遺伝屋ブログ

酒とカメラとアウトドアの好きな大学研究者です。遺伝学で飯食ってます(最近ちょっと生化学教えてます)。

8月は不安定

2019-07-31 23:59:49 | たわごと
暑いのはいいんですが、夜寝苦しくて、何度か起きてエアコンつけて、朝覚醒すると二度寝が苦痛なくらいの蒸し暑さ。札幌でひどい熱帯夜だったみたいですが、いつもより早めに出勤できたんで、朝一の仕事が捗りました。

明日から8月って知ってました?
ロシア首相の択捉島訪問、1~2日にも (日本経済新聞)
米、INF全廃条約から8月2日に正式に離脱(SPUTNIK日本)
8月1日に日韓外相会談、日米韓は2日で調整(産経新聞)
日本は選挙終わったんで、米国は容赦しないでしょうな。8月2日が鍵になる日になりそうです。米国は日韓に休戦するように持ちかけるようです。韓国が約束を守る国ならあり得る話ですが、朴政権との問題をオバマ政権が仲介して収められたのが、あっという間に反故にされた後なんで不安しかないな。それにしても、米国がIMFから正式離脱する日にロシア・メドベージェフ首相が極東の島でパフォーマンスするのは、メドベージェフ氏にとってプラスになるとは思わない。まあ、プーチン大統領自身がやると対日交渉にいいことがないので首相を使うんだろうけど、メドベージェフ氏にとってはどうなんだろ?

本日のお酒:KIRIN 一番搾り + 立山 特別本醸造 + 鹿児島芋焼酎 海王
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新しくなったgooブログ、もうあかん

2019-07-30 23:00:53 | たわごと
暑かったですねー
gooニュース
各地ことし1番の暑さあすも猛烈な暑さ続く見込み警戒を

今日も書いてる途中で文章が吹き飛んでしまいました。本日2回目です。もう書き直す気力がありません。とにかく、「自動バックアップ」が全く機能していないので、今のインターフェースでは失った文章を戻すことができません。gooは良かれとおもって新しくしたんでしょうが、 最悪です。引越しするか、ブログやめるかどっちかにします。
 
本日のお酒:KIRIN 一番搾り + 萬歳楽 吟醸 菊のしずく
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑さにやられちまいそう

2019-07-29 23:55:56 | たわごと
暑かったです。梅雨明け十日って言いますけど、本当ですね。
各地で厳しい暑さ (NHK NEWS WEB)
gooニュース
30(火)の天気急な雷雨に注意広く猛暑に

猛烈な暑さ長期戦 連日「今年一番の暑さ」更新か (tenki.jp)
熱中症、搬送者が300人超(中日新聞)
体が順応してないのに、曇ってるのに気温は高く蒸し暑いってゆう北陸特有の暑さにやられちまいそうです。

地球も暑さにやられそうだ。シベリアの山火事のニュースは珍しいと思う。
シベリアが燃えている 30度の暑さで森林火災が急速に拡大(SPUTNIK日本)
北極圏で森林火災相次ぐ 国連「前代未聞の事態」 (NHK NEWS WEB)  
前から報道は見てたんですが、かなりひどいみたいです。WMO(世界気象機関)によると北極圏で起きた森林火災によって、先月1か月間に排出された二酸化炭素の量は50メガトンに上り、スウェーデンで1年間に排出される量に匹敵するとのこと・・・スウェーデンの排出する二酸化炭素の量がイメージでけんので、ようわかりませんな・・・やっぱり小松ドーム何杯分かでゆうてもらわんと・・・んでも、わからんわ。www

かなりやばい
福井の養豚場で豚コレラ 富山では野生イノシシが陽性(毎日新聞)
数ヶ月前に福井で野生のイノシシで見つかった時に心配していたことが福井の養豚場で起こってしまって、同じ日に富山で豚コレラ陽性の野生イノシシの死骸が見つかりました。石川県で養豚といえば能登の方なんで離れてはいるんだが心配だ。

本日のお酒:KIRIN 一番搾り + 立山 特別本醸造
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

僕のカンでは

2019-07-28 23:25:16 | たわごと
朝起きたら雨降ってました。でもほどなく晴天! 
各地で厳しい暑さ 猛暑日も 熱中症に十分注意 (NHK NEWS WEB)
29日も全国的に蒸し暑く あちらこちらで雷雨あり (tenki.jp)
明日は少し不安定になるようです。僕のカンでは明日はもつと思うんだけど・・・。

とにかく今週から暑くなるので、熱中症に対する知識は呼び覚ましておきましょう。
gooニュース
いよいよ夏本番!熱中症の応急処置を覚えておこう

まあ、脱水といっても等張性とか低張性とか色々ありましてな・・・とにかくです、まず倒れた人を見たら意識の有る無しを確認しませう。意識があったら、日陰に移動して、服を緩めて、水分なりスポドリなりを与えてあげましょう。意識がなかったら、あなたの手に負えません。救急車呼んでください。

多くのスポーツ界で若い才能が育成されているというのに、このスポーツ界だけは相変わらずです。昭和から変わらんなぁ。
gooニュース
ダルビッシュ、佐々木登板回避で張本氏意見に“喝”

高校野球球数問題で米国でも日本と似たジレンマ存在(日刊スポーツ)
当事者でない人間が、監督の判断にとやかくいう資格はないと思う。彼らはプロじゃない。佐々木投手のコンディションがどうだったのか知りもしないで精神論でどうすべきか論じるのは有害でしかない。せめてMRIの結果とかを見てから何かゆうべき。そもそも甲子園出場に昭和の時代ほどの価値はないし。
米国でも投手の球数制限問題は色々と議論になっていて、相手投手の球数によっては、投球数を増やさせるような攻撃スタイルがあったりして野球が変質してしまうケースもあるらしい。
日本人投手に限らず、MLBでは多くの投手がトミージョン手術を受けているのは現実だ。メジャーの投手であれば、その故障に対して大金が投じられるだろうが、アマチュアの若者に対してはそうはいかない。米国の医療ってすんごい金かかるからね。日本と同じ発想で考えちゃいけない。だからこそ怪我させないような指導に重きが置かれてると思うが、いいところは真似た方がいいと思う。

本日のお酒:KIRIN 一番搾り + 立山 純米大吟醸 雨晴
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月は暑くなるよ

2019-07-27 23:58:13 | たわごと
午後になると雨がザーッと降ってきました。台風の影響です。夕方まで強い雨が降りましたが、夜になるとすっかり静かになったとです。
台風6号、熱帯低気圧に 各地で激しい雨の恐れ (日本経済新聞)
台風のあとは 夏本番 8月にかけて猛烈な暑さに警戒 (tenki.jp)
熱帯低気圧に衰退するのはちょっと予想より早かったです。でも、台風かどうかなんて風速の違いなんで、雨量警戒には熱帯低気圧か台風かは関係ないです。

この素人大統領は毒にも薬にもなると思ってたが、劇薬だな・・・
gooニュース
トランプ氏「仏産ワインに課税」、デジタル課税導入なら
中国・韓国など途上国優遇停止も WTO改革加速を 米大統領が命令(産経新聞)
トランプ大統領、アップルに関税免除認めず-中国生産のMacPro部品 (BLOOMBERG)
フランス相手にワインの関税で脅すのは分かり易すぎます。それに対してちょっと意外だったのは、アップルの関税免除を認めなかったこと。デジタル課税導入でフランスに喧嘩売るなら、なんでアップルの利益を損ねるような事するんや? アップルに対する処分は間違うとナスダック市場が動揺しかねません。フェアだと言われればそうなんだが、中国で製品を作れなくなったとしてもアップルは米国で作ろうとはしないでしょう。
8月からは選挙の終わった日本と公益に関する交渉を始めます。どうなるか楽しみだ。向こうが米国にとっての「フェアネス」とこちらにとっての「フェアネス」をぶつけるのが交渉というやつです。8月2日には韓国のホワイトリストからの削除が決まるでしょうが、日米で交渉に熱が出てくると韓国は無視されるでしょうなぁ。そうなると8月の米韓の軍事演習に北朝鮮がどうゆう態度に出てくるかの方が注目です。
 
今年の8月は暑くなるよ。

本日のお酒:KIRIN 一番搾り 〈黒生〉 + 立山 特別本醸造
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

熱波のおかげ?

2019-07-26 23:55:15 | たわごと
ほんまにクソ暑かったです。
金沢と小松でことし初の猛暑日(北國新聞)
台風6号 今年初めて列島上陸か 荒天のち猛烈な暑さ (tenki.jp)
一昨日の上陸予想は静岡で、昨日は愛知、今日は三重あたり・・・結局和歌山辺りになるんだろうな。太平洋高気圧が予想よりすくすく育ってるわけです。石川県民にとって良くないズレ方だ。笑 台風の進路が読めないので、週末の過ごし方を決めずに保留していたんだが・・・・翌朝まで保留だなぁ。

欧州の熱波はかなり深刻なレベルだ。まだ7月下旬だぞ。
gooニュース
欧州で熱波続く、独仏では42度最高気温更新、鉄道にも乱れ
記録的猛暑続く欧州、エアコン普及率5%未満 鉄道や原発もストップ (CNN)
イギリスで38.1度、史上2番目の暑さ 交通混乱 (BBC)
欧州って、クーラー設置されてない建物多いんですよ。夏に旅行するときにはホテルにエアコンついてるかあらかじめ確認しておいた方がいい。エアコンを後付けするなら日本のエアコンは最強だ。これから欧州での需要が増えると思うよ。かの地の人々は温暖化にナーバスだ。売れると思う。

今日、投稿していた論文が通りました。投稿先はドイツの古い遺伝学の雑誌・・・即落とされると思ってたのに・・・実際、レフリーの一人は厳しかったっす・・・採用されてしまった。
なんでその雑誌に論文を投稿したかというと、今回の論文の研究分野の欧州の権威がチーフエディターでして、落とされるにしても読んどいてもらおうと思ったのです。コメントがもらえるだけでもありがたいから。ほんで、ちょっとツッコミどころがあるデータも載せて投稿してしまった・・・それが通ってしまったので(1ヶ月半かかりましたが)、そいうデータも世に出てしまう羽目に・・・ま、いっか・・・。
 
論文の審査は、送られてきた論文をエディターが受け付けて、名を伏せたレフリーを複数人選び、彼らのコメントを受けて、その科学雑誌に掲載するかどうか決まります。ひどいと審査に回らず即アウトなんですが、とりあえず審査してもらっても掲載に至らない実験データがあるとやり直しだったり、そこを取り下げたり、まあ色々と駆け引きやらコミュニケーションがありまして、そのあげく通らなかったりもします。落とされたら、あかんとこを直して別の雑誌に投稿するんで、出るまでに2年くらいかかったことあります。一方で、うまくいくと2泊3日で通った論文もあります。まあ、いろいろです。
 
たぶん、欧州がヴァケーションシーズン前にすごい猛暑で、あんまし熱く働きたくないもんだからうっかり僕の論文を通してしまったんでしょう。
 
測定機器が吸光度計しかなく酵母のプレート上の写真やDNAの電気泳動の画像は自前のデジカメで撮らなあかん環境で、共焦点レーザー顕微鏡とかリアルタイムPCRは助けてもらうしかなかったですが、まあ、よく頑張った。けっこう研究のために自費負担もしたしなぁ。実験してないと死んじゃう体質だからしょうがない。

本日のお酒:KIRIN 一番搾りプレミアム + 立山 純米大吟醸 雨晴
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

試験前だけ

2019-07-25 22:44:02 | BIONEWS
暑かったとです。今週で前期が終わって来週から試験です。そんなわけで、今週は学生さんからモテモテです。試験前だけね。
gooニュース
25日(木)の天気夏の暑さとゲリラ豪雨に注意
梅雨明け県内、梅干し作り本格化(北國新聞)
週間 土日は台風接近のおそれ 月曜以降は広く夏空 (tenki.jp)
明日も暑いと思うけど、明後日はどうなるかわかりません。台風の進路が毎日修正されてるので。夏台風は太平洋高気圧の強さが不十分で読めないんですよ。上陸が岡崎になるか浜松になるかだけでも、こちらへの影響は結構違いますもんねー。

昨夜のワールドニュースで見ました。
日韓がWTOで応酬、対韓輸出規制強化巡り (REUTERS)
どこの国も発言せず。
しょうがないので議長がそれは日韓で話し合ってくれとゆうて、締めくくってしまったそうな。韓国の代表は、どの国からも反論されなかったので、自分たちの主張は理解されたとコメント。素晴らしい精神力だ。僕には無理です。

メラトニンが宇宙空間での骨量減少の予防薬に 金沢大の研究(財経新聞)
〈以下引用〉
7月22日の金沢大学の発表によれば、哺乳類の骨と同様のホルモン応答を示すキンギョのウロコを骨モデルとして用いた宇宙実験で、ウロコの骨芽細胞でメラトニンが作られることを確認したうえで、宇宙空間ではメラトニンの合成が低下することが明らかになった。
その知見をベースに、ウロコにメラトニンを供給する宇宙実験を試みたところ、宇宙空間で引き起こされる骨吸収が抑制されることが確認された。この結果は、メラトニンが宇宙での長期滞在中の骨量減少を防ぐ予防薬として使用できる可能性を示唆するものとして期待されている。
メラトニンというホルモンは脳内では睡眠を司ってて、朝起きて光の刺激を受けるとスイ〜っと消失していきます。そういえば昔、脳腫瘍を防ぐとかいう記事も大昔紹介したことがあります。でも、金沢大のグループの発見は脳内での機能ではないです。
骨というのは不変のものではなく、カルシウムを放出したり吸収したりしながら体内のカルシウムイオンの量を調節しています。この調節はパラトルモンとカルシトニンでなされているってのが、今の教科書。メラトニンが骨芽細胞で作られてて骨量の減少を防いでいるというのは・・・困るなぁ。後期にどんな話をしよう? 
 
朝起きてメラトニンの代わりに出てくるのがセロトニン。脳内ではこいつが覚醒のホルモン。
ホルモンって、分泌されてるとこで働きがいろいろだったりしましてな、消化管で分泌されるセロトニンは腸の蠕動運動を引き起こす。腸で働くセロトニンは血流に乗って脳で働くってことはしません。脳のホルモンは脳で作ってます。原料はアミノ酸の一つトリプトファン。トリプトファンからセロトニンを作り、セロトニンからさらにメラトニンが作られてます。こういう風にアミノ酸から作られるホルモンって結構ありましてな、ドーパミンやアドレナリンなんかもチロシンから作られています。ヒスタミンはヒスチジンからやで。GABAはグルタミン酸から作られてます。
Natureダイジェストが紹介してる論文は3月に出たやつでして、細胞の表面にある受容体に作用して信号を伝達しているはずのアミノ酸由来のホルモンが、あろうことか細胞内に入ってしかも直接ヒストンに結合してるっていう論文。おそらくエピジェネティカルな機能があるはずなんだが、そういう細かい機能を明らかにするのはこれからのようです。
困るなぁ。後期にどんな話をしよう? 

本日のお酒:KIRIN 一番搾り + 立山 特別本醸造
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こっちの心配も

2019-07-24 23:30:38 | たわごと
梅雨明けしましたー。なんだか長かった感がありますが、平年並みらしいです。長く感じるのは7月が寒かったからだな。 
北陸地方が梅雨明け(北國新聞)
gooニュース
25日(木)の天気 広く猛暑日に迫る暑さに 午後は急な雷雨注意
冷涼な7月一転、酷暑の8月と残暑続く秋 3か月予報 (tenki.jp)
8月はクッソ暑いらしいですよ。獅子吼フライヤーにとっては朗報ですね。このエリア、太平洋高気圧が強いほどええのです。

昨夜のBS-NHKのワールドニュースでロシアのニュースも見ましたが、あんまし大きな騒ぎにしてないですな。
韓国高官「ロシアが遺憾表明 機器誤作動と説明」 (NHK NEWS WEB)

そもそもロシア軍のA50早期警戒管制機は、他国の係争地上空に入り込んで対象国のスクランブル態勢を観察するようなリスクのある行動に使う飛行機じゃないそうです。パイロットが竹島のことあんまし知らなかったんじゃないかって、ネットで情報あさってそこらへんが妥当な感じがしています。ただ、上の記事のロシアが韓国政府に遺憾表明ってのは、どうなんかな? あの国は相手国の了解得ずに自分に都合の良い情報を流すのがお家芸なので簡単に信じれません。
ロシアは力による領有が正義の国ですから、竹島問題で日本寄りの対応はしないでしょう。

それより日本はこっちの心配した方がええと思う。

薬が効かないマラリア原虫、ヴェトナムやタイなどで広がる (BBC)
温暖化で亜熱帯の感染症が今まで温帯地域だったとこにまで入ってくる時代になってます。少し前にデング熱の騒動があったでしょ。覚えてますか? そもそもマラリアは昔から南四国や九州では存在した病気です。マラリア原虫は表面抗原を染色体上のDNA配列を組み換えることで変えていき、それで我々の免疫を避けています。我々の免疫システムも免疫グロブリン遺伝子上でクラススイッチと呼ばれる組み換えを行って対応してるんですけどね・・・どの生き物もやるこたぁ変わらんのです。

