かわ遊び・やま遊び雑記

アユ・ワカサギ・ヒメマスなどの釣り情報と自然観察や山菜採りなど自然の中で遊び回った記録や雑記

今年は雪が多い?

2013年02月13日 | 釣り一般

群馬にしちゃぁ、結構降ったねぇ~

このくらいでも通勤に時間が掛かるのです。私は今日は週休日でCs検査用のヤマメ採捕の手伝いに行こうと思ったけどこれじゃ釣る気にならないな!

夕方からはGFG上信越地区本部の役員会議です。今年度の行事が大体決まります・・・

 

1684話目です。何時もご支援ありがとうございます。の文字またはバナーをポチッと一押しお願います。

にほんブログ村ランキングに参加中です。
にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へにほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへにほんブログ村 釣りブログ ワカサギ釣りへ

 

冬芽でわかる落葉樹
クリエーター情報なし
信濃毎日新聞社
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬芽と葉痕2013:シデコブシ・・・

2013年02月13日 | 冬芽と葉痕

久しぶりで冬芽と葉痕シリーズです。今回は東海地方が自生地のシデコブシです。花被片が12~18枚もあって白~淡紅色で綺麗なため庭木などで各所に植えられています。

コブシの本年枝は無毛ですが、シデコブシの本年枝は毛が密生します。

頂芽は花芽が多く、2~2.5cmと大きく白く長い軟毛に覆われます。

葉芽は小さく、短い伏毛に覆われ、枝を一周する托葉痕が特徴的です。(モクレン属の仲間は、この托葉痕が目立ちますね!)

葉痕は浅いV字型・・・

(冬芽と葉痕:147種類目)

 

1683話目です。何時もご支援ありがとうございます。の文字またはバナーをポチッと一押しお願います。

にほんブログ村ランキングに参加中です。
にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へにほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへにほんブログ村 釣りブログ ワカサギ釣りへ

 

冬芽でわかる落葉樹
クリエーター情報なし
信濃毎日新聞社
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする