マネジャーの休日余暇(ブログ版)

奈良の伝統行事や民俗、風習を採訪し紹介してます。
すべての写真、文は著作権がありますので無断転載はお断りします。

続、2006十津川遊び

2006年09月20日 10時04分19秒 | もっと遠くへ(十津川遊び編)
特製鍋は最後に締めの雑炊をいただきます。

今年は何が良かったっていえば、帰宅して数日後に谷瀬辺り(北500m)で大規模な土砂崩落。

行っているあいだに崩落が発生していたら、新宮から和歌山経由で奈良まで帰ってくるハメになっただろうね。

(H18.8.27 Kiss Digtal N撮影)

続、2006十津川遊び

2006年09月20日 09時49分23秒 | もっと遠くへ(十津川遊び編)
今夜の食事を終えて4年ぶりにカラオケ大会の始まり。

以前はレーザー型だったが、時代を反映してネットカラオケになってるぅ。

興じたあとは大人も喜ぶ子供らのお楽しみ花火。

いつのまにか雨も止んでたっぷりと楽しみました。

(H18.8.26 Kiss Digtal N撮影)

続、2006十津川遊び

2006年09月20日 09時40分54秒 | もっと遠くへ(十津川遊び編)
初日、いつもの渓流地に着くとそこは濁流。

小さな子供らもいるので、危険を冒してまでは渓流には下りない。

奥里で日差しをいっぱい浴びる冷やしザルうどんとなったがたまにはいいでしょう。

そのかわりといっちゃぁーなんですが、ビールの売れ行きがいつもより数倍となった。

(H18.8.26 V603SH撮影)