風に吹かれてburabura日記

今日も、いつもの暮らしの出来ることに
感謝です。

台風6号接近。

2019年07月27日 | おでかけ

大阪市内は夕立が降ったようです。(7月26日)
気がつくと大阪方面に、虹が出てます。
台風6号が近づいてるせいか、雲の色がいつもと違います。


3枚をパノラマにしました。


なつぞら

2019年07月26日 | おでかけ

梅雨が明けると、一気になつぞらになりました。
昨日は34℃、今日は35℃の予想気温です。
みなさま、体調に気をつけて下さい。
頑張って夏を乗り切るのではなく、楽~にして暑さの通り過ぎるのを待ちましょう。


3枚をパノラマにしました。


大気の不安定な状態

2019年07月24日 | おでかけ

7月23日水曜日
朝の散歩の帰り、ぽつぽつと雨が降ってきました。
大した雨でなく良かった、と思ったら、お昼はクラクラするような30℃を越える暑さです。
夕方、黒い雲が広がって‥、いきなり強い雨になりました。
変わりやすいお天気、大気の不安定な状態です。

3枚をパノラマにしました。


ムービーメーカーをブログに投稿する「インバウンドの人たち」

2019年07月19日 | おでかけ

パソコン教室でムービーメーカーを習いました。
何枚かの写真からムービーメーカーを作り、ユーチューブからブログに投稿するのですが‥、
私はなかなかついていけません。
練習してみましょう。

海外からのお客さま「インバウンドの人たち」です。
長さは約1分、音楽は喜多郎さんの「シルクロード」を使いました。
良かったら、見て下さい。

インバウンドの人たち


7月のカレンダー

2019年07月06日 | おでかけ

1年の半分が過ぎて7月になりました。
わが家はパソコン教室でカレンダーを習って、毎月マイ・カレンダーです。

7月はパソコン教室で習った「ワードの背景の削除」を使いました。
たそがれ時のふたりのシルエット、そばにいるミッキーとレンズフレアー(光)は後から追加しました。


6月30日 茅の輪くぐり

2019年07月02日 | おでかけ

6月30日は一年の半分過ぎる日になります。
この日は茅の輪をくぐって無病息災をお参りします。

茅の輪くぐりとは、参道の鳥居などの結界内に、茅(ちがや)という草で編んだ直径数メートルの輪を作り、
これをくぐることで心身を清めて災厄を祓い、無病息災を祈願するというものです。

日本神話のスサノオノミコトに由来するといわれ、唱え詞を唱えながら8の字に3度くぐり抜けます。