名古屋健康禁煙クラブ

禁煙席でグルメする。名古屋健康禁煙クラブからのお知らせ

第29回学術総会

2020年01月31日 | 名古屋健康禁煙クラブ
第29回 日本禁煙推進医師歯科医師連盟学術総会のおしらせ
OGPイメージ

http://www.nosmoke-med.org/soukai2020
テーマ  『受動喫煙防止条例と共にオリンピックをスモークフリーで』
会 期   2020年 2月16日(日)
会 場   公益法人 東京都医師会 東京医師会館
      〒101-8328 東京都千代田区神田駿河台2-5
大会長   齋藤 麗子(十文字学園女子大学 教授)
9:30 日本禁煙推進医師歯科医師連盟 総会(会員のみ) 1
0:00 ご来賓あいさつ(予定) 小池百合子(東京都知事)、
国会議員、都議会議員、日本医師会
10:20 特別講演 「東京都の条例成立前後での医師会の動き」 尾﨑治夫(東京都医師会長)
11:00 シンポジウム1 「在日外国人から見た日本のタバコ問題」 日本在住アメリカ、カナダ、オーストラリア出身外国人
12:30 ポスター発表 (昼食提供)
13:30 教育講演 「エビデンスに基づく加熱式タバコ・電子タバコの真実」
欅田尚樹(産業医科大学)、瀬山邦明(順天堂大学) 、大和浩(産業医科大学)、
田淵貴大(大阪国際がんセンター)
15:00 シンポジウム2 「都条例の実行に向けての取り組み」
東京都議会議員、東京都保健政策部、東京都特別区保健所長
16:20 閉会式
学術総会参加費(禁煙医師連盟会員・非会員共通)
事前登録:4,000円、当日:5,000円

懇親会
日時: 2020 年2月15日(土)19:00~
会場: Trattoria LEMON
住所:東京都千代田区神田駿河台1-5-5 レモンビル1F
   (東京都医師会館の真向い)
会費: 6,000円
日本禁煙推進医師歯科医師連盟事務局
〒807-8555
福岡県北九州市八幡西区医生ヶ丘1-1
産業医科大学産業生態科学研究所健康開発科学研究室
Tel: 070-5497-5742 Fax: 093-602-6395
E-Mail:nosmoke-adm@umin.ac.jp
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JOC入るビルが禁煙に

2020年01月28日 | 名古屋健康禁煙クラブ
JOCなど入るビルが禁煙に
受動喫煙対策で来年4月1日から
2019/12/26 09:07 (JST)
https://this.kiji.is/582711396785751137?c=44341039600582657
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JR西日本在来線全駅で全面禁煙化へ

2020年01月28日 | 名古屋健康禁煙クラブ
JR西日本広島支社の在来線全駅で喫煙コーナー廃止、全面禁煙化へ
2020/01/26 21:03マイナビニュース
JR西日本の広島支社管内にある在来線全駅で、駅構内の全面禁煙化に踏み切ることが発表された。1月27日から順次実施する。

広島都市圏の在来線(広島シティネットワーク)では、2019年5月31日から駅構内を禁煙としてきたが、全面禁煙化を望む利用者の声や受動喫煙防止対策のさらなる充実が求められる社会情勢を踏まえ、全面禁煙化を決断。当面は三原駅以西の駅を対象とし、在来線の駅ホーム上に設置している喫煙コーナーは撤去する。電気加熱式たばこや電子たばこ、その他の類似品も禁止とする。新幹線ホーム上の喫煙コーナーと喫煙ルームはこれまで通り使用できる。
準備が整い次第、「三原駅以西全面禁煙」と記載した告知ポスターをエリア内の各駅へ掲出する。広島支社管内における他のエリアの駅も順次、全面禁煙化を行う。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

50万円の喫煙室福井市

2020年01月28日 | 名古屋健康禁煙クラブ
禁煙の市役所、議会の階に喫煙適合室
福井市庁舎に50万円かけ基準適合室整備
https://www.fukuishimbun.co.jp/articles/-/1017090
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たばこの正体を学ぶ「禁煙のすすめ」

2020年01月28日 | 名古屋健康禁煙クラブ
たばこの正体を学ぶ「禁煙のすすめ」
https://www.niigata-nippo.co.jp/select/topic/098388.html
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

九州大の禁煙少しづつ

2020年01月28日 | 名古屋健康禁煙クラブ
九州大の禁煙少しづつ

佐賀新聞  まちの話題より
<診察室から>九州大の敷地内禁煙 少しずつ普及、地道に継続を

禁煙の専門医の話では、禁煙を提唱して、それが実を結ぶには
数年の年月を要するだろうとのこと。地道に継続していくことが大切なのでしょう。
(九州大学キャンパスライフ・健康支援副センター長
・禁煙実施ワーキング・グループ長・健康衛生管理部門長 佐藤 武)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビジネス・サミット2020

2020年01月28日 | 名古屋健康禁煙クラブ
ビジネス・サミット2020のおしらせ
■名称
ビジネス・サミット2020 ~東海・北陸「うまいもの」展示・商談会~
■日時
2020年6月4日(木)10:00~17:00
■会場
名古屋国際会議場 イベントホール(愛知県名古屋市熱田区熱田西町1-1)
■主催
北陸銀行・大垣共立銀行
■共催
三重銀行、第三銀行、大垣西濃信用金庫岐阜県(予定)、名古屋上下水道局(予定)
■内容
【展示会】
 展示会出展企業と来場仕入れ企業(バイヤー)との商談
【個別商談会】
 販路拡大を目指す企業(サプライヤー)と
仕入れ企業(バイヤー)との事前マッチング型による商談
(一部事前マッチング不要の個別商談を予定しています)
■募集対象
・展示会の出展企業 約130社(出展料:80,000円+消費税)
・自社が取り扱う食品の販路拡大を希望する企業
ビジネスカテゴリ
食品・お菓子卸売・問屋

富山県(本社・支社)岐阜県(本社・支社)愛知県名古屋市(イベント会場)
https://www.daisanbank.co.jp/archives/001/202001/2020.1.23-2.pdf

OGPイメージ


OGPイメージ


https://www.miebank.co.jp/news/pdf/20200123a.pdf

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2020年世界禁煙デーのテーマ

2020年01月24日 | 名古屋健康禁煙クラブ
2020年世界禁煙デーのテーマ
World No Tobacco Day – 31 May 2020
Protecting youth from industry manipulation and preventing them from tobacco and nicotine use
https://www.who.int/news-room/events/detail/2020/12/18/default-calendar/world-no-tobacco-day-2020-protecting-youth-from-industry-manipulation-and-preventing-them-from-tobacco-and-nicotine-use
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

社内の禁煙に取り組んでいない理由

2020年01月17日 | 名古屋健康禁煙クラブ
社内の禁煙に取り組んでいない理由、トップ3は…
| 更新 2020年01月16日 10時05分 JST

https://www.huffingtonpost.jp/entry/no-smoking-company_jp_5e12a980e4b0843d3614b583





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人権問題としての「タバコ」

2020年01月16日 | 名古屋健康禁煙クラブ
「人権」問題としての「タバコ」を考える
石田雅彦 | ライター、編集者 1/16(木) 9:00
https://news.yahoo.co.jp/byline/ishidamasahiko/20200116-00159001/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

社説「禁煙条例」前倒し/健康被害を防ぐ機運高めよ

2020年01月15日 | 名古屋健康禁煙クラブ
【1月15日付社説】「禁煙条例」前倒し/健康被害を防ぐ機運高めよ
2020年01月15日 09時10分
https://www.minyu-net.com/shasetsu/shasetsu/FM20200115-450464.php
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

30代男女の喫煙、約半数が加熱式

2020年01月15日 | 名古屋健康禁煙クラブ
30代男女の喫煙、約半数が加熱式
30代男女の喫煙、約半数が加熱式たばこ 厚労省調査
2020年1月14日 18時20分
https://www.asahi.com/articles/ASN1G5X1CN1GULBJ00W.html
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「改正健康増進法」ほとんどの飲食店で喫煙できなくなる

2020年01月13日 | 名古屋健康禁煙クラブ
4月施行の「改正健康増進法」でほとんどの飲食店で喫煙できなくなる
1/13(月) 7:00配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200113-00000001-moneypost-bus_all
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コンビニ、路上での喫煙について

2020年01月10日 | 名古屋健康禁煙クラブ
コンビニ、路上での喫煙について(平成29年6月)
http://faq.city.nagoya.jp/FAQ_K/K200.aspx?KOEID=00000281
コンビニエンスストア前に設置されている灰皿で喫煙している人がとても多く、かなり頻繁に受動喫煙することになってしまっている。東京では条例でコンビニエンスストアからの灰皿撤去が制定されている。名古屋も同様にコンビニエンスストアから灰皿を撤去していただきたい。
回答
名古屋市における路上禁煙地区は、やけど被害やポイ捨ての防止を目的としており、人通りの多い、
名古屋駅地区、栄地区、金山地区、藤が丘地区の4地区を指定しております。
 また、市内全域において、「喫煙者の責務」として歩きたばこをしないことや、喫煙する際は吸い殻入れを携帯するよう努力義務を課しております。
 この「喫煙者の責務」の周知のため、市民・事業者との協働による啓発活動や、喫煙マナーの向上のためのポスター掲出や啓発物品の配布等を実施しているところです。
 生活マナーの問題は個人のモラルに負うところが大きく、即効性のある対策は難しいところですが、今後も市民・事業者の皆様との協働により、喫煙マナーの向上やポイ捨て防止意識の高揚に、粘り強く取り組み、安心、安全で快適なまちづくりを進めていきますので、ご理解とご協力を賜りますようお願いいたします。
(環境局作業課)

 本市では、「健康なごやプラン21(第2次)」に基づき、公共の場における受動喫煙の防止を進めるため、喫煙や受動喫煙が健康に及ぼす影響に関する情報提供及び普及啓発を行っております。また、平成31年1月24日に施行された改正健康増進法第25条の3第2項では、「多数の者が利用する施設を管理する者は、喫煙することができる場所を定めようとするときは、望まない受動喫煙を生じさせることがない場所とするよう配慮しなければならない。」とされております。
 施設の管理者に対しては、受動喫煙防止の観点から必要な対応をいただくよう依頼してまいります。
(健康福祉局健康増進課)

(平成31年2月修正)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福島駅周辺、路上「禁煙」

2020年01月09日 | 名古屋健康禁煙クラブ
福島駅周辺、路上「禁煙」 7月条例施行、周知後...過料2000円
1/9(木) 8:33配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200109-00010000-minyu-l07
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする