風に吹かれてburabura日記

今日も、いつもの暮らしの出来ることに
感謝です。

娘の高校時代のお弁当

2021年05月24日 | おでかけ

アルバムを整理してたら、娘の高校時代のお弁当が出てきました。
そうそう、一カ月ほど毎朝写真撮ったことを思い出します。
メニューも手書きで、アルバムに添えてます。
二十年ほど前のことです。

この写真を、今、コロナで旦那さんのお弁当を作ってる娘に送ってやれないかな。
アルバムをスキャンして、スニッピング・ツールで切り抜いて‥、
やってみましょう。


お母さんは、毎朝こうやってお前のお弁当作ってたんだよ。


二年前のブログから、「オッペン化粧品のバラ園」

2021年05月20日 | おでかけ

コロナワクチンの予約が始まりました。
予約の取れた人、ワクチン難民の人、様子見の人、いろいろのようです。
ワクチン接種の終わるまで、外出は控えたほうがよさそうです。
二年前のブログですが、良かったら‥。

岸部のオッペン化粧品が、今年もバラ園を一般に公開してます。(5/9~15日)
地元の人たちも、この季節を楽しみにしているようです。
社員さんが気持ちの良い笑顔で迎えてくれました


お手入れの行きとどいた庭に、たくさんのバラが咲いています。

色とりどりのバラの花もいいけど、白いバラっていいなぁ。

あれから二年‥、新型コロナウイルスの一日も早い終息を願います。


二年前のブログから「十連休の最終日です」

2021年05月15日 | おでかけ

大阪の緊急事態宣言は5月末まで延長され、
新たに北海道、岡山、広島に緊急事態宣言が発令されました。
コロナは収まりそうにありません。
二年前のブログですが、良かったら‥。

平成から令和へ、GWは十連休でした。
十連休の最終日は、街中の公園で過ごしました。(うつぼ公園 5月6日)
テントを張った家族連れでいっぱいです。
3枚をパノラマ写真にしました。

若いママさんたちは、グラスワインなんか飲んでます。
子供たちは噴水に大喜び、気持ち良さそう。



バラを楽しんで、風に吹かれてビール飲んで、今日も良い一日でした。
あれから二年‥、新型コロナウイルスの一日も早い終息を願います。

コメント   この記事についてブログを書く

五月のカレンダー

2021年05月01日 | おでかけ

五月になりましたが、コロナは収まりそうにありません。
大阪は三回目の緊急事態宣言です。

わが家はパソコン教室でカレンダーを習ってから、毎月マイ・カレンダーです。
万博公園のチューリップ畑です。
地面に寝っ転がって、コンパクト・デジカメを上向けて撮りました。