こっちの心配もした方が・・・

ショック時の逃避先「金より日本円」 米ゴールドマン(日本経済新聞)
金は十分に高くなってしまっていて、有事や金融ショックなどが起こった時に資産の逃避先として日本円がお買い得だそうだ。なんせ、中央銀行がどんなことしてもインフレ(貨幣価値の低下)が起きない通貨だ。対ドル価格が超安定している。スイスフランもいいと思うんだけど、経済規模からいうと日本の方が上。
黒田さん、2%のインフレなんかできなくてよかったね。


本日のお酒:KIRIN 一番搾りプレミアム + 立山 純米大吟醸 雨晴 + 鹿児島芋焼酎 海王

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不安定さが残ってる

2019-07-23 22:36:47 | たわごと

クッソ暑かったとです。

金沢3日連続真夏日(北國新聞)

夏本番へ 猛烈な暑さになる所も 万全な熱中症対策を (tenki.jp)

まだちょっと不安定さが残っているんですが、一般人としては梅雨明けしたと思って色々と生活を本格夏仕様にシフトした方が良いと思います。

 

海外もすっかり夏がきてて暑いらしいです。

ニューデリーより熱いニューヨーク、米10都市で「猛暑非常事態」(東亜日報)

仏南部の原発、猛暑で一時停止(西日本新聞)

先日もNYで停電騒ぎが起きたんですが、今度はフランスです。フランスのもそうなんだが、大陸欧州では原発を川沿いに作る。今回は原発の排水が水温を上げすぎてしまわないように原発の運転が止められたそうです。


このニュースにはびっくりしたっす。

South Korea fired warning shots after Russian planes entered airspace (USA TODAY)

露国防省 韓国領空侵犯を否定 ロシア軍機の安全を脅かしたのは韓国(SPUTNIK日本)

ロシア国防省「ロシアと中国軍機 共同の警戒監視活動実施」 (NHK NEWS WEB)

どうも中国とロシアが協同で色々と(たぶん日韓の連携を)試してくれたみたいです。韓国はロシア機に当てなくてよかったですねー。やらかしてたら全部中国機に撮られてたと思う。ロシア国防省は韓国領空の侵犯を否定しています。ここで「侵犯したのは日本領空だ」って言ってくれたら、許すのになぁ。 


日韓の安全保障問題には米国は無関係でいられないっすよ。 

「韓国に致命的な結果もたらす」日韓の安保対立でアメリカから警告 (NEWSWEEK)

ボルトン氏の訪韓に合わせて対日対応を調整した青瓦台(中央日報)

NEWSWEEKの記事は、韓国がGSOMIAを交渉のカードに持ち出すことを米国が警戒していると述べています。GSOMIAは「軍事情報包括保護協定」でして、軍事情報の共有関係を持つことであります。実際、韓国と軍事情報を共有するのは、それが北朝鮮にダダ漏れになる恐れがあるんで、日本は韓国に言われたらさっさとGSOMIA解消を飲むだろうな。米軍はそれとっても困るのです。
そこら辺のことは韓国もわかってるから、ボルトン氏を頑張って説得すると思うんですが、訪韓前に寄った日本でどんな話になったのかな? ペルシャ湾の情勢の展開が急なんで、米国としてはそっちだと思うんだが・・・。
ロシアと中国がちょっかいかけてきたのは、日米韓の反応の分析もしたかったんじゃないか。

今夜の日本の主戦場はこっちです

WTO理事会始まる 輸出規制めぐり日韓双方が主張へ (NHK NEWS WEB)

日本人は自分が正しければ必ず勝って相手は降参すると信じてますが、世界の常識はそうじゃないですから頑張って欲しいもんです。勝つのはあくまでも声の大きい方ですよ。

本日のお酒:LUCKY DOG 旨味ペールエール + 立山 特別本醸造

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ギブアップ

2019-07-22 23:48:15 | たわごと

また書きかけのエントリーが吹き飛んでしまいました。リターンキー叩いたら書き込み画面が真っ白になるgooブログのあたらしいユーザーインターフェイス何とかなりませんかね。むかしは自動保存してくれたんだが、今は全然残ってないし・・・・吹き飛んだ後こうやって愚痴を書くしかない。もう夜遅いんで、今夜書くのはここでやめます。

 

本日のお酒:KIRIN 一番搾り + 鹿児島芋焼酎 海王

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする