名古屋健康禁煙クラブ

禁煙席でグルメする。名古屋健康禁煙クラブからのお知らせ

豊島区商店街連合フォーラム

2010年11月23日 | 名古屋健康禁煙クラブ
次代を担う世代が目指す商店街づくり
豊島区商店街連合フォーラムのお知らせ
http://www.imagegateway.net/ph/OPA/aig/w0pCXbynqrCq0cac1o03ks3kskXL010100443kskXLSnTo9IDg.jpg
2010年11月28日(日)午後2時半開場
巣鴨とげぬき地蔵尊高岩寺十福苑ホール 洗い観音横建物2階
基調講演「見えないものを見る 環境の大切さが見えてくる」
講 師: 高岩寺・来馬明規先生
パネルディスカッション「商店街活動の役割とはなにか」
主催 豊島区商店街連合会
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

FCTC会議 メントールの使用規制

2010年11月23日 | 名古屋健康禁煙クラブ
たばこ、メントールの使用規制を 枠組み条約の締約国会議
http://www.47news.jp/CN/201011/CN2010112101000079.html
 【リオデジャネイロ共同】喫煙による健康被害の低減を目指す
世界保健機関(WHO)のたばこ規制枠組み条約の
第4回締約国会議が20日まで、南米ウルグアイの
プンタデルエステで開かれ、メントールなどの「添加物」の
使用を禁止・制限するよう各国に規制強化を促すガイドラインを
全会一致で採択、閉幕した。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

動物の受動喫煙研究

2010年11月21日 | 名古屋健康禁煙クラブ


動物介在禁煙推進活動の情報

平沢敬義タバコフリー基金
http://www.sonopink.com/hirasawa-tobacco-free/web_pages/josei2008.html
http://www.sonopink.com/hirasawa-tobacco-free/works_ohsakacom/ohsaka_acom_art.html
ペットも受動喫煙…専門学校生らが禁煙呼びかけ

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20101120-OYT1T00532.htm

ペットのため、たばこを吸わないで
http://osaka.yomiuri.co.jp/e-news/20101120-OYO1T00538.htm




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニコチン・アンインストール・マニュアル

2010年11月20日 | 名古屋健康禁煙クラブ
ニコチン・アンインストール・マニュアル
http://kitakazekozo082.blog69.fc2.com/blog-entry-255.html
意識改革で禁煙を 足利の六本木さんがブログを書籍化/栃木 下野新聞より
六本木さんの写真を引用
http://www.shimotsuke.co.jp/town/region/south/ashikaga/news/20101111/413837
 【足利】薬に頼らず禁煙に成功した体験をブログで公開している
福富町の六本木辰也さん(43)が、ブログの内容をまとめて書籍化した。
書名は「ニコチン・アンインストール・バイブル」。10月の大幅値上げを
きっかけに禁煙志願者が増えたこともあり、たばこへの依存を意識改革
するユニークな禁煙法が反響を呼んでいる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

愛知禁煙相談会

2010年11月19日 | 名古屋健康禁煙クラブ
愛知禁煙相談会のお知らせ
2010年11月20日(土)21日(日)
13時~17時
イオン三好 一階 イベントスペース
電話 0561-33-3000
愛知県みよし市三好町 青木91
http://sp.chizumaru.com/dbh/aeon/detailmap.aspx?account=aeon&accmd=0&bid=10501140
事業内容  禁煙に関する啓発事業
スモーカーライザー、血管年齢計
愛知県禁煙モデル事業の情報提供
ニコチンパッチの紹介など
参加費無料
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名古屋市 昭和保健所 個別禁煙サポート

2010年11月18日 | 名古屋健康禁煙クラブ
名古屋市 昭和保健所 禁煙サポートのお知らせ

http://www.city.nagoya.jp/shicho/page/0000018501.html
参加者募集!個別禁煙サポート(予約制)
ー「たばこをやめたい」とお考えの方へー
禁煙を実現させるための個別アドバイスを行います。
サポート期間は3カ月で無料です。この機会に禁煙に挑戦してみませんか。
内容 禁煙に対するアドバイス、尿中ニコチン濃度測定、
呼気一酸化炭素濃度測定、血圧測定など
場所 昭和保健所
定員 先着4人
申し込み・問い合わせ  健康づくり担当 電話番号052-735-3964
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名古屋市の禁煙施設認定制度

2010年11月17日 | 名古屋健康禁煙クラブ
名古屋市の禁煙施設認定制度について
名古屋市は2010年11月現在
禁煙施設認定制度がありません。
愛知県の受動喫煙防止対策
実施認定施設データベース
「タバコダメダス」のリンクで
http://www.pref.aichi.jp/kenkotaisaku/tobacco/damedas/damedas.html
(注)名古屋市には認定制度はありませんが、
食育推進協店紹介のページに禁煙の店舗が掲載されています。
と表示されています。
http://www.city.nagoya.jp/kenkofukushi/page/0000013430.html
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

警視庁 第48回 親と子の警察展

2010年11月16日 | 名古屋健康禁煙クラブ
第48回 親と子の警察展のお知らせ
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/seian/oyako/oyako.htm
平成22年11月25日(木)~ 11月27日(土) 午前10時 ~ 午後5時(27日は午後3時まで)
東京都江戸東京博物館  1階特設会場
http://www.edo-tokyo-museum.or.jp/access/guide/index.html
墨田区横網1-4-1
展示内容 少年非行の実態(パネルとパワーポイント)など
主催  警視庁・社団法人東京母の会連合会の共催
問い合わせ 警視庁 少年育成課 少年規範係
TEL 03-3581-4321(警視庁代表) 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウルグアイでWHO(FCTC)会議開催される

2010年11月16日 | 名古屋健康禁煙クラブ
2010年11月南米ウルグアイのプンタデルエステで
WHOのFCTC第4回会議が開催さてている
たばこ規制枠組条約(FCTC)の第9条および第10条ならびに
第17条および第18条のガイドラインに関する
議題が提起され採択される予定
Fourth session of the Conference of the
Parties to the WHO Framework Convention on
Tobacco Control (COP4)
http://www.who.int/fctc/cop/fourth_session_cop/en/index.html
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

禁煙スローガン募集(日本生活習慣病予防協会)

2010年11月15日 | 名古屋健康禁煙クラブ
日本生活習慣病予防協会
禁煙スローガン募集のお知らせ
http://prw.kyodonews.jp/open/release.do?r=201011042672
作品テーマ:「禁煙」 
禁煙によって健康を取り戻す、無煙によって周りの人に
配慮するなど「禁煙」の普及・啓発を促す内容。
文字数:1作品20字以内。お1人様につき何点でも応募可
応募方法:作品とともに、応募者の住所・氏名・公開用のニックネーム・年齢・
職業・メールアドレスを明記のうえ、下記のいずれかの方法でご応募ください。

 ◯応募フォーム:http://www.seikatsusyukanbyo.com/main/monthly/mailform.php、
 ◯専用メールアドレス:slogan@seikatsusyukanbyo.com、
 期間 平成22年11月4日~12月5日
表 彰:最優秀賞1名・10万円、優秀賞3名・2万円、特別賞若干名・(関連本『ドクター佐々木のいっそタバコをやめちゃいませんか?』(佐々木温子著)ほか)
選 考:生活習慣病予防月間実行委員会(医師、マスコミ、関連団体等で構成)
発 表:12月中下旬を予定。採用者に通知するほか、当協会ホームページ等で発表
主 催:日本生活習慣病予防協会
詳細・応募ページ:
 http://www.seikatsusyukanbyo.com/main/monthly/01.php 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

厚生労働省分煙の方法に研究費を出す

2010年11月14日 | 名古屋健康禁煙クラブ
厚生労働省分煙の方法に研究費を出す
厚労省は分煙の方法に研究費を出す
http://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkyuujigyou/hojokin-koubo17/dl/h23-koubo.pdf
(ファイルの105ページ)
2)事業場における職業性疾病予防対策を促進するための研究
① たばこの煙に有効な呼吸用保護具及び屋内循環型換気装置等の
調査及び開発研究
(23250201)
全面禁煙以外の受動喫煙防止対策としては、呼吸用保護具の
着用や喫煙室の設置 によるたばこ煙へのばく露を
低減させる方法がある。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

精神科領域における禁煙支援

2010年11月13日 | 名古屋健康禁煙クラブ
禁煙ネット 第26回禁煙指導実践講座のお知らせ
http://projectserv.heteml.jp/form_kinennet/form.html
精神科領域における禁煙支援
2010年12月11日(土) 13:55~17:00
東京女子医科大学 中央校舎400番教室
都営大江戸線 「若松河田駅」 徒歩5分
テーマ「~精神科領域における禁煙支援~」
開会の挨拶
基調講演『精神科医師が行う禁煙指導の実際』
~「ニコチン性うつ状態」と「内因性うつ病」の精神病理をふまえて~
講師:臼井洋介 東京武蔵野病院 精神科 医師
教育講演『禁煙支援-看護師としての立場から』
講師:佐藤雅美 東京武蔵野病院 看護師
質疑応答
『日常業務でのQ&A『ご質問にお答えします!』』
《認定単位》 日本薬剤師研修センター認定2単位、日本禁煙学会認定単位5単位
《参加費》 2,000円 ★当日会場でお支払いください
《共催》東京女子医科大学附属女性生涯健康センター、ファイザー株式会社
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

禁煙ロードの禁煙指導員 喫煙者に暴行され公務災害に(名古屋市)

2010年11月12日 | 名古屋健康禁煙クラブ
名古屋市の禁煙ロードの禁煙指導員 喫煙者に暴行され公務災害に
http://www.city.nagoya.jp/kurashi/category/2-4-2-0-0-0-0-0-0-0.html
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

労働政策審議会 

2010年11月11日 | 名古屋健康禁煙クラブ


受動喫煙巡り公聴会、規制しぶる業界も
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20101111-OYT1T00074.htm


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第36回 外食産業フェア 名古屋

2010年11月10日 | 名古屋健康禁煙クラブ
第36回 外食産業フェア
http://www8.ocn.ne.jp/~airyoria/sub194.html
2010年11月10(水)~12(金)
吹上ホール
主催者 外食産業フェア協議会
愛知県料理生活衛生同業組合
052-241-1121
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする