中さん

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ
kumagaya001nakanaka002

日記(1.9)

2023-01-09 14:32:29 | 日常
1月9日  (月曜日) ②   晴

上毛新聞4日の【三山春秋】に
一年の始まりに新たな抱負を掲げる人も多いと思うが
実際続く人は少ないとあった。少々安堵。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 ▼元日は毎年、自宅近くの小さな神社にお参りしている。
  前の晩とひと続きの朝なのに、空気の冷たささえ清々しく感じる。
  静かな境内で手を合わせると「今年こそは」と誓いめいた思いが湧いてきた
 ▼一年の始まりに新たな抱負を掲げた人も多いだろう。
  目標達成アプリを運営するベンチャー企業が一昨年に行った調査では、
  合格や成績アップを目指す「勉強系」が3割近くで最多。
  物を減らす、自炊するといった「生活習慣改善系」、
 「ダイエット・運動系」が続いた
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 ▼その後も気になる。同じ調査で、
  新年の抱負を達成できた人は19%に過ぎなかった

  米国の大学による同種の研究でも
   ●1週間以内に25%の人が諦め、
   ●1年後の達成率はわずか8%という

 ▼誓いが長続きしない身とすると大勢の仲間の存在に思わず安堵してしまうが、
  ここはぜひとも達成のこつを知りたい。
  運営会社がアプリを通じて勧めるのは、
  勉強でもトレーニングでも「1日5分」を目標することである
 ▼低い設定を疑問に思ったものの、5分だから続く、
  続くから効果が表れると聞けば納得できる。
  実際、9割以上の人が望んだ結果を手にし、
  一定の成果を実感したという

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
少し昔のサラ川柳の気に入ったものを記しておいたもの
言葉④
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日記(1.9)

2023-01-09 07:25:13 | 日常
1月9日  (月曜日)   成人の日

言葉③  老人

そういえば思い当たることもある。
===================
大根がまだ畑にあって大きくなり過ぎた。
この時期になると地表に出ている部分は
凍おたりして”ス”入ってくるので又、干し大根を作っておく。

~~~~~~~~~~~~~
昨年から干している”乾燥芋=干し芋”も出来た甘くなった。
結構、凝縮するのでボリュームがある。

===============================
新潟日報の コラム日報抄 記事
 NHK大河ドラマ「どうする家康」がきのう始まった。
 江戸幕府を開いた天下人が主人公の大河というと、
 1983年の「徳川家康」を思い浮かべる方もいるだろう。
 ドラマの原作で、同タイトルのベストセラーを書いたのが
 小出町(現魚沼市)出身の山岡荘八である
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
▼戦時中は海軍報道班員として戦地に赴き
 終戦直前には特攻隊の出撃拠点があった鹿児島県鹿屋市に派遣された。
 帰還が見込めない隊員を連日見送り、遺品を託されることもあったという
~~~~~~~~~~~~~~
▼そんな体験から、平和を希求する心を作品に込めるようになった。
 大長編となった「徳川家康」では、それまで権謀術数にたけた
 狸親父のイメージが強かった家康を、太平の世をつくるため生涯をかけた求道者として描いた

▼足かけ18年に及ぶ執筆を終えて67年3月に記した「あとがき」では、
 今川、織田の両勢力に挟まれて苦難の道を歩んだ家康らの一党と、
 冷戦下の東西陣営のはざまで生き抜こうともがく日本の姿を重ねた。

 その上で、家康らが望んだ太平は、まだ世界に根付いていないと書いている
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
▼そこからさらに半世紀余りがたった現在も、世界平和は実現していない。
 ロシアのウクライナ侵攻をはじめ、むしろ逆行した動きが目立つのが現実である

▼ただ、家康の若いころは戦国大名が割拠し、
 太平の世をイメージすることすら難しい時代だったのではないか。
 そんな中で戦のない世をつくり上げた先人の生きざまは、
 今だからこそ、いっそう輝いて見えるのかもしれない。
============================

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする