風に吹かれてburabura日記

今日も、いつもの暮らしの出来ることに
感謝です。

2017年大晦日 ゆく年。

2017年12月31日 | おでかけ

いつものように夜明けの散歩に出ます。
地元の神社にお参りして、帰る頃に街も明るくなります。 
すれ違う方と朝の挨拶を交わして、私の一日が始まります。

今年も残すところ、後わずかになりました。
みなさまに声をかけていただき、今年も新しい出会いと別れがありました。
またひとつ、私の新しい扉を開けていただきました。

一年の締めくくりは、これです。
三室戸寺で見つけた、ハートのアジサイをあなたへ。
みなさま、良いお年をお迎え下さい。
 


COSTCO コストコへ行ってきました。

2017年12月28日 | おでかけ

声をかけていただき、初めてコストコへ行ってきました。(尼崎)
コストコはアメリカ生まれの会員制の大型倉庫店で、生活用品から食料品まであります。
今年も残り少ないせいか、入場制限をするほどいっぱいの人です。
 
店内にはフードコートもあり、作りたてのホットドッグ、ピザを食べることが出来ます。
楽しい文房具、きれいなデザインの洋酒、見たことのない外国の家庭用品が所狭しと並んでます。
商品を見ているだけで楽しめます。
  
何を買おうか迷いますが、娘から勧められた生のサーモンとパンを買いました。
夜、ベーグルパンをカリッと焼いてビールを飲み、サーモンのお刺身で熱かんをいただくと、これがめちゃ旨でした。
機会があれば、また行ってみたいですね。
  写真は資料から。


わが家は毎月マイ・カレンダー、今年の下半期です。

2017年12月26日 | おでかけ

わが家はパソコン教室でカレンダーでを習ってから、毎月、マイ・カレンダーです。
今年、下半期のカレンダーです。
7月 神戸フルーツフラワーパークのお庭、水面に映った建物を撮りました。
8月 長崎の水族館・海きららで、シルエットは姪っ子のゆいちゃん みっつです。
9月 今年も徳島の友達から、すだちが届きました。
ありがとうのお返しに、いただいたすだちをカレンダーにして送りました。
   

10月 沈む夕日の一瞬の輝き、たそがれトワイライト。今の私もそうです。
11月 パソコン教室で習った背景の削除で、自由の女神を使ってみました。
12月 一年の終わりは京都、大原・三千院の仏さまにしました。
今年もありがとうございました。
  


パソコン 初級クラスで、一年になりました。

2017年12月23日 | おでかけ

今年の初め、パソコン同好会の初級クラスに入れていただいて、一年になりました。
ちょっと不安もありましたが、新鮮さとわくわく感もあります。
おかげさまでメール友達も出来、
時には時間外にみなさんと一緒に、教室で
解らなかったとこを勉強することもあります。
おちこぼれないように、みなさんについていくのがやっとの毎日です。

パソコン教室で習ったポートレートを、スケッチの中に入れてみました。


今年も「報道展」を観ました。

2017年12月21日 | おでかけ

毎年この時期、楽しみにしている「報道展」です。(阪神百貨店 ~12/26日)
今年一年の新聞、TVなどの報道写真を展示してます。

陸上 桐生選手、日本人初の9秒台。
阪神・鳥谷選手の2000本安打に、痛~いデッドボールもありました。
将棋では、藤井四段の快進撃。
九州豪雨の傷跡、復興はまだまだです。

ニュースと共に喜び、ニュースと共に悲しみ、今年もいろんなニュースがありました。
報道写真の持つ「力強さ」を感じました。
 写真は資料から。


わが家は毎月 マイ・カレンダー、今年の上半期です。

2017年12月18日 | おでかけ

今年も、後二週間ほどになりました。
わが家はパソコン教室でカレンダーを習ってから、毎月、マイ・カレンダーです。

上半期のカレンダーです。
1月 片山神社の大きな絵馬、今年の干支・酉と片山神社の桃です。
2月 京都、大原・三千院の仏さま、ブログのテンプレートにも使いました。
3月 パソコン教室で習った「背景の削除」を使って、髙梨沙羅さんの合成写真です。
   

4月 大川の川面に浮かぶ桜です。
新年度からカレンダーの玉(書体)も、新しくしてみました。
5月 万博公園のチューリップです。見上げるアングルで撮ってみました。
6月 オッペン化粧品のバラ園です。
  
毎月、カレンダーを作る楽しみと、神奈川の娘夫婦へ送る楽しみが出来ました。


今日はパソコン教室の忘年会ですが。

2017年12月04日 | おでかけ

12月は忘年会の季節です。

今日は東佐井寺公民館・パソコン教室の忘年会です。(12月4日)
残念ですが、私は用事が出来たので、欠席することになりました。
みなさま、先生を囲んで楽しい時間を過ごして下さい。

昨夜は、今年最大の満月だったそうです。(新聞の記事から)
お月さまに、鉄腕アトムの写真を重ねてみましょう。
パソコン教室で習った、ワードの背景の削除を使ってみました。
    



第23回 障がい者週間の集い

2017年12月03日 | おでかけ

声をかけていただき、障がい者週間の集いに参加しました。(12/2日 千里市民センター)
アリスの家、ヒューマンなど障がい者施設の人たちが歌ったり、踊ったり、楽しい時間を過ごします。
短いですが、朗読もありました。
終わった後の一言で、「朗読工房・大橋先生のご指導をいただき‥」と聞いて、びっくり。
大橋先生は、ここでも福祉活動をされてました。
 
 

12月何かと忙しくなるこの頃、心休まるいい時間を過ごしました。
感謝です。


12月のカレンダー

2017年12月01日 | おでかけ

12月になりました。
早いもので、今年も後一か月になりました。
わが家はパソコン教室でカレンダーを習ってから、毎月、マイ・カレンダーです。

今月は京都、大原・三千院のお庭で見かけた仏さまにしました。
いつも手を合わせる気持ちを、大事にしたいものです。