かわ遊び・やま遊び雑記

アユ・ワカサギ・ヒメマスなどの釣り情報と自然観察や山菜採りなど自然の中で遊び回った記録や雑記

渓流釣り情報:上州漁協松井田支部の放流・・・

2013年02月15日 | 渓流釣り

あと二週間で群馬県内の渓流釣りが解禁となりますね。そこで、以前に紹介した上州漁協の渓流魚解禁情報について、碓氷川松井田地区のヤマメの成魚放流の詳細が決まりましたのでお知らせしておきます。

まず3月2日(土曜日)のヤマメの成魚放流ですが、朝6時半~7時頃に中瀬橋から放流を開始し、中瀬大橋、あまぬま地区と入れていきます。中瀬橋下流では落差工の工事中ですがもうじき完了するので解禁までには間に合いそうです。

松井田地区の放流量は200kgで、概ねの配分は中瀬橋120kg・・・

中瀬大橋30kg・・・

あまぬま50kg・・・ただし、入川者数の状況によって流動性はあります。

次に4月7日(日曜日)の第2回ヤマメの成魚放流は、6時半~7時頃に増田川の上流、大正橋~芦の和田橋の間に100kgの成魚放流を行います。

ところで、今年の組合員の年券は白地に赤いライン・・・(最近は上州漁協管内の釣行が減ったので、何回使うことやら・・・)

渓流魚の尾数制限は1日一人20尾までです。マナーとルールを守って楽しい釣りをしましょう!

 

1686話目です。何時もご支援ありがとうございます。の文字またはバナーをポチッと一押しお願います。

にほんブログ村ランキングに参加中です。
にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へにほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへにほんブログ村 釣りブログ ワカサギ釣りへ

 

基礎から始める 渓流釣り入門 (つり情報BOOKS)
クリエーター情報なし
日東書院本社
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする