東山いこいの森の仙人

福井県勝山市にあるキャンプ場「勝山市東山いこいの森」の日々の暮らしを発信します。

春の嵐。

2018年03月05日 17時08分47秒 | 日記

 

 

午前中はPC中の写真の整理、消去しようと思うと一つ一つに思い出があって

中々決断出来ないのですが、たまって来ると、パソコンがだんだん重たくなって

サクサク動かないので、思い切って消去。

 

福井の大雪の後、ソーラー温水器に水道の水が上がらなくなってしまい。

シャワーも使えなくなってしまったので、昼過ぎから、温泉へ

何処に行こうか色々迷ったのですが、近場の国民宿舎高巣壮の温泉へ

日野川の日光橋を渡って、深谷から東郷へ抜けて、佐野町へ

佐野にも佐野温泉があるのですが、未だ行った事が無いので

結局高巣壮へ、片道21キロ。

高巣へ着くまでも、雨が降って濃霧がかかって道はぶっそうな感じ。

杉も杉の木も何本も折れていました。

 

高巣には水仙畑に未だ花が咲いていました。

高巣壮の湯。男湯には、一人入っていた人が出て来たところで、

さつすがに大嵐のため誰も来なくて

暫らくは、私一人、42度、40度、露天風呂。コップで源泉を飲んだり、

かなり贅沢をさせてらいました。

 

東山いこいの森の雪解けも進んでいる事と思います。

市役所が除雪をしてくれたら準備にかかろうと思っています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする