東山いこいの森の仙人

福井県勝山市にあるキャンプ場「勝山市東山いこいの森」の日々の暮らしを発信します。

50年ぶり瀬田工業高等学校へ。

2018年03月06日 20時39分18秒 | 日記

卒業式が昭和42年3月2日だったので、丁度50年ぶりに母校を訪問。

 

三杉会館。同窓生の事務局の建物。

明日から入学試験と言う事で、職員の方々し会議や準備で

婦人の事務員さんが一人おられただけでしたが、

思い出話しなど聞いて頂いたり、

現在の瀬田工の事など教えて頂いたり楽しい時間を過ごす事が出来ました。

グランドの左かわフェンスの横は新幹線。並んで名神高速。

昔からの瀬田の唐橋も直ぐ近くにある、交通の要にあります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

瀬田の唐橋。

ボート部は今も活躍しているとの事。

 

 

 

昔は、屋形船に提灯が灯って、漁師が投網を打って三味線の音が唐橋の上まで聞こえて来ていました。

一度はあの屋形船に乗ってみたいものと思っていましたが、願い叶わずでした。

 

今日は小春日和。湖畔の散歩はのどかでいいですね。

帰りは東側のなるべく浜に近い道を通って。

 

 

 

 

 

 

 

 

走行距離400キロ。最近長距離を運転した事が無かったので

車にそろそろ休憩して下さいと言われてしまい、びっくりしました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする