名古屋健康禁煙クラブ

禁煙席でグルメする。名古屋健康禁煙クラブからのお知らせ

路上禁煙の市町村は多い??

2019年04月30日 | 名古屋健康禁煙クラブ
路上禁煙の市町村は多い??
 日本の道路ほとんど歩きたばこOKな
灰皿歩道なんですが??

違和感あるなあ

たばこと健康】路上と屋内、受動喫煙防ぐには
2019.4.29 07:00地方群馬
先月、私はポルトガルの首都リスボンに出張したが、驚いたのは石畳の歩道に散乱するたばこの吸い殻と歩行喫煙する人の多いことだった。歩道の歩きたばこには閉口したものの駅の入り口などには灰皿が設置され、駅構内、電車、ショッピングモールは日本と同様に禁煙だった。レストランも禁煙で、たばこの煙を気にすることなく気持ちよく食事ができた。
 逆に日本では路上禁煙の市町村は多いが、飲食店の禁煙化はあまり進んでいない。この違いは、なぜだろうか。日本におけるたばこ対策
日本の路上禁煙は2002年、東京都千代田区の「安全で快適な千代田区の生活環境の整備に関する条例」に始まり、たばこの吸い殻のポイ捨てや歩きたばこが禁止された。群馬県では14年に前橋市が「前橋市路上喫煙及びポイ捨ての防止に関する条例」を施行し、千代田通りの一部と銀座通りが、路上喫煙とポイ捨ての防止重点区域に指定された。同様の路上禁煙やポイ捨て禁止の条例が多くの市町村で施行されているが、これらは環境美化に重点を置いたもので、受動喫煙防止を目的とするものではなかった。

 02年に制定された健康増進法により、多数の人が利用する施設の管理者に受動喫煙防止の努力義務が課せられ、結果として学校や病院などの禁煙化が進展した。
法制化の経緯を振り返ってみた。
09年には神奈川県が「神奈川県公共的施設における受動喫煙防止条例」により対策を前進させ、公共的な室内空間を明確に禁煙にした。同様の条例は兵庫県などにも広がった。

 今年のラグビーワールドカップの試合会場となる東京都調布市では、昨年3月から、
飲食店での受動喫煙防止のため「調布市受動喫煙ゼロの店登録事業」を実施している。

 2020年東京五輪・パラリンピック開催を機に昨年、健康増進法が改正され、飲食店も既存の小規模店を除き原則禁煙化されるなど、対策が充実した。東京都では昨年制定された「東京都受動喫煙防止条例」により、今年1月から施設管理者や喫煙者に受動喫煙防止配慮義務が課せられ、9月からは学校等への喫煙所設置は禁止され、飲食店の喫煙可否の店頭掲示などの施策が実施される。

 群馬県では06年11月から「群馬県禁煙施設認定制度」が実施され、多数が利用する施設を対象に群馬県が実地調査の上、認定している。昨年12月末現在、1419施設が群馬県のホームページに掲載されているが、市町村役場の禁煙認定施設は桐生市本庁舎だけで、それ以外の市町村役場と群馬県庁は認定施設となっていない。
群馬県は喫煙率が全国都道府県のトップクラスに位置し、受動喫煙防止条例制定や市町村役場・県庁などの禁煙化も進んでいないが、何故だろうか。その原因を探り、効果的な受動喫煙や禁煙支援などの施策が実施できるよう、調査研究を進めるとともに県民の関心を高める活動も実施していきたい。

 (高崎健康福祉大学教授 東福寺幾夫)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夜食症候群

2019年04月30日 | 名古屋健康禁煙クラブ
夜食症候群という 病気がある

時事通信ニュースより

止まらない夜のドカ食い=「夜食症候群」という摂食障害

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190429-00010002-jij-sctch
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カンガルーで猫200万匹ころす

2019年04月30日 | 名古屋健康禁煙クラブ
オーストラリアの猫ちゃんたちを殺すため
 カンガルー肉のソーセージを空からばらまき
駆除したいそうです。
 猫以外の動物は食べない?? 猫以外の生き物にも
悪影響ある政策だと思います。

オーストラリア政府、毒入りソーセージを飛行機から撒き、野良猫200万匹を駆除へ
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190429-00010003-finders-sctch
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1989805.html
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

読者モニター100人募集

2019年04月30日 | 名古屋健康禁煙クラブ
日刊ゲンダイ 1週間の無料試読で
豪華なプレゼントが当たる!
抽選で100名様【愛知・岐阜・三重にお住まいの方】読者モニター募集!!
さらに抽選で20名様 に「松坂屋カタログギフト」プレゼント!!
日刊ゲンダイ中部版を1週間無料で読んでいただき、簡単なアンケートに答えるだけです!!
※すでに宅配を契約されている方もプレゼント応募はできますので、アンケート用紙をご請求ください。
※新聞は6月1日より、毎日夕刊時に最寄りの中日新聞販売店からお届けします(日曜・祝日休刊)
 新聞購読料など費用は一切かかりません。
※2019年6月初旬にアンケート用紙をお送りします。指定期日までにご返却ください。
 アンケート用紙がプレゼントの抽選応募券となります。
お申込み期限:2019年5月20日(月)
フリーダイヤル:0120-605-123 または FAX:050-561-5292
中部経済新聞社 販売局 ゲンダイ部
※住所、氏名、電話番号をご連絡ください。平日10時~17時まで
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かくせいざい汚染経済産業省も

2019年04月30日 | 名古屋健康禁煙クラブ
かくせいざい汚染経済産業省も

ニュースより
警視庁は2019年4月29日、
東京都足立区綾瀬、経済産業省キャリア職員
製造産業局 自動車課 課長補佐、西田哲也容疑者(28)を
麻薬特例法違反(規制薬物としての所持)容疑で27日に
現行犯逮捕したと発表。

成田空港に届いた国際便のファッション雑誌のページのすき間に、
覚醒剤とみられる粉末が隠されているのを東京税関が発見。
通報を受けた警視庁が、
中身を別の粉にすり替えて追跡していた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たばこ 値上げも(平成って)

2019年04月30日 | 名古屋健康禁煙クラブ
平成最後に禁煙する人が流行ってるらしい

喫煙者肩身狭く 規制で包囲網、値上げも(平成って) :日本経済新聞
2019/4/24 11:14
日本経済新聞 電子版
6 日前 - 平成の30年で最も肩身が狭くなったのは喫煙者かもしれない。職場や街中でプカプカと煙を ... 平成が始まった1989年7月、タール6ミリグラムの「マイルドセブン・スーパーライト」が登場した。当時として… ... 大分大が非喫煙者を優先 採用で、禁煙指導も.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平成31年最後の日 2019年4月30日

2019年04月30日 | 名古屋健康禁煙クラブ
本日は
平成31年最後の日 2019年4月30日です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【たばこと健康】路上と屋内、受動喫煙防ぐには

2019年04月29日 | 名古屋健康禁煙クラブ
【たばこと健康】路上と屋内、受動喫煙防ぐには
産経新聞より

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

船内はすべて禁煙でござる

2019年04月29日 | 名古屋健康禁煙クラブ
船内はすべて禁煙でござる
セントレアのニュースより
https://news.yahoo.co.jp/byline/torizukaakira/20190428-00124097/
4月28日(日) 17時51分-社会(鳥塚亮)
忍者空港から忍者高速船にお乗換え。セントレアの不思議 パート2


…突然の揺れがございまするので、移動の際は十分ご注意くだされ。」
「船内はすべて禁煙でござる。」
などなど、忍者が使うような言葉で書かれています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

肺がん治療と向き合って ワンステップしゃちほこ 松田幹雄氏

2019年04月29日 | 名古屋健康禁煙クラブ
肺がん治療と向き合って ワンステップしゃちほこ 松田幹雄氏の講演のお知らせ
https://jalca2019-shimin.one-registration.net/assets/pdf/2019haigan_public_190525Nagoya_190423.pdf
◇日時:2019年5月25日(土) 13:00~16:00
◇場所:・TKPガーデンシティプレミアム名古屋新幹線口バンケットルーム 8A
◇プログラム:
 開会挨拶 名古屋医療センター 坂英雄先生
 肺がんの概要 日本医科大学大学院 弦間昭彦先生
 肺がんの外科治療 名古屋第二赤十字病院 吉岡洋先生
 肺がんの放射線治療 名古屋市立大学病院 石倉聡先生
 肺がんの薬物治療 藤田医科大学病院 今泉和良先生
 肺がん治療と向き合って ワンステップしゃちほこ 松田幹雄氏⇐追記
 Q&A 肺がんの治療最前線! ~みんなで学ぼう~
  ※事前質問された内容からQ&Aで取り上げる質問が選ばれます
(事前質問しても取り上げられない場合もあります)
 閉会挨拶 日本肺癌学会 理事・広報委員長/広島大学病院 岡田守人先生

https://jalca2019-shimin.one-registration.net/reg/form
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

肺がん治療の最前線セミナー

2019年04月29日 | 名古屋健康禁煙クラブ
2019肺がん治療の最前線!!~みんなで学ぼう~in 名古屋
のおしらせ

http://www.congre.co.jp/haigan-public/nagoya.html


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

厚生労働 平成30年11月号

2019年04月29日 | 名古屋健康禁煙クラブ
厚生労働 平成30年11月号に

受動喫煙の記事あり
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新型たばこの本

2019年04月28日 | 名古屋健康禁煙クラブ
新型たばこの本
 せかいのたばこ会社が最後のいきのこりをかけて
開発した 新型たばこ。 紙巻きたばこの時代は終わり
 有害性が少ないと表示されている商品だが 実際は
どうなのか?

新型タバコの本当のリスク アイコス、グロー、プルーム・テックの科学
(単行本)
田淵貴大 (著) 224ページ
出版社: 内外出版社 (2019/3/12)
言語: 日本語
ISBN-10: 4862574459
ISBN-13: 978-4862574459
発売日: 2019/3/12
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たばこを吸う人も吸わない人もマナーからルールへ

2019年04月28日 | 名古屋健康禁煙クラブ

2019年3月28日公開

https://nettv.gov-online.go.jp/prg/prg18687.html
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海洋プラスチックごみ第一位は

2019年04月28日 | 名古屋健康禁煙クラブ
海洋プラスチックごみ第一位は

東洋経済より
「プラスチックごみ」対策意識が低い日本の現状
海のごみ拾いキャンペーン「国際海岸クリーンアップ」(JEAN主催)の
調査によれば、
海岸のプラスチックごみのなかでとくに日常生活などから出るものとして
最も多かったのは、
1位 たばこのフィルター、2位 ペットボトル、3位 食品の包装・袋
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする