*りりのあみはな日記*

編み物とフラワーデザイン & 日々の出来事など綴っています。

咲き出したクリスマスローズ オダマキ

2024-02-22 23:46:21 | ガーデニング

今日は雨 我が家のクリスマスローズも咲き出したので

雨の合間に庭に出て撮りました。

ヤマボウシの下で大きく育ったシングルホワイト

その横のラッパ水仙も 開花しそうです~

 

 

ヤマボウシの東側 

昨年・・間違った! 2022年10月30日に買った

ピンクブロッチが初めて咲きました~とってもラブリ~です

 

古株の糸ピコティ

 

暖かい日が続き 簡易温室を開けたら

こぼれ種で育ったオダマキが咲いていましたよ~(^^♪

 

リュウキンカ

 

 

 


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 小枝とお花を束ねて | トップ | 可睡斎のひなまつり&牡丹 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Haru)
2024-02-23 23:29:29
りりさん、こんばんは〜

今日は寒かったですね!
暖かい日の後の寒さは体に堪えますね。

クリスマスローズが咲き出したんですね、素敵なお花ですね〜
それにしてもオダマキがもう?早くてビックリしました。
ウチのはまだ全然ですね、暖かく日当たりも良いんでしょうね!
Unknown (りり)
2024-02-24 14:32:49
Haruさん こんにちは
暖かい日が続いて うちのも咲きだしました~
新しく仲間入りしたピンクブロッチもなかなか可愛いです。
オダマキはこぼれ種から鉢上げして 10月末に簡易温室を作った時に入れました 無事冬越しして一足お先に咲きましね~(^^♪

コメントを投稿

ガーデニング」カテゴリの最新記事