風に吹かれてburabura日記

今日も、いつもの暮らしの出来ることに
感謝です。

舞台劇「めぐみへの誓いー奪還ー」を観ました。

2019年02月25日 | おでかけ

拉致問題啓発舞台劇公演「めぐみへの誓いー奪還ー」を観ました。(豊中文化芸術センター)
一部は行政から拉致問題のこれまでの経過、取り組みの説明があり、二部が舞台劇です。
私は北朝鮮や
拉致問題について、知らないこと、解からないことが多いと感じました。
中学生の娘をある日突然拉致されて、それから四十年、家族の悲しみは如何ばかりかと思います。

この演劇を通して、皆様が拉致に関心を寄せてくださることを願っています。横田 滋・早紀江 


作家・山崎豊子さんのお墓参り。

2019年02月14日 | おでかけ

近くに用事があったのでその帰り、作家・山崎豊子さんのお墓参りをしました。
山崎豊子さんは「暖簾」「白い巨搭」など関西を舞台にした小説の後、
「ふたつの祖国」「大地の子」「沈まぬ太陽」など衝撃的な作品を書き続けます。
命日の9月29日豊子忌は、今でも多くのファンが訪れるそうです。(谷町九丁目  藤次寺)
 お墓のそばには作品の石碑がありました。


石垣・石段・石畳フォトコンテスト

2019年02月07日 | おでかけ

石垣・石段・石畳フォトコンテストの入賞・入選作の展示を観てきました。
思わず笑ってしまう作品、こんな写真が撮れたらいいですね。
(中之島フェスティバルタワー13階 スカイロビー ~2/14日まで)

  「亀甲岩」

左「モンローウォーク」、右「寒の登院」タイトルのつけ方もお見事です。
 



動画をYouTubeに上げ、ブログにアップする(新幹線から富士山)

2019年02月07日 | おでかけ

パソコン教室で動画をYouTubeに上げ、ブログにアップするやり方を習いました。
以前も習ったようですが、すっかり忘れてます。
・デジカメで30秒~1分程度の動画を撮る。
・動画をパソコンに取り込む。私は動画はビデオファイルに入れてます。
・YouTubeで動画をアップロード---動画ファイルを選択で動画を取り込みます。
 取り込むとマイチャンネルに保管されます。

・YouTubeの動画画面で共有---goo---ブログの編集画面になります。
・ブログを作成し、プレビュー画面で動画を確認します。

やってみましょう。
神奈川からの帰り、新幹線から富士山が見えたので動画に撮ってみました。
やっぱり軽快なジャズがいいかな。(1分40秒)