しろつめ・楚々・くちかずこ姫のお部屋 goo

安易に清水の舞台から飛び降りるが、意外に用心深い。極めて自己中心的だが、意識がない部分で情が深かったりもする。

空の下

2011年06月22日 15時14分00秒 | インポート
気が付くと、いろんな事から手をひいている。
人生の夏が終わり、秋も過ぎたのか?

必然的に終わったこと。
決意を込めて、終わらせたこと。

お年寄りが若かった頃の武勇伝を
繰り返し、巻き返し話すように・・・
くちこの人生もそんなページ、らしい*(ジロ)*

自分の人生を振り返っても、
看護師生活を振り返っても、

いったい、あの頃は、なんだったんだろう・・・
長い・・・祭り・・・

祭りは終わり、
静謐な日々が始まる。

それを、
認めるのか、
認めないのか、*(コメント)*

自分に問う。

じっと、
空を見上げる。
空に、問う。

そして・・・
幼児のように、
ただ前を向いて
トコトコと歩き始めるくちこがいます*(クローバー)*

空の下で。

いろんなヨロイを脱いで、
小さくなったくちこに吹く風は、

とても、懐かしい風です*(庭)*

変化

2011年06月13日 13時52分00秒 | インポート
生きることは風になること
生きることは川の流れになること

であれば、
変化は当然だし、
不可避、だよなあ・・・*(ジロ)*

あーあ
老化は当然だし、
熟女は、過熟女の段階へ・・・*(青ざめ)*

若く見えれば嬉しいが、
相応に見えるの止む無し*(いっぷく)*
肝要なことは、
人としての生き様が真摯であること
輝いていたら更に好ましい*(キラキラ)*

問題は・・・
疲労感満載の今の現状

気力なし*(青ざめ)*
体力なし*(青ざめ)*

風は凪ぎ
流れは微速

この状況も
風の一部
川の一部
くちこの変化の一部です

くちこは、
今のくちこを認めます
今のくちこを
抱きしめて認めます


最近、職場で回覧された文書の中にあった記述・・・

もっと強いもの、賢いものが生き残れるのではなく、
変化に対応できるものが生き残れる

とありました*(ウインク)*

3.11から3カ月・・・
そうか、
だよね、と
妙に納得したくちこです

とにかく、自分に優しいくちこは、
しばし、凪の中にいます*(笑顔)*

以上、くちこの日記が止まっている理由でした*(ダッシュ)*