いことが明らかだ。

世界禁煙デーの目標は、現在および将来の世代を、たばこによる破壊的な健康上の
障害からだけではなく、たばこの使用とたばこ煙への暴露による社会、環境、
経済の荒廃からも保護することに貢献することにあります。

2014 年は特に次の 2 つを目標としています。

○ 政府がたばこ消費を減少させるレベルまでたばこ税を引き上げること

○ 個人及び市民社会組織が、たばこ消費を減少させるレベルまでたばこ税を

引き上げるよう、政府に働きかけること
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世界禁煙デー 記念イベント

2014年05月23日 | 名古屋健康禁煙クラブ
世界禁煙デー 記念イベント
平成26年5月31日(土) 14:00~14:30
ブース展示 13:30~17:00
東京ミッドタウン プラザ1F
 キャノピースクエア 
東京都港区赤坂9-7-1
主催挨拶
禁煙大使任命式
ミニトークショー 
禁煙啓発活動ブースの展示

主催:厚生労働省
共催:(公社)日本医師会、(公社)日本歯科医師会、
(公社)日本薬剤師会、(公社)日本看護協会、
たばこと健康問題NGO協議会 
がん研究振興財団、結核予防会、
健康・体力づくり事業財団、日本対がん協会、
日本公衆衛生協会、
日本心臓財団、独立行政法人 国立がん研究センター

スマート・ライフ・プロジェクト 事務局

URL http://www.smartlife.go.jp
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

22日は禁煙の日

2014年05月22日 | 名古屋健康禁煙クラブ
毎月22日は「禁煙の日」
禁煙推進学術ネットワークの紹介
http://www.kinennohi.jp/about/index.html
禁煙推進学術ネットワークは、現在次の19学会が参加しております
日本癌学会
日本口腔衛生学会
日本口腔外科学会
日本公衆衛生学会
日本呼吸器学会
日本産科婦人科学会
日本歯周病学会
日本循環器学会
日本小児科学会
日本心臓病学会
日本肺癌学会
日本麻酔科学会
日本人間ドック学会
日本口腔インプラント学会
日本頭頸部癌学会
日本歯科人間ドック学会
日本動脈硬化学会
日本産業衛生学会
日本内科学会
平成26年
5月日本口腔衛生学会 日本歯周病学会 日本産業衛生学会
6月日本頭頸部癌学会 7月日本動脈硬化学会 
9月日本麻酔科学会 日本人間ドック学会
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする