◆BookBookBook◆

📚読書備忘録📚
(自己評価★★★★★)+泣ける物語
たまに山ブログ
         

妙義山中間道

2022-12-28 | 山登り・ハイキング(2022年)

 

 

妙義山中間道



かっこいいい



あ!!
この石門どこかで見たことあると思ったら👀



『関東の名山 Best100』中表紙の石門じゃない(^▽^)/
デジャヴかと思った・・(笑)

 

下山道で石門巡りをするので、第四石門から第三石門へ。





スケールは小さめな第三石門
ちょっとした鎖場有





第二石門はデンジャー!わー!
こういう鎖場にわくわくしてしまう私です。
根性が据わっている相方もするすると何も言わずついて来ます。





「つるべさがり」を逆から来たので「つるべのぼり」しちゃったわ(笑)





ついつい空を見上げて急登な石門を満喫
思っていたより本格的な鎖場でした。

先日の千葉のマッターホルン 伊豆ヶ岳並みかも。

 

千葉のマッターホルン - ◆BookBookBook◆

 

千葉のマッターホルン - ◆BookBookBook◆

10月吉日尾瀬、至仏山予定が悪天候でキャンセル×××お天気がよさそうな千葉方面へシフト千葉の山って???そこで話題に出たのが「千葉のマッターホルン!...

goo blog

 

 


第二石門を降りた後に、かにの横ばいと言われる難所?を通過🦀🦀
名前の通り🦀かに歩き🦀じゃないと通れない。

無事降りた後に相方のパーカーがないことに気づく。
「ユニクロだからよいよ」と探す気もなく言うから、行っておいでよとハード石門に戻す(笑)
素直に取りに戻って行く。
つるべさがりの下に置いてあったそう。往復した根性称えます。



その合間にボケッと一人待ち。
あぁなんて平和な休日よと思いながら。





ラストの第一石門はスケール大

ここで登って来る人とすれ違った。
一方通行とはなかったけど、タイミング的によかった。





本当はここから石門巡りスタートするみたいね。
無事石門巡り終了でした。楽しかった(^▽^)/

さて道の駅&温泉でゆっくりしましょう~


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする