名古屋健康禁煙クラブ

禁煙席でグルメする。名古屋健康禁煙クラブからのお知らせ

保健学セミナー

2016年12月31日 | 名古屋健康禁煙クラブ
保健学セミナーのお知らせ
第62回保健学セミナーのお知らせ
http://www.fujita-hu.ac.jp/info/2_585b1d10cb631/index.html

平成29年1月20日(金)18:00~19:30
藤田保健衛生大学
生涯教育研修センター2号館 1階 101講義室

頸部血管超音波検査を取り入れた鳥取県伯耆町認知症予防事業の取り組み
超音波診断装置を用いた動脈硬化や脳血流の評価–認知症との関連について

問合わせ:富田 元 0562-93-2522
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スモーカーズラウンジ名古屋について

2016年12月31日 | 名古屋健康禁煙クラブ
スモーカーズラウンジ名古屋の情報
名古屋市 中区3-27-4
電話番号 06-4790-6520(大阪)
 喫煙ラウンジ内にて新商品の紹介サンプル配布
 スモーカーズID入会案内など おこなってるもよう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あるきたばこ やめましょう

2016年12月30日 | 名古屋健康禁煙クラブ
あるきたばこ やめましょうポスター
世田谷区作成
http://www.city.setagaya.lg.jp/kurashi/102/126/415/d00051570_d/fil/arukitabako_reaflet.pdf
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

受動喫煙防止強化案の波紋

2016年12月30日 | 名古屋健康禁煙クラブ
フジサンケイzakzakより

【喫煙を考える】
厚労省「罰則付き」強化案を提出も 官民一体となったルール作りを

東京オリンピック・パラリンピックの開催を4年後に控え、今年は受動喫煙防止対策の
強化に向けた動きが一気に加速した。

 年頭には厚生労働省に強化検討チーム・ワーキンググループが設けられ、8月末に
「強化案(たたき台)」を作成。それに対する関連団体への公開ヒアリングが
10月、11月に行われた。賛否両論入り乱れる中、厚労省は「罰則付き」の
強化案を健康増進法の改正案として、来年の通常国会へ提出する模様だ。

 これまで受動喫煙防止対策を“条例化”にまでこぎ着けた自治体は、神奈川県、
兵庫県とわずかの市区町村のみ。多くが検討の中止や延期に追い込まれている。
「罰則付き」の法や条例がいかに強い反発を呼ぶかの証しと言えるだろう。

 一方で、飲食店の店頭表示ステッカー貼付の促進など、官民一体で受動喫煙防止を
図り成果を上げている京都市のような例もある。行政による一方的な対策よりも、
官民が互いに理解し協力し合っての対策の方が実効性がある。

 「五輪会場を抱える自治体として独自の対策も必要」と、喫煙環境の整備に
乗り出したのが東京都世田谷区だ。11月15日、
「屋外の公共的空間での環境美化及び迷惑防止を促進することにより、
区民にとって健康で安全かつ良好な環境の実現を目指す」ため、
「世田谷区たばこルール」(仮称)を策定することを発表した。
その方針は、
屋内での受動喫煙防止対策は国の法制化の動きを注視しつつ、
(1)路上禁煙地区の全区拡大
(2)喫煙者・非喫煙者双方に対してバランスのとれたルールとする
(3)喫煙者の自発的な配慮行動を促すルールとする
(4)指定喫煙所(設備)の整備に関するガイドラインを定める(
5)民間による喫煙設備の設置を促すための支援策を検討する
-などを挙げている。
来年5月に区民アンケート等を実施し、ルール素案を作成。
再度区民に意見を求め、2018年には策定、
施行する予定だ。

 この施策が「法律」でも「条例」でもない
「ルール」であることを評価する声は多い。区の
環境総合対策室環境計画課でも、「区民に問いなが
策定してこそ実効性のあるルールになり、確実に
成果を上げられるものと期待している」という
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グローの記事BAT

2016年12月29日 | 名古屋健康禁煙クラブ
グローの記事BAT ダイヤモンドオンラインより

喫煙者と非喫煙者が
協調できる社会をどう作るか

──今、日本では受動喫煙防止対策の法律化の議論がなされています。規制が進めば、たばこの需要が減ることが考えられますが、たばこ会社のトップとして法制化に対する意見を聞かせてください。

 紙巻きたばこに代表される、従来型の燃焼式のたばこは健康リスクがある。これは明らかであり、我々も認めています。なので、喫煙者と非喫煙者が協調できる社会をどう作るかが重要です。

 その流れにおける法整備であれば、我々も賛成で、役に立てるのであれば、知見や経験を提供したいと思っています。ただし、規制によって喫煙者が懲罰的な扱いを受けるのは良くない。あくまでも“協調”が重要です。

 今回の議論を見ていると、規制当局である厚生労働省は、非常に柔軟でバランスを取りながら進めていると思います。喫煙者、非喫煙者、たばこ会社、飲食店など、たばこには多くのステークホールダーがいます。そうした関係者の意見を集約して、一方的に犠牲を強いるのではなく、バランスのとれた規制にしていただきたいです。

──議論の中で大きな焦点になっているのが加熱式たばこの扱いです。規制対象外になる可能性もありますが、BATとしてはどちらを望みますか。
加熱式たばこは、明らかに従来の紙巻きたばこと違った製品です。火も使わず、灰も出ず、有害物質を削減している。こういったことをご理解いただければ、受動喫煙対策という文脈において、懸命な判断を下してもらえると思っています
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歩道を禁煙化

2016年12月29日 | 名古屋健康禁煙クラブ
タイワン 歩道禁煙化のニュース
中央社フォーカス台湾より


台北市、市内267校周辺の歩道を全面禁煙に きょうから/台湾
中央社フォーカス台湾 12/26(月) 15:03配信

 台北 26日 中央社 台北市政府衛生局は26日から、
全面禁煙区域に私立校31校の周辺の歩道を追加、市内267校の周辺の
歩道が禁煙になった。違反者には
2000台湾元(約7282円)以上、1万元(約3万6400円)以下の罰金が科される。

衛生局健康管理処の林夢ケイ処長によると、市は2012年4月に
市内小学校1校の周辺歩道の禁煙化を実施。これを皮切りに、
小中高、大学、台北アメリカンスクールの周辺などに
禁煙区域を拡大していた。

観光客で賑わう寧夏夜市の近くに校舎を構える
天主教静修女子中学(高校)の蔡英華校長は、
校外の歩道でタバコを吸う人の姿がよく見られ、
夜間自習をする生徒に不快感を
もたらしていたと周辺での喫煙による被害を説明した。

同市ではこれまでに高校以下の学校の敷地内や
室内の公共の場所での全面禁煙を実施してきた。
来年元日には市内1150カ所のバス停が新たに禁煙区域に指定される
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食品リスク意見交換会参加者募集

2016年12月28日 | 名古屋健康禁煙クラブ
食品リスク意見交換会参加者募集のおしらせ
http://jp.mg5.mail.yahoo.co.jp/neo/launch?.rand=66ebhdtgmee9l#tb=cr57y14i
食品に関するリスクコミュニケーション
「輸入食品の安全性確保に関する意見交換会」を開催
1月24日に東京、1月30日に大阪で開催
参加者を募集します
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

公開環境ニュース

2016年12月28日 | 名古屋健康禁煙クラブ
日弁連 公開環境ニュースのページ

http://www.nichibenren.or.jp/library/ja/committee/list/data/enviroment/news_64.pdf
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タバコ増税

2016年12月26日 | 名古屋健康禁煙クラブ
タバコ増税 厚生労働省のウエブサイトより

http://www.mhlw.go.jp/file/04-Houdouhappyou-12601000-Seisakutoukatsukan-Sanjikanshitsu_Shakaihoshoutantou/0000107237_3.pdf
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フィリップモリスの会社名Philip Morris Japan Limited

2016年12月26日 | 名古屋健康禁煙クラブ
フィリップモリスの会社名 2016年10月1日
http://www.pmi.com/ja_jp/media_center/Documents/20161001PMJCorporateOverviewJPN.pdf

フィリップ モリス ジャパン株式会社(本社:東京都千代田区)は
株式会社から合同会社に本年10月1日付で移行し、社名を
「フィリップ モリス ジャパン合同会社」に変更することに
なりましたので、お知らせいたします。
名称Philip Morris Japan Limited
 フィリップ モリス ジャパン合同会社
代表者 社長 ポール・ライリー



 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

No!ポイ捨て、ポイ捨てしなくてよい環境PIM

2016年12月25日 | 名古屋健康禁煙クラブ
No!ポイ捨て PMIウエブサイトより
http://www.pmi.com/ja_jp/responsibility/how_we_operate/pages/smoking_manner_in_japan.aspx

解説 環境美化に灰皿入りません
灰皿があるから ぽいすてが
ふえるのである。
なので タバコの会社は必死に
公共の場所へ灰皿を寄付寄贈したがります
灰皿里親制度
これは 国際条約に違反してる疑いがありますが
日本のたばこ規制は世界で一番遅れてる
遅れさせてる国だから
国内法では合法の営業行為です。
---
フィリップ モリス ジャパン(PMJ)は、
吸殻のポイ捨て防止に焦点をあて

灰皿を提供するなどして
喫煙者がポイ捨てしなくてよい環境を作る
ことと、喫煙者へのコミュニケーションを通じて
気づきや行動変容を促す啓蒙活動の二つの側面から
働きかけることが重要

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハチ公を受動喫煙で苦しめないで/迷惑 増える吸い殻ポイ捨て、渋谷や新宿の駅前で

2016年12月24日 | 名古屋健康禁煙クラブ
この画像は 火災事故事件がいつ起きてもいい
喫煙の環境

すなばを タバコの火消し用に使ったり
火が消えていない タバコを放置って
渋谷区の 消防担当何考えてるんだろうか?
禁煙表示も見つけない
それなら 灰皿があった場所で吸うのは
普通 この場所でタバコを吸ったら
罰則とか タバコ一本 お金徴収して欲しい

迷惑 増える吸い殻ポイ捨て、渋谷や新宿の駅前で・・・
TBS系(JNN) 12/21(水) 20:11配信
 東京の新宿駅や渋谷駅周辺で吸い殻をポイ捨てする人が急増しています。行政も対応していますが、根本的な解決にはほど遠い状況です。

 “ニオワン”いや“ニオウワン”。もし、忠犬ハチ公が生きていたら、こう思うはず。渋谷駅のハチ公像近くに喫煙所が設置されたのは2004年のこと。先月1日、大きな転機を迎えました。

 「ここは以前、喫煙スペースがあった場所ですが今は撤去されて、何もない状態になっています。しかし、タバコを吸っている人、そして周辺には吸い殻が落とされています」(記者)

 渋谷駅などの周辺は、指定された場所以外でたばこを吸うことが禁止されています。もちろん、吸い殻のポイ捨てもマナー違反です。しかし、喫煙所が撤去されてから周辺での喫煙とポイ捨てがあとを絶たなくなっています。喫煙者に話を聞いてみると・・・

 「周りが吸ってるから吸っちゃえみたいな感じで、みんなこうやって。喫煙所じゃないです、みたいな張り紙をした方がいいんじゃないですかね」(喫煙者)

 一方、たばこを吸わない人にとっては、迷惑なもの・・・

 「さっきから臭ってるなと思って。たばこの臭いが」(たばこを吸わない人)
 「秩序を乱してると思うし、人としてどうなのかなと」(たばこを吸わない人)

 喫煙所撤去の理由として渋谷区は、苦情が多かったことをあげています。

 「喫煙所はあるものの実際には、その外で吸っている方もたくさんいます」(記者)

 喫煙所は閉鎖された空間でないため、周囲に煙が漏れていたことに加え、中に入り切れない喫煙者が周辺でたばこを吸っていたのです。区は午前、午後と2回掃除をしていますが、夜になると、たくさんのたばこの吸い殻が捨てられています。インターネット上ではマナー違反を嘆く書き込みがあります。一方、新宿駅でも・・・

 「喫煙スペース、煙が立ちこめています。喫煙スペースの外にもかかわらず、たくさんの吸い殻が捨てられています」(記者)

 こちらの喫煙所は閉鎖されていませんが最近、周辺でたばこを吸う人が増えているといいます。訪日外国人の増加や近隣の飲食店で禁煙が進んでいることに原因があるものと新宿区はみています。区は「来年から早急に対策をとりたい」としています。また、渋谷区は「マナー向上を訴える指導員などを配備することも検討する」ということです。(21日17:11)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岡山市長、市民を禁煙支援する~岡山市禁煙治療費~

2016年12月24日 | 名古屋健康禁煙クラブ
岡山市長、市民を禁煙支援する~岡山市禁煙治療費~
http://www.city.okayama.jp/contents/000189862.pdf
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スイス大使・石原 宏高ポール・ライリーをほめる

2016年12月24日 | 名古屋健康禁煙クラブ
フリップモリス プレスリリースより

式名称 :EQUAL-SALARY Certification 授与式
開催日 :2016 年 11 月 29 日(火)18 時~18 時 45 分
会場 :グランドハイアット東京 2F レジデンスバジル(東京都港区六本木 6-10-3)
出席者 :石原 宏高氏(内閣府副大臣/衆議院議員)
ジャン=フランソワ・パロ氏(スイス大使)
ベロニク・ゴエ・フィンハウス氏(EQUAL-SALARY foundation 代表)
ポール・ライリー(フィリップ モリス ジャパン合同会社 代表執行役社長

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

男女同一賃金フィリップモリス国も認める/グローの人気高まる恐怖

2016年12月24日 | 名古屋健康禁煙クラブ
男女同一賃金フィリップモリス国が認めたそうです。
http://www.pmi.com/ja_jp/media_center/press_releases/pages/20161130.aspx

2017年 おんなが タバコを売って活躍する
新時代きたるか?
 それには
ハームリダクション という
タールの少ない タバコの罠みたいな
新語を 流行させ アイコスは 超ヒット
アイコスの爆発的売れ行きを
 ものかげでみていた
BAT グローを 商品化
 先日 日本銀行前で
グロー喫煙を見た! とうとう名古屋にグローの時代きたる
 むかえうつ 禁煙軍団は 名古屋市にはいません。(涙)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする