風に吹かれてburabura日記

今日も、いつもの暮らしの出来ることに
感謝です。

昨夜のお月さま

2020年09月29日 | おでかけ

9月28日月曜日、夜7時過ぎです。
東の空にきれいなお月さまが出てます。
手持ちのコンパクト・デジカメですが、撮ってみましょう。


今夜は、きりっと冷えた日本酒をいただきましょう。
今日もいい一日でした。


一年前のブログから「文化祭の練習」

2020年09月28日 | おでかけ

新型コロナウィルスは収まりそうにありません。
いつもなら今頃、パソコン教室では文化祭の練習をしてるのですが、今年は文化祭も中止です。
一年前のブログですが、良かったら‥。

パソコン教室では、秋の文化祭の練習が始まりました。
新しい写真加工ソフトでは、可愛いフレームに写真を飾ってあげたり、
世界の街角・シーンの中にお気に入りの写真を入れることが出来ます。

ティンカーベルの写真を、森の精のフレームで飾ったり。
 フォト・ファン・エディターを使って。

高倉 健さんのイラストをニューヨークの美術館に飾ったり。

 フォト・ファーニャを使って。
まだまだ、楽しいことがたくさん出来そうです。


秋の気配

2020年09月15日 | おでかけ

9月15日火曜日、朝夕は秋の気配です。
明け方5時過ぎ、東の空にお月さま、その上空には明けの明星・金星でしょうか。
手持ちのコンパクト・デジカメですが、撮ってみましょう。


今日も良い日でありますように。


パソコン教室「一筆箋」

2020年09月03日 | おでかけ

厳しい残暑が続いております。
パソコン教室では花柄の一筆箋を習ってます。
ワード画面を使ってサンプルのような一筆箋を作るのですが、ついていくのがやっとです。
「画面の塗りつぶし」を使って、画像を半透明に出来ます。
サンプル 透過率20%

なるほど、教室の課題とは違いますが、「画像を半透明」にしてみましょう。
 オリジナル

透過率40%
こんな一筆箋はいかがですか。


9月のカレンダー

2020年09月01日 | おでかけ

9月になりました。
厳しい残暑が続いております。
わが家はパソコン教室でカレンダをー習ってから、毎月、マイ・カレンダーです。
今月は京都、大原・三千院の仏さまにしました。
新型コロナも、厳しい残暑も、一日も早く収まりますように。